新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

CYXBORGインタビュー前編

先日のCYXBORG誌に掲載された俺と

とおるのインタビューを全文掲載します。
原稿用紙100枚相当あるので、

お時間のあるときにドーゾ。


06/07/17 22:00
Toru Saho
nakiさんこんにちは。
最近では、nakiさんの名前を目にする機会は写真での場合がほとんどですが、まずは波乗りとの出会いを教えてください。
何歳のときにどこの海で始められましたか?

06/07/17 22:01
Mitsuhide Funaki
最初は銚子の海で始めました。
….でもCYXBORGは一般誌ではないので、もっとハイブロウな質問でいいですよ。

06/07/17 22:03
toru saho
おお、そうですね!
レベルはじょじょに上げていきます。
波乗りしながら仲間と同じ時間を共有する喜びってどんなときですか?

06/07/17 22:09
Mitsuhide Funaki
リフレクション。
彼が乗る波の楽しさがこちらに伝わり、俺の喜びが相手に伝わり、最後には海(波)にそれが伝わることかな。

06/07/17 22:11
toru saho
それは言葉というよりも『感覚的』な感情ですか?

06/07/17 22:12
Mitsuhide Funaki
その通りです。
感覚のみです。
でも波乗り後の会話で、それらは自分からだったり友人からフラッシュバックされてくるから感覚のみではないかも。

06/07/17 22:15
toru saho
そうですね。
その会話でさらにその感覚が高尚させられますものね。

06/07/17 22:15
Mitsuhide Funaki
そうです。

06/07/17 22:19
toru saho
そんな『仲間』とのエピソードを。
仲間と過ごした最高に『幸せ!』と感じたときってどんな状況でしたか?

06/07/17 22:20
Mitsuhide Funaki
その瞬間瞬間でたくさんあるんだけど、今それをたぐってうまく思い出せない。
そういえば今日5Rも波乗りしたんですよ。

06/07/17 22:22
toru saho
おおお凄いですね。
それほど海に入りたいと思わせる一番の欲求というか、何に駆られて海に入るのですか?

06/07/17 22:24
Mitsuhide Funaki
昔はロマンチックな「夢」というものを海から探していました。
このまま突き進むと何が現れるのだろう?という好奇心。
そして今は海からのインスピレーションが欲求の全て。

06/07/17 22:26
toru saho
うんうん、その夢に突き進み、好奇心が満たされた感覚や手応えはありましたか?

06/07/17 22:28
Mitsuhide Funaki
ありました。
その夢の反極にあったのが「不安」だったのですが、それがどんどん薄くなっていったのです。
自分のこの行為は正しいのだ、と実感していったのです。
(ここで一度中断)

06/07/18 14:13
toru saho
おはようございます!

06/07/18 14:14
Mitsuhide Funaki
湘南は雨らしいですが、大阪も雨ですか?

06/07/18 14:15
toru saho
大阪は今日も雨だった。

06/07/18 14:15
Mitsuhide Funaki
こっちは快晴です。

06/07/18 14:16
toru saho
一週間は太陽にごぶさたしてます。
今週も雨が勝ちそうです。

06/07/18 14:17
Mitsuhide Funaki
さてさて始めますか?朝食は食べましたか?
俺はトーストが好きで、バリのバッフェでトーストばかり。
あれから一晩して、いい質問が増えている気がします。

06/07/18 14:20
toru saho
いろいろ考えてみました。
ではいきます。
一番最初の記憶を教えてください。

06/07/18 14:22
Mitsuhide Funaki
父が夜帰ってきて、腕枕で横に寝てくれた。
開いた窓からは見たこともないほどの大きな満月。

06/07/18 14:22
toru saho
素敵な記憶じゃないですかあ!
nakiさんはやんちゃでしたか?
それとも大人しいタイプ?

06/07/18 14:27
Mitsuhide Funaki
大人しい、と思っていましたが、親戚の人の意見を総合するとかなりいたずらだったようです。

06/07/18 14:27
toru saho
あはは。
そうだ、今ベン・ハーパー聴いてるんですよ。
曲はセクシャルヒーリングです。

06/07/18 14:29
Mitsuhide Funaki
おお!ベン・ハーパー!
それにしてもベンとはすごい。
さっきドノバンと話したときに彼の話題にもなったんですよ。
そういえば今日は変な日でアーチ、ドノバン、ハービーといわゆる「GURU」からの電話がいっぱいです。
何の日なんだろう?

