インタースタイル2日目
あれから鎌倉裏駅市役所前のスターバックスに原付で向かう。 途中警察カブを時速60kmで抜き去り、よく考えると30km制限だからよく捕まらなかったなあ、とびっくり。 鎌倉スターバックスは8時開店なので、時間ちょうどに到着す […]
あれから鎌倉裏駅市役所前のスターバックスに原付で向かう。 途中警察カブを時速60kmで抜き去り、よく考えると30km制限だからよく捕まらなかったなあ、とびっくり。 鎌倉スターバックスは8時開店なので、時間ちょうどに到着す […]
イシハラさんからメイルがあって、YMO関係で知られるあの桑原茂一さん率いるクラブキング発行「ディレクトリー」内エドウイン広告で俺の屋久島写真が使われているという。 前回は坂本龍一さんにヨセミテの天国的なものを気に入ってい
今日もイナリーズに詣でて、いい波に乗ってきました。 今日からAVISO商品がアップされています。 強く、軽く、性能が良いので、弊社の主力商品になりそう。 そこで、新素材のケア方法を各種拾い、翻訳してみました。 *****
新素材(エポキシ、アヴィソ、Sコア、EPS)のケアの仕方 続きを読む »
このブログ新春特別企画第2弾で掲載したブルース・カイパンズさんの 『シュガートースト・ブルース』がSURF1最新号に掲載されています。 WEBから雑誌に出世!?した典型です。 大崎均のモデルになったきんちゃんからもヨロコ
昨夜メイルで送られてきたURLを開いてみたらびっくり! この5月に開催するアートとミュージックの祭典「グリーンルーム・フェスティバル」のトップに俺の作品が使用されている。 これはポスターにもなるそうで、この扱いにはイナリ
the Greenroom Festival/ California 続きを読む »
「予告」 読者からのコアコラムが届いたので、それを掲載する予定です。 日本の嫌なローカリズムをばっさり斬る大崎均さんが登場します。 まだペンネームが確認できていないので、それを待っている状況です。 本名で掲載したいのです
あけましておめでとうございます。 新たな気持ちで新春をスタートされたことでしょう。 新年というのは、不思議な力が加わるようです。 わが師匠であった母は、 「人生はあなたの心次第」 と教えてくれました。 運や幸せは自らが導
大晦日です。 今年もたくさんの人にお世話になりました。 そしていろんな波に乗りました。 強い波、弱い、暖かい、冷たい、硬い、やわらかい、速い、遅い、クローズアウト、浅い、深い、流れが強い、流れがない、オフショア、サイドシ
Goodbye 2006! ムケイノヨロコビの巻 続きを読む »
今日もイナリーズに詣でて、こんなバレルに入り込み、「ありがたやありがたや」と稲荷さまのご利益にあずかりました。 とんでもないクリスマスイブと言いたいところだけど、こっちは時差で明日がEVEなのです。 今日のカレントは横に
朝起きると北西からダブル以上の波が届いていた。 でも同じ方向から風がやってきている。 つまりオンショア。 南はまあまあだけど、まあいいや。 荷支度して、メイルを戻していたら出発の時間となった。 慌ててこれを書いている、
一平くんとよしこちゃんのウエディング。 カアナパリで挙式。 ラハイナ東側で夕陽と一緒にパーティ。 挙式で斉唱していた「ハワイアン・ウエディングソング」よかったなぁ。 歌詞を見つけたので、ここに載せておきますね。 This
今日発売された雑誌ペーパースカイ(10月25日発売の19号)。 ペーパースカイは、以前ここでもお伝えした雑誌製作の天才ルーカスBBさんと、言霊を巧みに操る編集者、濱地さんのコラボが織りなす傑作雑誌のひとつです。 竜ちゃん
四国に住む書の師範が「ナキサーフ」の書を送ってきてくれた。 力強く、やさしいすてきな書だ。 日本語はいいな、書道ってすごい。 そんな気持ちでいたらグリーンフラッシュを見た。 これは「幸運の知らせ」という。 昨日水中カメラ
9月7日のブログでの『現在のコール遅延につきましてのお詫び』のなかで、 「体調がこのまま良好なら、およそ6週間で先週までいただいた全てのオーダー分のシェイプは消化できると試算しました」 という内容がありましたが、この点
今回のコールの体調不良、納期遅延の件は本当に申し訳ありません。 特にオーダー下さった方には今までお待たせして、さらにお待たせするような不本意の状況となってしまったのですが、コールは体力回復と大事なオーダーの製作に向け
もう9月だ。 夏は早い。 ハワイ諸島をかすめたスーパー台風イオキが日本に向かっている。 日本語のサイトを見ると、ローマ字読みしてなぜか表記が「イオケ」なんてかいてあるけど、英語では単語末のkeは「キ」と発音するのでイオキ
Super Typhoon Ioke (#12) 続きを読む »
以前ここで制作中とお伝えしたフォードのショートムービーが フォード サイトにアップされています。 ページが開いたら→MEDE(Make Every Day Exiting)のENTERに そしてNew Films 新着フ
Make Every Day Exiting 続きを読む »