台風19号からのうねりは、
東北東となって、
さらに周期を11秒と上げてきた。
これは、
その19号波が入り始めたノースジュクオン。
ノースジュクオンでは、
長野からやってきたムーティがいい波を乗っていた。
それを撮ったのが北海道からやってきたジャッキー。
高名なスノーのフィルマーである。

私は、
歴史的なことを感じようと、
1968年式のサンディエゴ・フィッシュに乗った。
1968年つながりではないが、
レッド・ツェッペリンの、
ドキュメンタリー映画のレビューを読んでいたからだ。
本国では2月に公開されて、
すでにDVDにもなっているものだが、
やはり大画面と高品質の音響で楽しみたいので、
来週にでも行きたい。
ツェッペリンの成り立ちはもちろんのこと、
なぜ日本で公開がここまで遅れたのか、
さまざまが興味深い。
(明日より公開)
このフィッシュは、
57年も前のボードデザインで、
乗るだけでタイムスリップ感に包まれた。
50年前の波もいまと同じなので、
そう考えると、
ボードとマインドセッティングだけで、
サーファーはかんたんにタイムトラベルできると確信した。
ナキサーフでは、
ドラゴン・グライド・プロダクションズを中心とした
オリジナルアパレルを展示販売しておりまして、
カスタムオーダーも可能ですので、
ご興味のある方は右上のQRコードからお越しください。
おまけというか、
時事関係だったり、
江口寿史さんと大瀧詠一さんに、
マーミットのゴジラや高知新聞のコラムをここに。
□
【巻末リンク:サーフボードの適正浮力とは】
【巻末リンク*2:泰介さん@サーファーズ】
【サーフィン研究所渾身号】トリプル台風のTheOne Pure_オッキーと泰介さん_グルメ・ヤマザキさんの茂原記_(1430文字)
Happy Surfing and Happy Lifestyles!!
◎