【サーフィン研究所】令和初(平成最後)のコールドムーン_渾身NAKISURFカレンダー2020!万端!!_(909文字)
ものすごい月を見た。 三脚を立てて撮影し、 河合和尚に連絡すると、 「 アメリカでは『コールドムーン』と言いますよね。 本当に明るいですよね〜」 ということになった。 さらに聞いてみると、 「または『ロング・ナイト・ムー […]
【サーフィン研究所】令和初(平成最後)のコールドムーン_渾身NAKISURFカレンダー2020!万端!!_(909文字) 続きを読む »
ものすごい月を見た。 三脚を立てて撮影し、 河合和尚に連絡すると、 「 アメリカでは『コールドムーン』と言いますよね。 本当に明るいですよね〜」 ということになった。 さらに聞いてみると、 「または『ロング・ナイト・ムー […]
【サーフィン研究所】令和初(平成最後)のコールドムーン_渾身NAKISURFカレンダー2020!万端!!_(909文字) 続きを読む »
400円で入れる中村温泉というのがあり、 私の中では、 無料のマッサージチェアも含めて、 四国名湯のひとつに数えている。 ここでは、 冷泉と温に交互に浸かる。 「ふー」 だとか、 「ひゃあ」 という声を出していたのは、
【サーフィン研究所】中村温泉からブルードラゴン_情景ボンザー_(1467文字) 続きを読む »
金剛福寺の手前に美しいビーチがあり、 その美しい波を初日に見た。 左手が岩場で、 きっと初級者の金山さんには危険かと思い、 別なビーチに行ったのだが、 今日は南東うねりでサイズも増している。 上から見ると、 太いうねりが
【サーフィン研究所】黒潮町の逸波と四万十の仲間たち_(1331文字) 続きを読む »
四国最南端の足摺岬までやってきました。 お目当ては補陀洛院(ふだらくいん)金剛福寺でして、 ここで五智如来、 十三仏、 千手観音の108体の仏さまの一部を写真に収めました。 私は無宗教というか、 他の日本人の多くの方と同
【サーフィン研究所】足摺岬と四万十市のラキ・ラニ・サーフ・ビーチ_(1665文字) 続きを読む »
Catch Surf Skipper Fish 6’6″ Nakisurf Original fin + Vektor VT . Bonzer 1971 . 最近の台風が猛列過ぎて、 砂がごっそり
【サーフィン研究所:重要】海が痩せてきた_(1674文字) 続きを読む »
Bonzer 1971 at the Blue Dragon . このボンザーが完成というか、 再誕生すると、 辺りにありとあらゆる波質が登場し、 かなりの波を乗ってきた。 勝浦では100mライドだらけだったし、 千葉北
【サーフィン研究所】ブルードラゴンの仲間たち&移動日のこと少し_(1890文字) 続きを読む »
初めてのボンザーというサーフボードを、 サーフ博物館で見た。 正確には、 サンクレメンテの*サーフィン遺産文化会館にあったのを手に取った。 *Surfing Heritage and Culture Center この取
【サーフィン研究所】ボンザー1971との旅_NAKISURFカレンダーの詳細とご紹介_(2673文字) 続きを読む »
快晴。 師走の雲だけ見ると、 盛夏と何も変わらなく見える。 地上だけが冬なのか。 バリのヤマザキさんも来展です! さて、 今回伊豆下田にて、 アンディ・デイビスの特大原画公開式典に参加してきた。 そこで、 「カリフォルニ
【サーフィン研究所アート・スタジオ編】今回の伊豆展示の詳細公開_(2105文字) 続きを読む »
Catch Surf Skipper Fish 6’6″ Nakisurf Original Twin + VEKTOR VT Kumomi, Shizuoka, Japan 雲見、静岡県 . 伊
【サーフィン研究所】未来永劫に遭遇_なぜミッドレングスなのか_(1026文字) 続きを読む »
伊豆旅のボーナスはこの富士山だった。 移動と一緒にNALU誌の校了があり、 バタバタモードです。 次号のNALU誌は、 連載コラムの他にダクトテープ特集、 私が、 サーフ・フォト・オブ・ザ・イヤーに選出されたという噂もあ
【サーフィン研究所】富士山と、次号NALU誌の予告_ルールなのか安全なのか_(1485文字) 続きを読む »
下田のオリンピック・イベントのフィナーレは、 ジャンケン大会でした。 その大きな勝負で準優勝した二郎くん。 彼は勝負にいつも勝つので、 そういう星の下に生まれてきたのだろう。 日曜日は多々戸が混雑していたので、 他のビー
【サーフィン研究所】伊豆ボンザーと子どもたち_イベントの立役者鈴木直人さん_(1232文字) 続きを読む »
こんにちは、 伊豆にやってきました。 二郎くんが大きく、 具体的にはほっそりしてきてびっくり。 少し前までは丸々していたのに……。 彼と連結して高速パドリング体験をすると、 「あ、来るときにシンカンセン見ました!」 二郎
【サーフィン研究所】アンディ・デイビス特大原画!_伊豆のイベントで準優勝!?_(1369文字) 続きを読む »