
今日から三連休となるので、
昨日は集中的に何度もサーフしてみた。
日中はグライダーで、
朝もグライダーで、

夕方はショアブレイクで研鑽サーフした。
あまりの酷暑で、
アイスコーヒー中毒者となった。
氷が溶けて、
水っぽくならないようにあらかじめコーヒーを凍らせた。
すばらしいのだが、
難点はコーヒーを淹れて
冷まし、
それを製氷皿に入れ、
それから一晩ほど待たなくてはならないことだ。
マンダラコーヒーの今月は、
エチオピア・グジ・ナチュラルだ。
さまざまな風味があり、
それらすべてのバランスの良いコーヒーはグジ・ナチュラルでも珍しい。
もちろん焙煎具合もオーダーできますが、
マンダラコーヒーはインディーズなので、
仕入れた生豆に限りがございます。
大量となるご注文はどうぞご相談ください。
ブライト・ロマンチカのレバレッジ・フィッシュを店頭に掲げたのは、
風がなかったからで、
そう考えると、
すばらしい盛夏3連休のスタートとなった。
【お知らせ格納庫】
ログとスタイル大将がいて、
ヘアカリ・カルちゃんの師匠だと聞いた。
その大将は青森八戸にいるようで、
クール便で氷詰めされたイカとホタテをいただいた。
すると、
普段食べているイカとはまったく違って、
どこか遠くに行ってしまったかのような気持ちとなった。
岡本さんがサーフした記念日。
ボードを持っているのがサーファーズ勤務のきんちゃん。
ちなみに岡本さんは、
私のヤング時代を文字通り支えてくれたスポンサーで、
ウエットスーツを支給してくれて、
各地に行く交通費と食費まで出してくれた恩人だ。
岡本さんは、
サーファーズ岬の波を初めて見つけた偉人としても知られ、
横山泰介さん一派でもあり、
なるちゃんたちとも永年仲良しだ。
これはずいぶんと前に撮ったUSオープンだ。
中央の子の表情にアメリカン・ガールの特徴のひとつがありありとあり、
子どもなのに大人びた顔だという印象を受けた。
□
【巻末リンク:昨日の9時ごろ】
【巻末リンク*2:前回の連休明け】
【サーフィン研究所】真理の連休明け_NAKISURFにやってきたタキビ神_カツオのタタキとスーパーマン_(1026文字)
Happy Surfing and Happy Lifestyles!!
◎