伊豆に来て良かった_鯖一郎19年目の春_プレ・法王ストーリー_(2539文字)
Shimoda, Izu . 不思議大好き。 伊豆下田では、 誰も行かない、 誰も知らないサーフスポットを探していた。 そしてついに見つけた。 あいにく ——ご覧のようにうねりは小さかったが、 低気圧通過や前線からの風の […]
伊豆に来て良かった_鯖一郎19年目の春_プレ・法王ストーリー_(2539文字) 続きを読む »
Shimoda, Izu . 不思議大好き。 伊豆下田では、 誰も行かない、 誰も知らないサーフスポットを探していた。 そしてついに見つけた。 あいにく ——ご覧のようにうねりは小さかったが、 低気圧通過や前線からの風の […]
伊豆に来て良かった_鯖一郎19年目の春_プレ・法王ストーリー_(2539文字) 続きを読む »
nakishape Finless 6’5″ フィンレスでチーターファイブはきっと世界初だろう。(笑) 無人の良波は入田浜。 Cole Da Creature 5’7″ と
Crane trucks, Fujisawa / Nikon 一富士、二波、三蔵法師。 そんなことで早起きして、 各地のサーフブレイクに向かうと、 すばらしい波があった。 けれど、特別に寒かった日。 気温は3度、体感気温
Ichinomiya, Chiba 千葉一ノ宮、やたらと波があります。 これは大寒波をもたらせた低気圧からのようで、 それはそれはのうねりが、 こちらの海岸に止まることなく押し寄せてきている。 ハワイはさらにすごく、 私
寒波からの大うねり_ミニからログまでタイラー・ウォーレンが伝えるサーフィングの魅力_ミッドレングス_(1614文字) 続きを読む »
まるで台風一過かと思うほど空が澄み渡った夜明け頃。 そこの輝く美しい夜明け波を撮ってみた。 大気はキリリ、 そして空気中の粒子が凍っているような朝でした。 ここはきのうご紹介したX(エックス)から150m南のクレーン車前
嵐は去って_東京見物_美しい食器と車窓_(1403文字) 続きを読む »
新しいNAKISURFオフィスの裏は野菜畑。 どのくらい寒いかをその畑の霜で知っていたのだが、 最近は毎日真っ白なのでわからなくなってきた。 南側に水を張った田があり、 そこが凍らないか見ているが、いまのところまだ液体で
梅と霜_スヌーピーとバリー・マッギーの歴史と背景、そして思想_(1926文字) 続きを読む »
Ichinomiya, Chiba #sunrise #deepfreeze 寒波到来だそうで、 そろそろ本格的に冷えてきそうだ。 波もまだまだ十分にあり、 逆に大きすぎて、波面が流れてしまった感があったの
【テクニック編】切り立った波壁でのスタンス位置_DJポリスと協奏するDJツナくん_(2769文字) 続きを読む »
CHIBA, JAPAN #today #thismorning #bestday #deepfreeze “YOU KNOW, THERE ARE SO MANY WAVES COMING I
Chiba Malibu Number 3 昨日は低気圧通過に伴って、 うねりのサイズがぐんぐんと大きくなった。 あっというまに水平線から泡波が押し寄せてくるようで、 ちょうど『真のサーフクリニック』第1回の生徒Oさんが
『真のサーフクリニック』第1回は千葉マリブの3ブレイク_(1409文字) 続きを読む »
酉年だということなのか、最近やたらと鳥に気づく。 NAKISURFのマスコットも鳥だし、そう考えると気分が上がる。 昨夜ーー今もだが、ものすごい北風となり、 天気図を見ると、沿岸を巨大な低気圧がちょうど抜けていくところだ
【テクニック編】波の最後まで乗るライディング距離の重要性byトム・カレン_(2600文字) 続きを読む »
こんにちは、 サーフオールディ_ウナクネxColorsmag x 三蔵瀧朗x 団長 x しょう寅さん_ファシスト愛国主義的の天丼_(1639文字) 昨日の続きですが、まずは今日の波から。 上総一ノ宮海岸、本日夜明け後。
【新春七草特大号】ウナクネ式迎春御魂(みたま)滑走@千葉北_(古舘伊知郎さん風Jさんによる実況)_(3330文字) 続きを読む »
Amatsu Kominato, Chiba 天津小湊 ーーーーーーーーーーーーーーー 昨日の深夜、 このブログで22編まで連載した 「私の波乗りの歴史」をコラムページにアップしました。 まとめるとなんと4万8千字以上も
日本のデューク・カハナモク、川井幹雄さん_(1548文字) 続きを読む »
Happy Surfing! 初乗りされましたか? 昨日の午前中は風が強かったのですが、 午後から止んで、それはそれはすてきな日となりました。 正月は「三蔵法師とその仲間たち」とでサーフしてきた。 その夜、三蔵法師㉚が、
ハッピーサーフ聖地発掘の旅で笑って事始め_(1148文字) 続きを読む »
こんにちは、 関東地方はすばらしい天候に恵まれたお正月でした。 勝浦の小さな港で、はためく大漁旗。 こうした大自然を相手にする職業、 その新年を祝う気持ちが撮れました。 波乗りも新年ステッカーとかがあればいいのに、 そん
正月にはためく大漁旗_8&インドと、最近のいろいろ_(2039文字) 続きを読む »
今日はみなさんもきっとご存じのcolorsmagこと、 カラーズマガジン。 そのcolorsmag主宰のYogeさん風で私たちの元日の模様を。 colorsmagをご存じない方への基本はこちら↓ 【西高東低愛好会】ノース
【新春特別編】カラーズマガジン風番外編_『元旦ウナクネ・セッション 一生滑走!!』_(2268文字) 続きを読む »
上総一ノ宮海岸の初日の出。 □ 謹んで新年のお慶びを申し上げます。 本年もNAKISURFは、サーフィングの持つ魅力に迫り、 それをご紹介し、お客様にご満足いただけるサービスを心がける所存です。 本年は開店12年を迎えま
こんにちは、 いよいよ今年も最終日。 大みそかになりました。 私がこの単語を聞いて思い出すのがクレヨンしんちゃんのあるエピソードのこと。 「ねーねーかあちゃん、どうして今日はみんな味噌味噌言ってるの?」(しんちゃん) 「
大みそかの由来_地形が決まった玉前神社_本年のごあいさつ_(1173文字) 続きを読む »
おはようございます。 今年もあと残すところ3日です。 正確には2日とちょい。 どんな年でしたか? 最近は、自分の青春(たぶん死語)時代の流行や、 ファッションを思いだしていて、仲間からもそんなメールも多くなった。 まぁ、
神道でハッピーウナクネ?_寒さ今昔物語_福箱の先行販売です!_(2089文字) 続きを読む »