【お知らせ】
明日の金曜日16日は、
台風接近のためNAKISURFはお休みします。
台風7号が接近しつつあるが、
波はなぜか昨日とほぼ一緒か、
波数が減った気がする。
不思議だが、
もしかすると、
先発した6号が7号のうねりを打ち消しているのかもしれないと分析してみた。
タキビ神は、
モニースがお好きで、
その理由はきっと人が少なく、
スーパーレフトが来るからだと思う。
Ishibe san on
Catch Surf® Heritage Collection 8’6″
.
昨日のヒーローは石部さんだろう。
キャッチサーフのヘリテージ86で、
パドルアウトし、
セットの超銘波に*マンライ&ジョウブツを繰り返していた。
*マンライは、
満足ライディングの略で、
ジョウブツは成仏にかけて、
波の最後まで乗れたことを言葉にしたドラグラ語だ。
Catch Surf® Heritage Collection 8’6″
.
「波に乗る気はあまりありません」
私はそんな心持ちで沖でのんびりと波を待ち、
たまにやってくる波にいつまでもレイルを入れ続けた。
@yellow_fin728
.
「法王にお会いできました!」
いつもCOOLな市原マーチャンが、
大喜びして記念撮影し、
さらには、
「カメラのキタムラで、
A1(841mmX594mm)ポスタープリントします!
そんな感嘆符が付いたお盆休みだったようです。
@balinoyamazakisan
.
エキマエのタカラでは刺身定食が人気のようで、
地アジとカツオのそろい踏みでしたとは、
バリのヤマザキさん。
冒頭のMVP石部さんが、
お子さんたちを連れてNAKISURFに来店してくれた。
お兄ちゃんが朱里(しゅり)くんで、
弟がレオくんのニコニコ・ブラザーズ。
Right Ishibe on
Catch Surf® x @glassy_and_mellow Plank 10’0”
.
先日いい波に乗ったライトくんで3兄弟コンプリートとなる。
いすみ市岬町に「ブラウンズ・フィールド」という、
半自給型農園があるが、
そこからのサーファーも多くNAKISURFに来ている。
彼もまたその一人でシバちゃんと呼ばれている。
シバちゃんは、
NAKISURF特撰中古ボードを購入し、
すかさずジェフリーズとエックスで良波を得ていた。
若い人が農業を志すことがうれしく、
つい応援してしまう。
さて、
クワイエットファンクさんという、
トップウォーター・ルアーの名門がある。
その銘品群にNAKISURFのオリジナルロゴが加わってひさしい。
本家クワイエットファンクさんのインスタグラムを開くと、
なんとこんなNAKISURFコラボ・コレクションがポストされていた。
それにしてもすばらしい。
@sky_and_sea_muroto
.
スカシーことスカイアンドシー・ムロトの新作T。
Do something boring.
「何かたいくつなことをしよう」
まさにいまはそんな気分です。
□
【巻末リンク:ご加護系ポスト】
【巻末リンク*2:大切なこと】
いつも何度でも_歌詞の意味を読み解いてみた朝_”Let’s draw out dreams always”_新しく人生をはじめて、いつも何度でも夢を見よう_(4444文字)
Happy Surfing and Happy Lifestyles!!
◎