06/07/18 14:30
toru saho
おおおお!つながっていますね、宇宙だ!

06/07/18 14:30
Mitsuhide Funaki
いい曲だ。
誰の歌のカバーでしたっけ?
これもまた宇宙ですね。

06/07/18 14:30
toru saho
マーヴィン・ゲイのです

06/07/18 14:30
Mitsuhide Funaki
マーヴィンさん!
そうだ、俺の横浜、新山下時代にマービンは良く聞いていたんです。
俺こういうジャンル大好きです

06/07/18 14:32
toru saho
はい、その間いたずら話が聞きたいです。

06/07/18 14:33
Mitsuhide Funaki
はい、いたずら話はやめて、唄の話にしましょう。

06/07/18 14:34
toru saho
はい。
今はHigh Tide Or Low Tideが流れています。
ドニーとはベンちゃんのどんなことを話したんですか?

06/07/18 14:34
Mitsuhide Funaki
おっ、High Tide Or Low Tideかあ、ジャックはやはりサーファーだなあ。

06/07/18 14:34
toru saho
このHigh Tide Or Low Tideが、いいんです!
ベンとジャックがカバーしてるんです。

06/07/18 14:35
Mitsuhide Funaki
それにしても「ドニー」なんていう彼のニックネームというか、呼び方をよく知っていますね。
俺はドニーとは最近使わなくなったけど。
彼はベン・ハーパーを尊敬していて、かなり偉大な人間だっていう話をしました。
その曲すごい!
ジャックとベンがボブ・マーレイのカバーを演るんだ。
すばらしい…..。

06/07/18 14:36
toru saho
そうなんです。

06/07/18 14:36
Mitsuhide Funaki
音楽は偉大です。
今勢いがあるからズバズバっとチャットしましょう。

06/07/18 14:37
toru saho
はい!
孤独を感じるときはありますか?

06/07/18 14:38
Mitsuhide Funaki
実は昔から孤独癖があって、病気のように孤独を感じて、またそれを愛しています。

06/07/18 14:39
toru saho
ぼくもそうです。がnakiさんにとってどんな時に孤独を意識しますか?
それはずっとまわりにあるもの、ですか?

06/07/18 14:40
Mitsuhide Funaki
ALL THE TIME. いつもです。
閉塞感に閉じ込められています。

06/07/18 14:40
toru saho
では、nakiさんにとって、孤独とは辛いものではありませんね?

06/07/18 14:42
Mitsuhide Funaki
まったく辛くはありません。
実はそれを楽しんでいます。

06/07/18 14:43
toru saho
自分を解放できる貴重な時間ですね。

06/07/18 14:43
Mitsuhide Funaki
解放とは違いますが、自分を凝縮できると思っています。

06/07/18 14:44
toru saho
おお、なるほど。
新しい考え方に出逢いました。

06/07/18 14:44
Mitsuhide Funaki
意識もアートですから。

06/07/18 14:44
toru saho
そうですね。
日々繰り返す時間を工夫しながらすごしますか?
それとも、気ままに流れにまかせてすごしますか?

06/07/18 14:47
Mitsuhide Funaki
両方あります。
ものすごく管理して時間を大切にする日と、自棄な日が半分半分あります。

06/07/18 14:49
toru saho
ビジネス以外で、一日のスケジュールをカッチリ決めますか?

06/07/18 14:50
Mitsuhide Funaki
カッチリ?
うーん、旅の時にやるかも。
でも一般の人のレベルで言ったらかなりいいかげんなものだと思います。

06/07/18 14:50
toru saho
では、どんなことで泣いたりしますか?

