豆乳鍋に景色を探している絵を描き、文字を書いている日です
朝早起きして、豆乳チャイ紅茶を淹れて、棟方志功さんの作品集を見ていた。 素朴なスケッチに美しい彩色。 少しすると、アート関係の細胞が沸々と立ち上がってきて、 「よーし、何か描くぞ?!」とキャンバスに向かった。 4月末日発 […]
豆乳鍋に景色を探している絵を描き、文字を書いている日です 続きを読む »
朝早起きして、豆乳チャイ紅茶を淹れて、棟方志功さんの作品集を見ていた。 素朴なスケッチに美しい彩色。 少しすると、アート関係の細胞が沸々と立ち上がってきて、 「よーし、何か描くぞ?!」とキャンバスに向かった。 4月末日発 […]
豆乳鍋に景色を探している絵を描き、文字を書いている日です 続きを読む »
↑今朝早く起きて、本日締め切りのビラボン・インターナショナル広告用の作品を整理していたら、D師範のこんなショットが出てきた。 このD師範は、スーパーサイヤ人とは思えないほど人間的なショットだなあ、とにっこりする。 そんな
【諦観】 全体を見通して、事の本質を見きわめること。 この言葉を辞書で見つけ、使ってみたくなった。 「見きわめる」 ということは俺たちサーファーならいつも通過していることだ。 1)海に入るか入らないか見きわめる 2)使用
本日2本目のブログです。 一本目はこちらです。 ↓王子邸前でのゆったりサーフを終えると、 DCSK(だいちゃんさんくん)から 「カナダ出張を終えてロスアンジェルス国際空港に着きました!」 と連絡があった。 夜まで時間があ
DCSKがやってきた_ドッキーへの罠_また移動が始まります 続きを読む »
エルサルバドルの余熱がそのまま残っています。 ↓ここはカサブランカのエントリーエリア。 こんな大岩、そして波と波のタイミングを見て、飛び込むようにエントリーします。 岩は熱く、そして濡れているところは滑りますのでご注意を
こんにちは、まだエルサルバドルの船木です。 ↑ナブー・ロイヤル・スターシップをこなよく愛するD大先生。 雲と波、そしてボード、色彩、 彼のスタイル全てがアートだと感じちゃいました。 ↓これは彼のポリエスターボードだけど、
エルサルバドル_オルカイサンダルの使用後、使用前_飲酒運転!?_ネックレスを購入しました_青い軒先で飲むピルツナービール_洞窟ライド!? 続きを読む »
ジリリりーン♪ 朝4時。 俺のiPhoneが鳴った。(実は普通の携帯) 「はい、フナキです」 「ヘヘー、俺です。あのね、昨日の死語ブログ読んだぞ。俺のことを言っているのか?、とびくびくしながら読んでいたけどね、違うみたい
夜明け前からジリリりーン♪_死語から21世紀の流行語事典_雨風闘牛岬_Thrift Store_新ブレイク!?_三カ国の珈琲豆が来週ショールームに届きます_ミニカー&ステッカーも! 続きを読む »
朝4時に起きてブイ情報を見ると、 13ft.@ 16sec. @314(NW) とあり、どうやらいきなり北西うねりが入ってきたようだ。 16秒とはかなりのグランドスウエルだ、 と気を入れる暇もなくフレちゃんに電話すると、
昨夜はリック・リーボウ家に招かれ、島南のROY’Sというレストランで食事をした。 1)揚げ餃子の中がカルビ肉 2)ハマチ刺身とオリーブオイル&ラー油 3)枝豆にごま油、唐辛子と醤油のポキ風まぶし という前菜を
おいしい食事とワインで見た夢とは?_波動エネルギー対頻度と期間の図表_背中の奥の電撃ショック!_波乗りを楽しみのは乗るだけではないこと_北に向かったイルカと半月の相互関係 続きを読む »
今日はとうとうノースハワイに帰る日で、 エアポートリムジンバスを予約したり、 本屋に買い物にと忙しくしています。 さて、昨日はショールーム付近、そして青山にいました。 自転車でショールームに遊びに来てくれたU-skeさん
もうすぐ帰国_原宿青山_『75?85』出版記念パーティ_先輩友人大集合!_野菜マー様&甘味D大先輩 続きを読む »
(続きです) 一眠りしてから原宿のお店に行くとお花が届いていました。 弊社提携ストアのAREA51さんたちからと、 フレックスライトでおなじみのエンクリエーションズさん。 さらにはDODOGE先輩からも蘭が届き、これでお
雨だ、大雨だ。 ブイを見ると、 波も上がったようだ。 ”8.2ft 14sec” それを見て興奮したカイルは朝6時に電話をかけてきて、 「行かないのか?新しいタイヤだべ??」 とドドゲ式に誘ってくれたのだが、 この天候の
雨、雨、雨_カイルが帰ってこない_読書日_仁義と任侠のようなワイプアウトから知った波乗道すこし_(3700文字、中編です) 続きを読む »
ブイを見ると、「7.2 ft 11 sec」だった。 昨日より波高が高く、感覚が狭まっている。 夜明け前に長老フレディに電話をすると、 「間違いなくソフトサンドがいいぞ!早く行こう!」 と言うので、 慌ててボード2本(6
『3000マイル』シューベルトかモーツアルトか、拍手喝采狂熱芸術永遠奇蹟的な柔砂で、無制限光陽の波を滑降した全く傷のない日 続きを読む »
LAXから成田に向けて飛びました。 最近ほとんど寝ていなかったので、機内でのほとんどを寝て過ごし、 あっという間に成田到着! 着いてすぐに食べたのが豚汁で、するとこんなハート型のネギを発見。 いいことがありそうだ。 すか
成田到着_ファミリーマート前バレル発見!_スピカのクリスチャン_スケートパークのカタちゃん_ジョージ・カックルさん 続きを読む »
待ちに待ったMPツインが完成したので、 サンクレメンテ王子邸前に行ってきました。 週末なので(週末でなくても) トレッスルズは激混みという情報を入手していたので、 こんな時は王子邸前狙いです。 波はスーパーグラッシーで腰
MPツイン5’8″x18-3/4″x2-1/4″_アンディーノ親子_コロヘ・アンディーノ(Kolohe Andino) 続きを読む »
先月、10年前の俺が乗っている動画が出てきた。 早速編集して「なみある?「と「YOUTUBE」にアップロードしたまま忘れていた。 世界に入り込んでしまっているチャカッとした動きと、 少し上がり気味の両手が恥ずかしく、 そ
10年前の動画_星さんCJノーズライダー10’0″に乗る_ C.Jネルソンとツインフィン 続きを読む »
サーフしていると突然風が止み、夕立となった。 天気雨、 つまり太陽が沖にあったので岸を見ると、 目の前に虹が出現した。 手を伸ばせば届きそうなその太い色彩は近づくと離れ、触ることはできない。 なんだか夢みたいな描写だけど
さわれそうな虹_最近の刊行物_サーフサプリ届きました!_松風王国から太東へ引っ越し_カルト教祖の星さん_エコカーと勇人さん_ティントレッドのBD3_辣腕編集者MIOさん 続きを読む »
七里ヶ浜正面にある「なみある?スタジオ」にやってきています。 ここは、このように窓から七里ヶ浜が一望できるので、波情報サイトとしては最上級ですね。 ↑シルエットでわかりづらいのですが、左はスタッフの中嶋さん、ディレクター