Filter posts by category

カルチャー&スタイル

California, カルチャー&スタイル

危険なオフィス_NATION工場TV出演に_アンティーク・マーケット_サーフ忠誠心という名前のサンドイッチ_(1946文字)

新しいオフィスに越して三ヶ月経つが、 ここは山の上にあって、 他に民家もないので、夜は人よりも動物人口の方が高くなる。 先日は黒と白のスカンク親子が顔を出し、 その翌日にはこのアライグマがこちらを伺っていた。 湿度が上が […]

危険なオフィス_NATION工場TV出演に_アンティーク・マーケット_サーフ忠誠心という名前のサンドイッチ_(1946文字) 続きを読む »

California, お知らせ, カルチャー&スタイル, テクニック

【特大号】新しいサーフィング世界にようこそ_アレックス・ノスト総帥に書いた手紙_(5632文字)

私は元々コンペティションサーフィンというものをしていた。 その流れでハワイはノースショアに行き、 世界のサーフィングということに深い感銘を受け、 今はカリフォルニアに住んでいる。 私のサーフィンライフは湘南、鎌倉で開始さ

【特大号】新しいサーフィング世界にようこそ_アレックス・ノスト総帥に書いた手紙_(5632文字) 続きを読む »

California, カルチャー&スタイル

ロビー・キーガルをウナクネ会のフランス支部長に任命した日_(388文字)

こんにちは、 シルバーウイークが始まりましたね。 どうぞすばらしいものとなりますように! 自称ジャズミュージシャンというシェーン。 ボードの前後ろのみならず、上下反対というのがシュールですばらしい。 彼がピザ好きなので、

ロビー・キーガルをウナクネ会のフランス支部長に任命した日_(388文字) 続きを読む »

カルチャー&スタイル

ブライアン・ベントと歴史的な街サンファン・キャピストラノを_レトロカーにレトロボード_ジュラシック・パークがすぐに理解できる動画_(1655文字)

さて、 こちらはハリケーン由来の低気圧が遠くに去り、 ようやく夏が戻ってきたかのよう。 けれど、 あの夏のどっしりとした質量の熱さではなく、 どことなく、 さわやかな、 それでいてさみしいような夏。 これが5月だったら

ブライアン・ベントと歴史的な街サンファン・キャピストラノを_レトロカーにレトロボード_ジュラシック・パークがすぐに理解できる動画_(1655文字) 続きを読む »

California, FRIENDS, カルチャー&スタイル, 写真/作品, 回想,

オジーとコスタリカ_フィルム時代のカメラ機材_ドリーム・クラッシャー広告_ウエイブガーデンを日本に!!_(2002文字)

昨日の話だが、 朝起きてインスタグラムを開くと、 オジー・ロング(違、悪)というアイロニーのオジー・ライトがこのポストをしていた。 この作品を見た瞬間にやはり彼こそがオーストラリアのウナクネ師範だと確信し、 その旨のコメ

オジーとコスタリカ_フィルム時代のカメラ機材_ドリーム・クラッシャー広告_ウエイブガーデンを日本に!!_(2002文字) 続きを読む »

California, FRIENDS, カルチャー&スタイル, テクニック

【健康特集号】残暑波と食事先生エリック・クリステンソンによる『大切な食の選び方』_もうすぐ正式発売する4代目Z1インナースーツ_(2678文字)

  暦が秋となっても、夏日になることを残暑と言う。 米国では、こういう現象をインディアンサマーと呼んだ気がしたが、 ここに書くには曖昧なので調べてみた。 懸念通り少し違っていて、 「暦が冬にさしかかって、やって

【健康特集号】残暑波と食事先生エリック・クリステンソンによる『大切な食の選び方』_もうすぐ正式発売する4代目Z1インナースーツ_(2678文字) 続きを読む »

California, FRIENDS, お知らせ, カルチャー&スタイル

様々なサーフィングの種類_NATIONのリンジーが歴史あるMSAで優勝!_ドノバンのニューアルバム『The Heart』日本ツアーのお知らせ_(2621文字)

サーフィングにはさまざまな表現がある。 Jack Lynch at Fourdoors Patric Gadaskas at Riviera これは金曜日にムービープレミアをしたデーンの弟、 パトリックのターンである。

様々なサーフィングの種類_NATIONのリンジーが歴史あるMSAで優勝!_ドノバンのニューアルバム『The Heart』日本ツアーのお知らせ_(2621文字) 続きを読む »

カルチャー&スタイル, 写真/作品

The Fish God Awakensー真実のサーフィングの夜明け_(4000文字)

 ブラーフマナ文献で説かれる宇宙の根本原理であるブラフマンを人格神として神格化したのがブラフマーである。インド北部のアブー山に暮らしていたとされ、ここにはブラフマーを祭る大きな寺院がある。神々の上に立つ最高神とされ、「自

The Fish God Awakensー真実のサーフィングの夜明け_(4000文字) 続きを読む »

