[競ウナ特別編ー勝ウナー]_第1回ウナクネ賞春_(2455文字)
[競ウナ特別編ー勝ウナー] フォードアーズメイン、 第1レース、第1回ウナクネ賞春。 南西14秒の2フィート、 新月ハイタイドの中を、 18本のウナ(馬、ウナギ=サーフボード)に乗った18人で争われます。 締め切り直前の […]
[競ウナ特別編ー勝ウナー]_第1回ウナクネ賞春_(2455文字) 続きを読む »
[競ウナ特別編ー勝ウナー] フォードアーズメイン、 第1レース、第1回ウナクネ賞春。 南西14秒の2フィート、 新月ハイタイドの中を、 18本のウナ(馬、ウナギ=サーフボード)に乗った18人で争われます。 締め切り直前の […]
[競ウナ特別編ー勝ウナー]_第1回ウナクネ賞春_(2455文字) 続きを読む »
こんにちは、 昨日のNALUの原稿と、 先週までに撮った写真のRAW現像を行って、 ほぼ徹夜状態で朝を迎えた。 コーヒーが滲みる。 午後に潮が入ってくるので、 朝でなく、お昼前に海に行くが、 昨日からのオンショアが強く、
原稿後、写真現像、工場廻りの日_[水曜日のインスタグラム集]_(1473文字) 続きを読む »
はじめてロングボードに乗ったのは春の始まりだった。 ほぼ無風の、ワカメの香りに満たされた日。 潮が動く時間だけささやかな波というか、 うねりがゆっくりと海面を動いていた。 これはロングボードなら乗れるかも、と思いつき、
サンタモニカ空港の格納庫で始まって、 ロングビーチのクイーンメリーに移り、 そして昨年からLAリーフ(LAマート)という大きな箱となって、 拡張を続けているモンスターイベント『インスピレーション』。 http://ins
インスピレーション展2015_INSPIRATION Vol.06 -HAPPINESS IS…_(2320文字) 続きを読む »
突然初春に戻ってしまったサンクレメンテ。 水温が変わらないのが幸いです。 気象庁のチャートを見ると、 北海道の太平洋側が3度。 東北は6度とあって、 茨城から北千葉は14度。 南房総や湘南、東
現在の海水温いろいろ_サーフプリスクリプションズ_チャボさんで!_(1836文字) 続きを読む »
ナタリー・ウエッセルズ。 こちらはサーファーズ・ジャーナル誌勤務の写真家ショーン・パーキン。 http://www.shawnparkin.com/ フィンはない、レイルはない、ロッカーもない、 まるでまな板みたいなサー
ナタリー、ショーン、JJ、ジョシュ、見習いウナクネ_ハート・サンオノフリー完成です!_真夏日最終日_(804文字) 続きを読む »
こんにちは、 いかがお過ごしですか。 あっという間に週末になってしまいます。 よく聞いていたことだが、 「加齢すると時間の進み方が加速度的に速くなる」 とても実感している今日この頃です。 昨夜遅くにデザインをした。 普段
ダナポイントの沖にあるブイ情報によると、 うねりの角度268度、 そしてその間隔が12秒。 このセットアップだとチャーチが、 これほどまで良くなると思わなかった。 Nation “Super Sonic
ブイの波間隔=波威力!?_クリスチャン・ワックの新作MODEL-C_マックスの天照大神_(1388文字) 続きを読む »
6ft at 12s W (265°) このうねりを受けてウナクネ総帥はリンコン岬に、 「勝手に総帥の弟子たち」はミドルス・トレッスルズに。 265度だと少し正面過ぎるので、 前回みたくは長く乗れないだろうが、 ジョー兒
ウナクネ。 これはウナギクネクネの略であります。 詳しくは下記のリンクにあり、 https://www.nakisurf.com/blog/naki/archives/58069 https://www.nakisurf
【ウナクネ大全】天上天下唯梵参独尊_アレックス・ノスト総帥は龍顔麗しく教会岬にお着きになった_(1887文字) 続きを読む »
Tyler Warren’s 5’5″ Bonzer 幕末期の長岡藩の家臣、 河井継之助の生涯を描いた司馬遼太郎の『峠』。 私が小学生のときに母の本棚にあったので、 初めて読んだ長編作
酔生夢死OR酔想夢日_ダニエルフィッシュ_諸行無常、有為転変の夢ではないタイラー_(1332文字) 続きを読む »
JOBことジェイミー・オブライエンの最新ムービー 『Who is JOB 5.0』が、 5月1日(日本は4月30日)にオンライン公開決定されました。 その内容は、キャッチサーフだらけとリークされています。 とすると、この
天才名匠イングル博士(NATION MFG)のつくった最新式のサーフボード。 そして、 それに乗る奇妙奇天烈なサーファーと、 3人の友人たちの波瀾万丈のストーリー。 その一行が、トレッスルズのミドルスで西うねりに乗ると、
Seeaの2015コレクションが始動しています。 https://www.nakisurfshop.com/SHOP/51444/51445/list.html 第二弾が入荷済みで、 このトフィーノを含む第三弾がこれから
Seeaコレクション始動_キャッチサーフ2015_NATIONギャラクテックレーザー2015_(819文字) 続きを読む »
こんにちは、 どんな週末でしたか? これは週末に描いたインディアンバード。 少し宇宙的にアレンジしてみました。 絵を描いていると、 そのあいだは全て忘れて没頭できるので、 新たな冬の楽しみになっている。 けれど、こちらは
インディアンバード_夏日_まだミドルス_(1026文字) 続きを読む »
Devon Howard 9’7″ Trestles Middles 4ft@18sec. W276° ついにうねりが入って来ました。 276°のミドルス。 ここは275度が最高極上とされているの
完全完璧な276°のミドルス_気温28度の真夏日_デヴォン・ハワード_(1410文字) 続きを読む »
こんばんは、 今日は遅いポストとなります。 じつは夕方から気絶するように寝てしまいまして、 日付の変わった今から書き始めると、 日本はまだ夕方の5時という時差の不思議。 さて、 『私が選ぶベスト・ベストフォト2014』
『私が選ぶベストフォト2014』_メジャーウエストうねり参上_CANVASフィンonタイラーボード_大波@インスタグラム_(1200文字) 続きを読む »
今朝描いたアート。 Tシャツとマグカップにしようかと思案中です。 オールドタウンがあるパサデナ(Pasadena)に行って、 文化的刺激を受けてきました。 芸術の街でもあり、 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー (Ba