ブログ900回記念(偶然だけど)DONAVON FRANKENREITER & Friendsチャリティ・セレブティ・コンサート!

サンワン・キャピストラノの名門ライブハウス『コーチハウス』に到着すると、すぐにファンに囲まれるドノバン。

3時の「サウンドチェック」と呼ばれるリハーサルが始まった。

11才のバンド「ファウト・ナッカーズ」もやってきて、極度の緊張のリハーサルを終えた。

初ステージというが、これで本番は大丈夫か?
と心配してしまう。

ドノバンが長年お世話になっているコーチハウスのオーナー、ゲーリーと。

全てのバンドと競演するドノバンは全てのサウンドチェックに参加した。

はるばるオクスナードから到着したティム・カレン。
彼もソロ演奏するのだ。

進行担当イーニックと一緒に各バンドの順番を決めていく。

サウンドチェックの隙をみて、

食事が待てずにチップス&サルサを食べるドノバン。

これがドノバンの楽屋。
ウエイトレスとゲーリーが食事と酒の準備をしている。

間に合わなかったドノバン。
食べているのはドノバンバンドのツアーマネジャーのティード。

サヌックのオーナーのジェフ・ケリーがやってきた。

マット・コスタもやってきた。

ドッキーも来たね。

8才バンド「ブラックホークの父兄一同」

楽屋でのマット・コスタは歌を歌っていた。

すばらしい歌声と詩にうっとり。

アンディ・ブルースの従兄弟リッキー・アイアンズ。

今夜のスケジュール。

本日MCを努めるGTと本番前のステージ横。

本番が近づくにつれ真剣になってくるドノバン。

ヒップホップの「ウォーレンG」が会場を大いに沸かせる。
手前はDJマーク・モレノ。

ティム・カレンのソロ。
佳い曲を歌うのですね。
知らなかった。

楽屋前でも他の演奏者と音合わせ。
本当に忙しいドノバン。

今度はTVのインタビューに。

本番10秒前。

2秒前。
俺まで緊張してきた。

ドノバン・バンド開演!

新曲のすばらしさを生音にて再確認。
スタジオで聴くより、というか「ライブはすごい!」って感じる。

楽屋で仲良くなった長身の「ジー」が慌ててギターのチューニングをはじめ、そこではじめて彼がミュージシャンだったことを知る。

彼の曲を聴くとこれがすばらしく佳いのだ。

ジーとは「G」で、G.LOVEと聞いたことのある名だったことを後で知り、これから行く日本で合流しようということになった。

彼は波乗りもするというので、どこかに一緒に行けたらいいなあ。

マリアッチと呼ばれるメキシコ楽団「SOL DE MEXICO」とのジョイントに会場は沸きに沸く。

前出したジェフ・ケリーと俺。

サーファーマガジン社の写真部編集長のグラントと。

とやっていると、トリは各バンドのメインと、なんといきなりやってきたトム・カレン(さま)が参加!

ドノバンバンド、クレイグのドラムソロ。

Gの歌とハーモニカにトム・カレン(さま)のギターが踊る。

震える会場。
ドノバンもにっこにこ。

大団円で終了!!

ここにいた友人たちは「こんなにすごいコンサートははじめてだ@!」と口を揃えて言った。

みんな感動、俺も感動。

長い一日が終わろうとしている。

しばし放心するドノバン。

「あなたはよく動きましたで賞」です。

お疲れさま!

これからリムジンバスに移動し、宿まで行きます。

ものすごいリムジンバス。
さすがミュージシャンは違う、とびっくりうっとり。

俺もドノバンも酒を飲み過ぎて頭が痛いと同様の感想を漏らす。
時計を見ると深夜一時を回っている。

10時間ぶっとおしで動きまくっていたのですね。

いやあ、ミュージシャンはタフだなあ、って実感しました。

「ここでコマ数いっぱいになっちゃいました→(明日に続きます)」

「ブログ900回記念(偶然だけど)DONAVON FRANKENREITER & Friendsチャリティ・セレブティ・コンサート!」への16件のフィードバック

  1. ドノバンさま…。
    僕が初めて、彼のライブを見たのはここ藤沢の市民会館の小ホールでした。
    「カルフォルニアハニー」のアルバムを出した頃で、サイン会は長蛇の列でした。
    もちろん、その時の「握手」の感動は今も忘れません。
    それが今では…こんなになられて。。
    ますます、大好きになりました!

