オジーとコスタリカ_フィルム時代のカメラ機材_ドリーム・クラッシャー広告_ウエイブガーデンを日本に!!_(2002文字)
昨日の話だが、 朝起きてインスタグラムを開くと、 オジー・ロング(違、悪)というアイロニーのオジー・ライトがこのポストをしていた。 この作品を見た瞬間にやはり彼こそがオーストラリアのウナクネ師範だと確信し、 その旨のコメ […]
オジーとコスタリカ_フィルム時代のカメラ機材_ドリーム・クラッシャー広告_ウエイブガーデンを日本に!!_(2002文字) 続きを読む »
昨日の話だが、 朝起きてインスタグラムを開くと、 オジー・ロング(違、悪)というアイロニーのオジー・ライトがこのポストをしていた。 この作品を見た瞬間にやはり彼こそがオーストラリアのウナクネ師範だと確信し、 その旨のコメ […]
オジーとコスタリカ_フィルム時代のカメラ機材_ドリーム・クラッシャー広告_ウエイブガーデンを日本に!!_(2002文字) 続きを読む »
こんにちは、いかがお過ごしですか。 すっかりと九月ですね。 こちらはレイバーデイという三連休でした。 このレイバーデイでアメリカは夏の終わりを告げて、季節は秋となっていきます。 サマータイムが終われば暦は冬。 そんな季節
ミラーズで40年前のシングルフィンの夜明け_ノーズが分厚くフル加重でき、重量があるので加速度的に波の下に降りる_1975年=昭和50年のいろいろ_(1704文字) 続きを読む »
この号よりNALU誌は新編集長となり、たくさんのページに参加させていただいた。 いつものように抱井さんの連載コラムがあり、 文末には日本のロングボードシーンへの危惧がこう書かれていた。 「淀みのないゆるやかな曲線でつなが
NALUからの昔話_真実のロングボーディング_昔話_(1400文字) 続きを読む »
Nation “Sonic Boom” 5’7″ おはようございます。 昨日はロスアンジェルス国際空港からサンクレメンテ。 オフィスで荷物を整理してまた大雨ロ
波や場所を自分で選択するハピネス_ロック魂サーフィングの勧め_心に刻んだIn The Wind_(1868文字) 続きを読む »
12時間前の成田空港。 日本からロスアンジェルス。 8770kmもある遙かなる太平洋の向こう側。 約4万キロで地球の赤道周囲の距離だというから、 この路線だと2往復とちょいで地球一周となる計算をしていた。 片側4〜6車線
8770kmの空の旅_夏日本回想記_(1516文字) 続きを読む »
私は正式には湘南鎌倉でサーフィングを始めた。 昭和57年(1982)のことでありました。 そのときはまだ湘南モノレール道路が有料だったり、 小動岬にテトラポッドが入ってはおらず、 江ノ電が交差する交換所の前に波のある日も
【特大号】33年間の想いを抱く夢波と、仲間(先輩)たち_(3474文字) 続きを読む »
こんにちは、 関東地方梅雨入りしたそうですね。 こちらも海沿いは「ジューングルーム」という分厚い霧がかかり、 いわゆる南カリフォルニアの梅雨天候です。 海に行っても晴れず、 しかし少しでも内陸に入ると晴れて
サーフ・プリスクリプションでニューモデルのオーダー_湘南T-SITEさんで27日、私のワークショップを開催します_日本回想記_(1532文字) 続きを読む »
フォーちゃん(フォード・アーチボルド)に昔の写真を渡そうと、 ハードドライブを探していたらありました。 ついでに上の写真はブルース・アイアンズで、 水中&標準レンズで撮ったという珍しいもの。 このショットは
2002−2003頃の写真はフィルムカメラで_(1285文字) 続きを読む »
Christian Wach Canvas Purchase 9’11” インスタグラムで遊んでいました。 三コマを横に並べてパノラマ。 それを3つつなげて九コマ正方形。 なかなかの
パノラマ&正方形インスタグラム_私が波乗りを始めた頃の回想記【完結編】_(4202文字) 続きを読む »
ピュアな波。 乗ろうが乗るまいが、 または人から見て良かろうが、 悪かろうが、波は遙か昔からあり、 そしてこれからもいつまでもなくなることがない。 その波に乗ることが人生だと言い切るアレックス・ノスト。 ウ
私が波乗りを始めた頃の回想記【中編】_ものすご人気のキャッチサーフ2015、先行予約を受付中です!_(2815文字) 続きを読む »
Nation Sonic Boom 5’4″ ショートムービー、現在製作中です。 あれから4年が経つのですね。 短かかったような長いような。 ずっと、永遠のテーマである「なぜ波に乗るのか?」。 そ
なぜ波に乗るのか?_私が波乗りを始めた頃の回想記【前編】_(3222文字) 続きを読む »
台風12号イオキは、 勢力を弱めるような予想になってきた。 湘南では9/5より、 伝説のビッグウエイブ・コンテスト、 招待選手のみで行われる 『稲村クラシック(旧名ナガヌマクラシック)』 のウェイティングが始まった。 じ