新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

『カリフォルニアサン 太陽のプルーン』2

『カリフォルニアサン 太陽のプルーン』

カリフォルニア・プルーンは、

栄養価が高く、

とても健康的な食べものです。

プルーンは、

完熟した果実(西洋すもも)を乾燥させたもので、

このなかにぎゅっと栄養素が凝縮されています。

たっぷりの食物繊維が入っていて、

毎日4~5粒(約40g)食べるることで、

必要な栄養素や不足しやすい食物繊維をかんたんに摂取できます。

さらには、

脂肪分ゼロ、

コレステロールもゼロ、

ナトリウム含有量が低いスーパー・フードです。

カリフォルニア・プルーンは種が取られていて、

そのまま食べられるので、

おやつ、運動前後のサポート食、または携帯食にもなります。

おいしく、栄養分の多い

『カリフォルニアサン 太陽のプルーン』は、

身体を健康的に保ち、

大腸がんのリスクを低下させ、

骨を強くし、

多量のポリフェノール(ネオクロロゲン酸)を含む、

ヘルシー・エイジングのミラクルフードです。

カリフォルニアでは、

笑顔がすてきな人たちとプルーンが一緒に連想されます。

食事内で、

ディナー後のデザート、

ランニングやサーフィン等の運動後に日常的にプルーンを食べていました。

カリフォルニアサン 太陽のプルーンには、

水溶性と不溶性食物繊維がバランス良く含まれています。

 

「水溶性食物繊維」は腸内で発酵し、

その粘着特性によって胃腸内をゆっくりと移動し、

胆汁酸やコレステロールを吸着して体の外へ出してくれます。

糖の吸収を穏やかにする性質もあるそうです。

「不溶性食物繊維」は、水分を吸収して胃や腸でふくらみ、

腸の働きを刺激し、腸内で乳酸菌やビフィズス菌といった善玉菌を育てます。

善玉菌は、

消化しにくい食べ物を身体にとって良い物質へと変換させる魔術を持ち、

さらには腸内の免疫細胞を活性化し、

悪玉菌やウイルスなどの病原微生物を体内に取り込まないようにし、

アレルギー症状の緩和、

認知機能の維持に役立ちます。

「※腸内フローラ(腸内細菌叢、多種多様な細菌)」

健康への王道は、

腸内フローラを最高の状態に保ち、

ビフィズス菌などの善玉菌を育てることが重要だとわかってきています。

これらの食物繊維をバランス良く食べることで、

健康への基礎を獲得できるのです。

※※腸内の99.9%=ビフィズス菌/0.1%=乳酸菌
※※乳酸菌を旧Lactobacillus属とした場合

(プルーンには、サツマイモの倍量の食物繊維が入っています)
サツマイモ100g=3.5g
プルーン100g=7.1g

プルーンには、
骨を健康に保つための栄養素が多く入っています。
・カルシウム
・ビタミンK
・マグネシウム
・亜鉛

これは、

『骨量減少の予防と回復』へ最も効果的な果物であると、
骨研究機関で推奨されるほどの優等生です。

*3/*4

『カリフォルニアサン 太陽のプルーン』は、

カリフォルニア州の、

サクラメント周辺の果樹園で完熟されたものだけを使用しています。

カリフォルニア・プルーンの歴史をたどると、

ルイ・ペリエという人が、

苗木を南フランスからカリフォルニアは、

サンフランシスコの港まで持ってきました。

1856年のことです。

プルーンは、

ミラクルフードの供給という需要に支えられ、

農業技術(主に散水)の発達に伴いながら首都サクラメントの農地に拡がり、

サンタ・クララ、

ワイン畑で知られるソノマとナパ、

そしてサンワーキン渓谷の多くがプルーン畑となり、

現在では、

アメリカ国内全生産量の99%がカリフォルニア産となりました。

(世界生産量の41%)

カリフォルニアの、

強く照りつける太陽光。

このエリアは砂漠地帯なので夜はとっても冷え込みます。

寒暖の差が激しいことで、

植物が糖質、たんぱく質、ビタミンなどを生成・蓄積し、

果実を甘く育みます。

またカリフォルニアは、

極端に雨が少ないため、

土壌には豊富なミネラルがたっぷりと含まれています。

奇跡のミラクルフルーツ

『カリフォルニアサン 太陽のプルーン』の食習慣をはじめてみてください。

*低GI食品。
**ビタミンA、ビタミンK、ビタミンB群、ビタミンE、葉酸、カリウム、マグネシウム、亜鉛、鉄が含まれています
***豊富な食物繊維の果実。不溶性食物繊維と水溶性食物繊維が50%ずつという理想的なバランス
****低い温度での殺菌ホットパック製法(ちなみにレトルト食品は120℃/4分)

*1(注釈:参考と学び)

トップページ

*2(注釈:参考と学び)

https://californiaprunes.org/

*3(注釈:研究結果)
https://www.cambridge.org/core/journals/british-journal-of-nutrition/article/comparative-effects-of-dried-plum-and-dried-apple-on-bone-in-postmenopausal-women/96CBAFC8762838C62C36F5B57ACF0733

*4(注釈:研究結果)

https://www.cambridge.org/core/journals/british-journal-of-nutrition/article/comparative-effects-of-dried-plum-and-dried-apple-on-bone-in-postmenopausal-women/96CBAFC8762838C62C36F5B57ACF0733