ジェイミー・ブリシック2
天才編集者ジェイミー・ブリシック 前回からの続きです。 またもや鎌倉umi cafeでジェイミー・ブリシックを待っています。 思わず現れたのは陶芸会のプリンセスこと、 鴫原みずきちゃん。 なんとNAKISURFの2ヘッド […]
天才編集者ジェイミー・ブリシック 前回からの続きです。 またもや鎌倉umi cafeでジェイミー・ブリシックを待っています。 思わず現れたのは陶芸会のプリンセスこと、 鴫原みずきちゃん。 なんとNAKISURFの2ヘッド […]
ジェイミー・ブリシックは、 マリブ出身の、 ニューヨーク在住の人気著述家だ。 今回は、 『ザ・サーファーズ・ジャーナル誌』で、 日本のサーフ界を特集する記事を書くために鎌倉にやってきた。 およそ1年以上滞在し、取材をして
まだ届いていないけど、 SURFER誌の特大号(大きさも特大なのです) にAVISOの広告、 しかも俺の作品が掲載されていると聞き、 その見開きページ画像を入手しました。 場所はエルサルバドルで、 ライダーはドノバン、ボ
AVISOの広告_ニューブレイク!?_MILSOL販売開始!_ヨーロッパと伊豆の波 続きを読む »
王子ニックと一緒にダナポイントの老舗「インフィニティ・サーフ」に行く。 AVISOスタンドアップ・パドルボードのサンプルボードが完成したのだ。 新しいボードを開けるのはいつもエキサイティングですね。 プロフィニッシュのざ
AVISOスタンドアップ・パドルボード_弊社親睦BBQ_秘伝!テッド印ステーキの焼き方_(1350文字) 続きを読む »
伊豆に黒船(AVISO)来襲です。 下田の東急ストアではEP盤のセールがあり、五輪真弓さん↓ そして西城秀樹さん、細川たかしさん↓ のある意味「極み」にも近いEPジャケットを発掘しました。 そのまま横のモスバーガーに行き
スタンドアップパドルをしに土井さんと七里ヶ浜に行く。 波はほぼフラットだったので無人であった。 それにしても美しい朝焼富士。 それを撮す土井さん。 スターボードでおなじみの酒井さんも登場。 右は幸せサーファー田中さん。
朝焼富士_スタンドアップパドル_AVISO社トップ日本来日!_インタースタイル! 続きを読む »
イナリーズがパンピングしていた日、 パイプラインはこんなことになっていた。 バックドアシュートアウトの映像です。 今日になって、 ようやくサイズダウン。 力が抜けた。 それでもまだ「台風サイズ」。 波乗りは、 1分が1時
バックドア_ミッキー川井さんノースハワイ公演!!_エディ・アイカウと一緒にサーフ 続きを読む »
今日は土井さんと夜明け前から波乗りに行くと、うっとりするような夜明け空でした。 場所は俺が波乗りを始めたリーフです。 なつかしく、いくつもの記憶が沸々と蘇った。 すると、飛行機が西からやってきて、 朝焼けの飛行機雲に冬七
本日はumi cafeにてライブブログです。 ↑ 前半の集合写真です。 左から ラハイナ支部長よしこさん 藤沢支部中根さん umi cafe支部いっぺいくん 葉山支部黒野さん 七里ヶ浜駐車場支部加藤さん ノースハワイ・ウ
第一回波乗道逆真会総帥支部長会議ライブアルバム@umi cafe鎌倉 続きを読む »
ソフトサンドでダブル、メジャーリーグベイで頭半の北西うねりが届いている。 これは少し前、日本を冷え込ませた低気圧のうねりで、とうとう冬のシーズン到来となったようだ。 明日はさらにサイズアップというので、いよいよイナリーズ
昨夜、仕事中にブイをチェックしたら、南からのうねりが来ているようだった。 先日書いた北西うねりは結局何も届かず、夜中からソフトサンドに行ったウッドががっかりして帰ってきた。 皆は「8月に北うねりなんか来るわけないよ」と説
ホワイトハウスとイナリーズ_リトルリーグ・ワールドシリーズ 続きを読む »
台風4号のうねりはいかがですか? こちらは波はセットで頭くらいのホワイトハウス最小サイズ。 たまーにそれより大きな南うねりが入るが、1時間に2本くらいと、なかなか来ない。 オフショアも強く、スプリングスーツで入ったが、後
波のリップを高速シャッターで撮ってみた。 これではファイルサイズ的に難しいが、オリジナルを拡大してよく見ると、水の粒ひとつひとつに宇宙があるようだ。 普段は一瞬だけギラリと見える世界を止め、近寄ってみるとまた違うテクスチ
誕生日の数字26が大好きで、目覚ましもゾロ目以外だと?時26分とかにセットする。 今朝も5時26分にセットし、朝起きて、波が小さいことをブイで知り、掃除洗濯して時計を見ると6:26だった。 ホワイトハウスに波を見に行き、
AVISOのミーティングも今日が最終日。 波乗りをたくさんして、実に色々なことを話せた。 満ち足りたプロジェクトだったと思う。 こういう時、サーフィンに関わる仕事をしていてよかったなあ、と実感する。 今回は、AVISO社
国際セールスマネジャーのニックと一緒に夜明け前からホワイトハウスに出撃する。 社長ジョンは、カラヘオに住む彼の義父ピートと一緒に闘牛ポイントに行った。 到着すると、ニックと俺が期待していた波ではなかったので、呆然と薄暗い