06/07/18 14:52
Mitsuhide Funaki
悲しい時には泣かないのです。
小さい頃に悲しいことがありすぎて涙が枯れたようです。
でもスポーツ、特に野球では小さなことでじわっ、ときます。

06/07/18 14:53
toru saho
感動の方にぶれるんですね。

06/07/18 14:53
Mitsuhide Funaki
うん、そうだ感動ですね。
感動側に自分のエモーショナルがある、と。

06/07/18 14:54
toru saho
いままでで最高の想い出をおしえてください。

06/07/18 14:56
Mitsuhide Funaki
最高の想い出?
ドノバンを撮った写真を見せて、彼が感極まった時かな?
なんだろう?
イナリーズの長いバレルを抜けた時?
ペリカンの写真が上がってきた時かな?

06/07/18 14:59
toru saho
写真を見ていて、nakiさんはドニーとが一番相性が良さそうにみえます。

06/07/18 15:00
Mitsuhide Funaki
その通りです。
彼も不思議だ..と言っているのですが、これはやはり相性なんでしょうね。

06/07/18 15:00
toru saho
ヴァイヴが、波長があっているというか、

06/07/18 15:00
Mitsuhide Funaki
お互い感じています。

06/07/18 15:02
toru saho
感覚的に共鳴できる相手と過ごすと幸せですね。

06/07/18 15:03
Mitsuhide Funaki
はい、でも今は離れてしまったので、今日の電話では彼がこちらにサマーハウスを購入する質問でした。
ラグナ(カリフォルニア)の夏の喧噪を逃れたいって言ってます。
これでまた一緒に作品を撮れるようになるかも。

06/07/18 15:04
toru saho
それは楽しみですね。
ドニーのことも聞きたいのですが、元の質問に戻りますね。
では、最悪な思い出を教えてください。

06/07/18 15:08
Mitsuhide Funaki
うわっ、これもいっぱいあるなあ。
でもイメージしたら良くないので思い出さなくてもいいですか?

06/07/18 15:08
toru saho
では、一つだけ教えてください。

06/07/18 15:27
Mitsuhide Funaki
最悪の経験は、最近だと一昨年にフィジー南東諸島ボートトリップで背中側の肋骨5本折ったワイプアウトです。
一緒に行ったカズヤもリーフで手首の頸動脈切りそうになるし、それは怖いトリップでした。
でもその年の感謝祭の頃に戻り、夢のようないい波を当てたからそれは帳消しとしました。

06/07/18 15:29
toru saho
一度目だけなら、フィジーの呪いのようやけど、その年によくまた戻ろうとよく思いましたね。
怖くなかったですか?
二人とも死にかけてるじゃないですか!

06/07/18 15:32
Mitsuhide Funaki
完全に呪いです。
このトリップの時はこのボートトリップ2回目でなめてました。
「カヴァもまずいからいらない」とか平気で言ってましたから。(笑)
でもその波は純城曰く、タヒチのチョープーより浅くてヤバイ波だそうです。
チャンネルも無くて…、実際に見ると信じられないほど恐ろしいのに写真を撮っても恐ろしく写らない不思議な波。
でも本当に浅くてものすごい波。
でそこにまた戻った時、その怪我した場所に波が無くて「良かったぁ」とやってたら最終日に6ftくらいがいきなり上がり、「俺は試されているんだな」と感じました。
でもその旅には自分ではフォトグラファーとして参加したので一日みんなの写真を撮って、みんなが引き上げてからイエンというフィジーのレジェンドとふたりでそこに戻り、暗いピットに向かってテイクオフ。
自分では一瞬自殺かと思ったけど、そのままバレルインで、インサイドまで突っ走れた。
怪我からこの戻った理由といきさつを全て知っているイエンがボートから見守ってくれて、自分のことのように喜んでくれ、
「ガッツに感動したよ。これで魂とこの場所を自ら救済できたな」
と、最大のほめ言葉をもらった。
その夜がすごい星空となったんだけど、船から降り、丘まで登り星を眺めながら考えたのは「逃げない攻めの姿勢が今回は良かったのだ」と。
それはこの旅の写真の仕上がりがすごかったことが証明していた。

06/07/18 15:34
toru saho
自殺て・・。
修行のようですね・・・・。

06/07/18 15:35
Mitsuhide Funaki
導かれる、または誰かに試されていたのだと思います。
普段何も攻めない分、たまにこういうことをしてバランスを取っているのかも。

06/07/18 15:37
toru saho
素敵だなぁ、そう思えることが。
心にゆとりがないと、そんな思考にたどり着かないと思います。
ご自分ではどう思いますか?

