新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

【サーフィン研究所】周期10秒の北東うねり+無風=大寒_ワガママ100マイル超えでマイナー契約_オフシーズン誌『魂の行方』_(1161文字)

1.26m@10.3秒/北東

.

これは昨日の画像。

出発前の準備のあいだ、

ハスラー・マシコさん&ナッキーとサーフした。

Nacky on

Cosmos Surfboards

The Glider 9’8”(295cm)/Groovy 4

.

北東うねりだけど、

東うねりの気配の波質であり、

途中から無風となったことも相まって、

セットの「当たり」は、

これまでの望みがかなえられた瞬間だった。

昨日は「大寒」だった。

一年で最も寒い時季を指す。

けれど、

濡れたウェットスーツのまま波写真を長時間撮っていても寒くなかった。

もう春なのかもしれない。(希望をこめて)

水温11℃。

フル装備も慣れてきたし、

耳栓+フードの静けさも好きになってきた。

カイラがブロンソンと日本にやってきた。

白馬でスノーボードをしてきたそうで、

皇居周辺を案内すると、

江戸城の気配がありありと感じられ、

すばらしい時間となった。

NAKISURF千葉出発前。

シギーGは、

「最終章だから買っておかないと」

ボソリとそう言って、

隠れ販売していた『ギンサバT』を買ってくれた。

NAKISURFには、

ドラグラ・アパレル各種があり、

買い逃したのでまとめて欲しいですと、

マグやんが購入してくれた作品の一部。

私はタコスが好きで、

昨日は、

しゃぶしゃぶ用の豚バラ肉をチリコンカン・シーズニングで焼いたものに、

シャッチョさんのハラペーニョ入りの、

自家製リンゴ・サルサソースでいただくと、

感涙という心象に近いものを感じたばかりだ。

タマサキ・グルメの筆頭はミズモリさんだ。

夏のあいだは超忙しく、

営業中の札を隠していたけど、

冬季は来店数が減るのか、

営業中の札を2つも出していた。

ミズモリさんは、

名作の数々を持つけれど、

トップに入ってくるのは、

冬のアジフライだ。

もちろん冷凍のできあいではなく、

鯵を一尾一尾ひらいて揚げたものがシンプルにおいしいのだ。

冒頭にも登場したハスラー・マシコさん。

コスモス・ボアジャケットをゲットしてご満悦で、

夕方は華(はな)と凛(りん)が遊びに来てくれた。

特にハナは、

ほっぺたが丸いので、

次世代ジローとしてサーフなどをしつつ、

ドラグラ登場人物の一人となっていただきたい。

いつかもここに書いたが、

華は超イタズラと天真爛漫の二刀流だと思っていたら、

ワガママも100マイル超えのワールドクラスだとわかった。

ならば、

ドジャースあたりとマイナー契約できそうだとナッキーと話していた。

【掲載誌のお知らせ】

伝説の編集長の佐野さんという方が、

サーフ業界にいて、

彼のオフシーズン誌に私のコラムが掲載されています。

かなり思想側に寄った内容ですが、

よろしければ読んでみてください。

The Whereabouts of the Soul 魂の行方

Happy Surfing and Happy Lifestyles!!