  2. いやぁ、熱いですね!

    これまた出演者が凄い!サーファーって音楽好きが多いですねぇ。

    こんなに楽しそうなライブを見ると、弾けもしないくせに自分もやりたいっ!って衝動にかられます。

  3. なんなんだ、これは!
    ドノ様とカラン様にカレン様!
    しかもブログにこんなにいっぱい写真を載せて頂きありがとうです!!

    できればリムジンバスをそのまま拉致し、日本に来ちゃって下さい!!

    カレン様、いいなーーーー。
    カレン様の食い残しでも、鼻をかんだティッシュでも、ギターのピックでも、いらなくなったサーフボードでも、なんでもいいのでお土産になんか持ってきて下さい。

    そうしたら僕は一生貴方の子分になります!!

    来年の日本ツアーが楽しみです、てか待ちきれん!!

    で、明日の波も待ちきれん!!

    本日は頭半!明日はさらに・・・・

    もう寝ますよん

  4. 開演前の緊張感、よ?く伝わりました!
    しかし、凄い豪華メンバーですね。
    (さま)には、笑いました。
    明日も、ぜひ?
    おっと、900回おめでとうございます!!

  5. 来年のドノバンの日本公演が楽しみになってきました。
    また、ナキさんの交友関係の広さにも感銘いたしました。。

  6. こんばんは。

    圧倒的な臨場感です。
    大先生はどこに行っても、大人気でにっこにこなんですね。さいこーです。

    祝900回!!ですね。これからもガンガン読まさせて頂きます。

  7. 天才×5ですッ船長!!!
    ヾ(≧∇≦*)ゝ

    すごい立体感で
    ライブが伝わってきますッ!

    何度も何度も見ちゃいました☆

    マットコスタを知っていて
    ジーを知らないところが
    よし。

    伝え忘れてましたが、
    リリーはジーもオッカケしてます♪

  8. おはようございます、船木様!

    寝て、起きての二回目書き込みです。

    昨日のカラン様とカレン様に興奮し、よく考えたらカリン様も登場させて欲しかったです。

    さて仙豆を飲んで、スーパーサイヤ人になって出撃です!!

    貴方の分まで乗ってきますぜ!

  9. 藤沢市民会館、懐かしいです。
    ここでよくサーフムービーを茂木さんがやられていましたね。
    ドノバンをもっともっと好きになってあげてください。

  10. 本当に熱かったです。
    俺もギター弾きたかった。
    ドノバンに習おうかなあ。。

  11. トム・カレン(さま)のピック?
    ということはあなたは一生私の子分です。
    アリの散歩もお任せ下さい。

    波はどうなりましたか?

  12. ありがとうございます。
    903回プレ応募もありがとうございます!
    当たるといいですね。

  13. 日本公演はサッポロから始まるので、雪祭りですね。

    俺も楽しみです!

  14. 大先生はにっこにこで大人気でした。
    ファンサービスも大変だなあ、って思いましたよ。

  15. ジーはもう憶えましたよ。
    大丈夫です。
    まずは朝霧ジャムを食べに行くそうです。
    あれ?違ったかな?

    メイソン・ジェニングスもいいですね。
    とおるさん、あの曲って「SWEET HEART」でしたっけ?

  16. カルン、カロンの5兄弟という設定ではいかがでしょうか?
    15号のその後はどうでしょうか?

    ホセ・ゴンザレスより

コメントは受け付けていません。

上部へスクロール