06/07/18 15:38
Mitsuhide Funaki
いやあ、武士や戦国時代でなく良かったと。
夜は敵を気にせずゆっくりと眠れますから。(笑)

06/07/18 15:39
toru saho
あはははは。
謙遜(けんそん)しはりますね。

06/07/18 15:41
Mitsuhide Funaki
本当です。
波に関しては、もっともっとすごい人が恐ろしい波を普通に滑っていますから。
そんなのを目の当たりにした俺とドノバンは「あっちには行かないよ?」って大波トライを辞めちゃいました。
それからの大波への挑戦というのは、あくまでも自分の中でのチャレンジであって、未知の波ではなく、確かな結果を求めての小さな冒険なんだと思う。

06/07/18 15:43
toru saho
はい、そうですね。
他人にどう思われるかではなく、自分の中の価値が大切ですものね。

06/07/18 15:43
Mitsuhide Funaki
そうなんです。
それを大事に背伸びせずに自分にできることをしています。

06/07/18 15:44
toru saho
本当にそう思います。
フィジーに戻りますが純城さんの垂直テイクオフ、めっちゃ強烈に印象に残ってます。

06/07/18 15:44
toru saho
nakiさんの記事も。

06/07/18 15:45
Mitsuhide Funaki
純はかなり異常です。
だって波の腹、ダックダイブの位置で刺し乗りしてメイクした人を生まれて初めて見ました。
アーチだってあんなのやらない。
俺の記事は何を読みましたか?

06/07/18 15:47
toru saho
あの写真は凄すぎて笑いましたもん。
nakiさんの記事は、ほとんど読んでます。
その号だけ買ったりします。
印象に残ってるのはクリスチャンやKCやアッチ方面のキャラクターを、漢字2文字の羅列で的確に表現してたやつ。
あとは、ヘミングウェイの引用とか。
この人すげえな、と。

06/07/18 15:49
Mitsuhide Funaki
ロッキーショア、桃源なんたら?ですね。
うれしい。
俺は写真や絵よりも文章を褒められると弱いのです。
ヘミングウエイは文芸に身を置く志なら通り過ぎていて当然です。
でも彼の晩年はアル中だったらしく、一度便宜上真似しました。(笑)
今もっとこういった硬派な文芸作品を多く読みたいのですが、今は少し娯楽作品に走っています。

06/07/18 15:50
toru saho
あははは。
では今までに旅したなかで、世界で一番好きな場所はどこですか?

06/07/18 15:52
Mitsuhide Funaki
それは良い質問です。
コスタリカ?奄美大島?屋久島?メキシコ?
うーんやっぱりここだ、カウアイ島です。
長い旅、つまりA LONG VACATIONのつもりで引っ越してきました。

06/07/18 15:53
toru saho
カウアイのどこに惹かれてこの島を選んだのですか?

06/07/18 15:55
Mitsuhide Funaki
雨かな?
それによっての緑、そして誰もいない完璧な長いライトのバレル波。
でもそれは越してきてから見つけたんだな…。
実は越してくる前はあまり考えていなくて、白い砂と青い海のビーチブレイクに感動して、トランクスだけで入れる水温もカリフォルニアでは考えられなくて、フリーウエイもないし、おバカなセレブもいないところ。(笑)

06/07/18 15:56
toru saho
僕も雨が好きです。
では、旅を楽しむ秘訣とは?

06/07/18 15:59
Mitsuhide Funaki
良いも悪いも受け入れる心、そしてそれを糧にしようとする欲求かな?

06/07/18 15:59
toru saho
うんうん、そうですね。
旅に必ず持って行く、オリジナルな道具を一つおしえてください

06/07/18 16:01
Mitsuhide Funaki
ホワイトムスクの香水。(笑)

06/07/18 16:02
toru saho
最高の旅を共有したい仲間を3名挙げてください(四人旅)

06/07/18 16:04
Mitsuhide Funaki

だったらアーチ、ドノバン、竜ちゃんかな。
あっ、一平くんも入れたいです。
でも5人じゃ多いから、ドノバン俺と竜ちゃん、それで次は一平くん、アーチに俺の2回旅でもいいですか?
俺の旅は3人までが条件なんです。
あっ!ユースキーもいたな。
どうしよう?

