
移動中なので、
今日はかんたんにします。

逗子のサーファーズや、
鵠沼のカリフォルニア・ジェネラルストア、

そしてアムステルダム・ウェットスーツ、
アーバン・アイランド・ソシエティのジャイアンと柄さんのことは明日以降に。

ボーナス・キャンペーンの詳細が、
そろそろまとまってきました。

円安によって、
たいていの価格が上昇した昨今ですが、

NAKISURFでは、
よりお求めやすい価格を追求しますので、
どうぞよろしくお願いします。

話は変わって、
少し前のことだけど、
3838(さばさば)方面のダンプトラックを見た。

数字読みはあまり好きでなく、
もちろん38でサバとは読みたくないが、
法王のラッキーナンバーということもあり、

私たちドラグラで38という数字は意味を持っている。
たとえば、
3が発展で、
8が最高の数字となっている。

すると、
最高の発展を意味するめでたいこととなり、
そうなった経緯がある。

法王のサバ手というボディアクションもあり、
わりと38関係のことになるのはいなめないようだ。

□
【巻末リンク:TheOne64デイ】
【巻末リンク*2:総料理長とサーファーズ】
【サーフィン研究所感涙号】土佐から湘南_総料理長のロギング_サーファーズ・リーフの歩き方_諸行無常の逗子サーファーズ_(1233文字)
Happy Surfing and Happy Lifestyles!!
◎




