大雨_飛行艇002_あっちゃんからのアドリア海_トトロZ_北斗のしんちゃん

BLUE誌コラム脱稿。

なみある?コラム脱稿。

昨夜から雨がすごく、バケツどころか数キロ四方で水のかたまりが落ちてくるように、ドシャードカーっと落ちてくる。

アンタレスからの雨?


アンタレスについてはこの日をご覧下さい

愛車サビタは床に溜まるほど雨漏りするので、心配になる。

朝起きると少し止んでいたので、あわてて闘牛ポイントに行く。

波はセットで胸くらい。
水は雨の影響で茶色く、浜に多くの流木が打ち上げられていた。

水温は26度で、ここ一週間は貿易風強しというか吹きっぱなし。
風がなければトランクス一枚で楽勝。

年末ハワイに旅行に来られる方はウエットタッパ必携ですぞ。

イナリーズに行けば良いのだろうけど、「軽くサーフ」というテーマなので、ここでいいのだ。

雨の後は虹がすごい。

今日は進行方向に低く太く出現した。

昨日ここに書いたように
飛行艇の第2作目を描いてみました。

尾翼を大きくし、昨日ノアに言われたようにボディを細くしたらすっきりしました。
やはり子供の目はすごいなあ。

定規を使わずにあくまでもフリーハンドにこだわった線で。

細かい線を消したいのだが、消しゴムが見つからない。

さらに昨日「アドリア海」と書いたら、カビカのあっちゃんがそれに反応したのか飛行艇サボイアS-21の平成型を駆ってアドリア海にある舞台まで行ってきました。

その写真です。

オランダ、ハンガリー、クロアチア、スロベニア、マケドニア、ボスニア、ヘルゼゴビナ、モンテネグロ、セルビアを廻ってくるそうです。

おお、あっちゃん、ありがとう!

でも、あるときはノースハワイ、あるときは江ノ島ー藤沢、そしてアドリア海にいるあっちゃんって何者でしょうか?

美しいなあ。
でも劇中の1929年頃とくらべると建物が増えているのがわかりますね。

「(あっちゃんの)アジトより一枚」ですって。

きれい、快晴ですね。

いやあ、目の保養をさせていただきました。
イタリアいいな。

この4月にはアドリア海からやってくるカビカのあっちゃん編をお届けします。

そういえば、逆真会イタリア支部長の土井さんからメールもありました。
イタリア的な今日なのですね。
パスタ茹でようかな?

(年末記念のおまけ)
YOUTUBEのおもしろ編ふたつ。

北斗のしんちゃん↓

さつきちゃんもびっくりのトトロZ

ではではまた明日!

「大雨_飛行艇002_あっちゃんからのアドリア海_トトロZ_北斗のしんちゃん」への8件のフィードバック

  1. マッキM.33にそっくりですね。
    これではカーチスに負けてしまいますよ!

  2. ブログ600回記念。
    NAKISURF2周年記念。
    本当に本当におめでとうございます。
    Nakiさん節に触れるのは波乗りと同じで日々の日課になっています 笑
    これからもずっと続けてくださいね!

    クリスマスからオアフ入りしました。
    風が強いですが水はやっぱり暖かいですね。
    カリフォルニアからだと多少の風でも全然寒くありません。極楽です 笑
    サーフガレージのToruさんとも再会でき、板もお借りしました。
    明日からがっつり波乗りしてきます。念願のハワイ波乗りデビューです。

  3. 雑誌でハワイで夜にでる虹をみたんですがナキさんみたことありますか。夜の虹は、最高の祝福の印だそうです
    スゲーす。

  4. アドリア海、素晴らし過ぎる!!
    イタリア万歳!ですね。
    凄いと言えばフナキさんも濃い動画探しますね?。
    うけます。

  5. じーじさん、
    大丈夫です。
    「ひねりこみダイヤモンド」という大技がありますから。

    Toddさん、
    いつもありがとうございます。
    初ハワイおめでとうございます。
    そのまま北にパドルしてきてくださいね。
    お待ちしています。

  6. kazuさん、
    はっきりとしたのはまだないのですが、いつか写真に収めますね。

    Fgさん、
    イタリア最高です。
    アドリア海にBD2を持って行きたいです。
    パスタ、ワイン好きなので食も楽しめそうです。

  7. TAKASHIさん、
    エンジンを新型にしたのですが、少しミスマッチだったような気がします。

コメントは受け付けていません。

上部へスクロール