06/07/18 16:04
toru saho
あははははは!
では、世界で一番好きな街cityはどこですか?

06/07/18 16:05
Mitsuhide Funaki
シティかあー。
どこも嫌だけど、やはり東京がすごいからトーキョーです。

06/07/18 16:06
toru saho
世界で一番好きな波は何処の波?
または過去最高の波は?
そのフィジーの南東諸島の波ですか?

06/07/18 16:07
Mitsuhide Funaki
ここにあるイナリーズです。
最高も好きも全部ここに詰まっています。
驚異的なんですよ。

06/07/18 16:07
toru saho
では、いままでで最高のホワイトサウンドを聞いたのは、どこの波ですか?

06/07/18 16:09
Mitsuhide Funaki
ホワイトサウンド!
よく知っていますね。
とおるさんは何者なのでしょうか?
ホワイトサウンドを聞いたのは一度きりで、ソルトクリーク右端の11番ホールです。
それは宇宙的で、感動を通り越して昇天したのをおぼえています。

06/07/18 16:10
toru saho
昨日nakiさんの原稿を調べて、昔書かれたコラムの中にあったんです。

06/07/18 16:10
Mitsuhide Funaki
不思議な体験をしました。
でもシエィ(・ロペス)とかの一流サーファーに聞くと、複数回この音を聴いているようです。

06/07/18 16:11
toru saho
nakiさんのその時は、朝?夕方でした?

06/07/18 16:12
Mitsuhide Funaki
あそこは冬の西うねり、オフショアが強くないと切り立たないので、記憶にあるあの波は、いつでも寒い早朝が思い出されます。

06/07/18 16:13
toru saho
では、どの時間に海に入ることが多いですか?
好きな時間帯は?

06/07/18 16:13
Mitsuhide Funaki
早朝と夕方です。
斜面に拡がる色彩も波乗りとしてカウントしているのです。

(明日に続く)


9 thoughts on “CYXBORGインタビュー前編

  1. 得♪

    全部読んでないけど、
    コレって、お互い打ち込みながら、なの?
    すると、日時も記録されるんだね。
    面白いうえに、超使えますね!

  2. ふなき

    得♪san,
    その通りです。
    編集者さんには便利ものです。

    yama san,
    全て売り切れたそうです。
    カラーコピーで海賊版を作りましょうか?

  3. Fg

    フナキさんの愛を感じました。 そして、とおる氏にも感動しました。(驚きも 笑)いい仕事してますネ?。

  4. kaji

    感覚はちょっと違うかもしれないけど
    共感出来ました。
    アートて、孤独感や郷愁感のなかにこそある!と僕は思っています。
    一人ではいる海には、この孤独感や郷愁感で溢れていて、とてもインスピレーションをかきたてられます。
    俺も「伝わらなくても真心を持とう」といつも思っています。仕事もプライベートも。

    お二人のお話、楽しかったです。
    じーさんになってもサーフィン笑って続けましょう!

  5. TAKEO

    レインボウサンダルにムスク思い出します。
    自作ボードには恥ずかしいのですが名前があります。1号:15年前Rテールシングル『アホードリ』もうありません、2号:小波用Swテールトライ『コアジサシ』この週末に南房総あたりで初乗り予定です。
    船木さんのナスカのコンドルなどTシャツにしませんか?

  6. Todd

    じつは私もDVロッタリーのグリーンカード当選者です。
    インタビュー内容も写真も本当に最高です。海賊版、ぜひ!

  7. ふなき

    Fgさん、
    ありがとうございます。
    今も原稿を書いているのですが、読んでいただきたいです。(笑)

    kajiさん、
    共感ありがとうございます。
    海の拡がりに負けないようなこころを作り、世の波に乗りたいです。

    人生深いです。

  8. ふなき

    TAKEOさん、
    コアジサシ試乗を希望します。
    房総だったのですね。
    鎌倉には来ませんか?

    ナスカは一度Tにハンドプリントし、ビームスニュースの個展で販売しちゃいました。
    だから次は別物で作ります。

    Toddさん、
    そうだったのですか!
    てっきり2世の人かと思っていました。
    金髪、白人の。(笑)