【サーフィン研究所】次世代とα世代のNAKISURFからの御礼_大切な時間_風速78mスーパー台風ラガサ_(1340文字)

先週までは、

荒れ狂っていた海が穏やかになった。

やはり秋景色だが、

海水温はまだ真夏と同じで温かい。

タキビ神のミココロも暖かく、

先日は、

堀り出されたばかりの、

「おおまさり」を持ってきてくれた。

しかも初クロップなので、

「とってもおめでたいです」

御礼(おんれい)を伝えた。

NAKISURF原宿時代だから、

15年も前のことだけど、

ファミリーメンバーにAさんという方がいた。

その息子さんのはやとさんが、

お父さん時代の2ヘッドイーグルT(スカシーコラボ)を求めてくれた。

Nakisurf 2head Raven

のみならず、

レイバン(現:サンダーバード)関係も新旧で所有し、

記憶ハードドライブが忘れていたほど、

昔のグラフィックを着て来店してくれるのだからたまらない。

次世代からのご縁というのは、

15年前は考えることもできなかった。

ありがとう〜!

総料理長一家、

いやアラン・デュカス一家の涼くんは、

リアルすみっコとして知られている。

これは体型がすみっコ系だからで、

とすると3人のうち誰かはわかるだろう。

体型が「すみっコ似」だと書いたが、

これまで彼の性格には触れていなかった。

「じつは、

職場でもすみっコなんです」

本人がそう教えてくれた。

涼くんはアルファ世代なのだと思う。

その涼くんのシェフ仲間のケイスケは、

お台場の名人シェフで、

何かすばらしいレストランを開きそうな気配があったので、

タマサキの好立地をいくつかお伝えした。

少し話はそれるが、

ケイスケの通勤は、

モーターサイクルでバリバリ伝説で、

お休みはサーフハッピーなんですと教えてくれた。

それはつまり、

重労働の気分転換を2輪車で果たしつつ、

休日はタマサキでバリバリ伝説2サーフ編を紡いでいるということで、

サーフィンが彼の大切な時間になると聞いて、

目頭が熱くなった😭

そうこうしていると、

ノリヂがボードバッグを抱えて来てくれた。

彼女は、

ドリームアップだったり、

さまざまの銘縫製や、

のみならず卓越したヘアスタイリストであり、

さらには電気工事資格も持っているので、

ヘタをすると電装されたボードバッグを制作してくれそうだ。

Super Typhoon Ragasa, the world’s most powerful tropical cyclone this year.

上画像は、

8日ほど前に日本の南にあって、

台湾やフィリピンに壊滅的な災害打撃を与えた18号ラガサだ。

最大風速

destructive winds of up to 177 mph (285 km/h)

時速285kmの風速だなんて尋常ではない。

これを秒速にすると、

風速78mなので、

死者1392人を出したハリケーン・カトリーナ(2005)と同じだとわかった。

被害総額も甚大で、

なんと$1080億ドル(およそ約15兆9657億円)だとあった…。

日本だと、

室戸台風の風速が60m(1934)だったというので、

この台風がどれほどのパワーかがわかって恐ろしくなった。

【巻末リンク:今週の人気ナンバーワン・ポスト】

【サーフィン研究所】秋分の日の台風波_ハッピーサーフ・ミートしつけ_(1026文字)

【巻末リンク*2:減圧ゲンショーについて】

【サーフィン研究所】W(ダブル)台風の加圧と減圧によるミニマルライン_玉ねぎ餃子と島とうがらし柚子胡椒の陰陽思想_(955文字)

Happy Surfing and Happy Lifestyles!!

上部へスクロール