カルチャー&スタイル

NALU表紙&フィッシュ特集とBLUE誌巻頭コラム号同時発売日_終わらない夏とカリフォルニアの波_(1089文字)

こんにちは、 今日はNALU誌の発売日。 タイラーとのコラボが表紙となった。 前号の、 『革命と逸脱サーファー』号から続く、 天才寺内編集長の第二弾は、 『マジックボードの世界』号。 https://www.nakisu

NALU表紙&フィッシュ特集とBLUE誌巻頭コラム号同時発売日_終わらない夏とカリフォルニアの波_(1089文字) 続きを読む »

California, カルチャー&スタイル, サーフボード

NATION_ピンクシャンパンのバリエーション_デイブ・ネイラーのグラッシング動画_アレックス・ノスト総帥がシェイプしたシングルフィン_(1178文字)

Canvas Arrowhead 8’4″ 10フィートクラスでしかテイクオフできない遙か沖のピークから波に乗ることができる私のマジックボード。   今朝は季節の変わり目だからだろうか、

NATION_ピンクシャンパンのバリエーション_デイブ・ネイラーのグラッシング動画_アレックス・ノスト総帥がシェイプしたシングルフィン_(1178文字) 続きを読む »

California, カルチャー&スタイル

実験的なウナクネ総帥_JOBとキャッチサーフ_東海岸ツアー動画_野菜ジュース高いか安いか_(1465文字)

  ウナクネ総帥宮殿におじゃまし、 サーフボードと音楽話。 総帥はフォード・アーチボルド(マットの長男)と、 トゥモローズ・チューリップスというバンドをやっているのだが、 こちらではまあまあ、EU圏ではかなり人

実験的なウナクネ総帥_JOBとキャッチサーフ_東海岸ツアー動画_野菜ジュース高いか安いか_(1465文字) 続きを読む »

California, FRIENDS, カルチャー&スタイル

ノマズホテル_ブライアン・ミラー_NALU誌取材続々編_(1288文字)

NALU誌取材が続いている。 コスタメサに行ったり、 サンディエゴに行ったりと、ものすごい距離を走っている、 そんなときに見かけたのがこの四駆トラック。 ”これでいつまでもどこまでも波を追いかけて行きたい” そんな気持ち

ノマズホテル_ブライアン・ミラー_NALU誌取材続々編_(1288文字) 続きを読む »

California, おいしいもの研究所, オルタナティブ・サーフ, カルチャー&スタイル, サーフィング研究所, サーフボード, タイラー・ウォーレン

NALU誌フィッシュ取材継続中_タイラー・ウォーレンのハンバーガー_ボブ・ハーレイ_アリック・ユール_(1116文字)

こんにちは、 日本は台風の影響か、 突然涼しくなったそうですね。 こちらも季節の変わり目なので風が強く吹いています。 NALU誌の取材のため、 サーフィング遺産美術館に行くと、 ブライアン・ベントとフランスからの写真家ビ

NALU誌フィッシュ取材継続中_タイラー・ウォーレンのハンバーガー_ボブ・ハーレイ_アリック・ユール_(1116文字) 続きを読む »

California, FRIENDS, カルチャー&スタイル, サーフボード, テクニック

タイラー・ウオーレンと新作ボード&傑作ピザ、サーフムービー_マーク・マシューズとスキッパー・フィッシュ_(2933文字)

暑い日だった。 いつものように早朝から仕事をしていると、 お昼くらいから風が変わり、 一昨日(火曜日)と同じ北西の強風だという。 その風の理由で23度あった水温が21度まで下がってしまった。 気温で2度違ってもあまり感じ

タイラー・ウオーレンと新作ボード&傑作ピザ、サーフムービー_マーク・マシューズとスキッパー・フィッシュ_(2933文字) 続きを読む »

California, お知らせ, カルチャー&スタイル

バハ・ビルの『スタイル論』_おフランスの「エビだもん」長い夏休み_キャッチサーフinハワイ!動画_(1716文字)

こんにちは、 いかがお過ごしですか? こちらサンクレメンテは、霧のち快晴真夏日。 梅雨の終わりに暑くなって、そのまま真夏に突入したようです。 “Baja”と呼ばれるバハ・ビルのキャンパー車内。 サ

バハ・ビルの『スタイル論』_おフランスの「エビだもん」長い夏休み_キャッチサーフinハワイ!動画_(1716文字) 続きを読む »

California, カルチャー&スタイル, 写真/作品

全米オープン・オブ・サーフィングで優勝する夢を見たか_ニュー(テンポラリー)オフィス_アートプロジェクト第一弾『Voyage(航海)』_(1412文字)

  Photo by Zack ジェイミーオブライエンのダブルキャッチサーフ。 ボードを2本使って波に乗る時代となりました。 それにしてもバックドアのこの景色。 インサイドの泡地帯付近を良く見ると、 激浅箇所の

全米オープン・オブ・サーフィングで優勝する夢を見たか_ニュー(テンポラリー)オフィス_アートプロジェクト第一弾『Voyage(航海)』_(1412文字) 続きを読む »

上部へスクロール