BD3と電車で行く羽田空港_初富士や上から見える誇らしさ_グリーンヒル奄美大島到着!_奄美の水温何度?_越後将平さんとBD3「波に乗る愉しさがありますね」_両打ちのひみつ

朝6時発の電車で、羽田空港に向かいました。

この時間ならガラガラだと思ったのですが、品川を超えるまで座ることができず、しかしこの車いす用のスペースを見つけ、そこにボードはすっぽりと収まりました。

今回は電車移動なので、BD3 5’0″のみです。

乗客も「これは何?」とか。

「君は雪山に行くような格好をしているが、海に行くんだよね」

と話しかけられ、いつもの殺伐とした電車内とは違う雰囲気でした。

品川を超えると、空港に向かうカップル、家族連れが増えて、旅行気分の人と仕事に向かう人が混在するサイドの違いを衣類から感じました。

仕事の人=地味な服装

旅行の人=明るい服装

ですね。

エスカレーターを乗り継ぎ、出発カウンターまで昇りチェックインし、荷物を預けトイレにかけこむ。
独り旅だとトイレが困りますね。

ゲート88から奄美大島に向けて無事に飛び立ちました。

途中の富士山の美しかったこと。
初日の出ならぬ、初富士山でした。

たまっていたメール、原稿仕事を機内で済ませ、読みたかったビッグコミック・オリジナル、週刊朝日、アエラ、釣り丸を交互に開く至福。

週刊朝日では「あの三億円事件の検証」がされていて、当時知らなかった事実に驚いていると、機は奄美上空までやってきました。

「グリーンヒル王子」緑義人さんに迎えてもらい、到着すると腰程度のこんな波がありました。

いざいざ、とワンラウンドをこなし、温かな水温と地元サーファーのやさしさにうっとりしました。

みんな「こんちはー」と入ってきて、和やかです。
どの海もこうなればいいのになあ。

前回嫌な思いをした人はいないなあ、彼だったらはこんな時もガツガツ波に乗っていくのだろうな。

奄美チャンピオンの緑くんもやってきて、ラインナップはより和やかになりました。

水温は何度だろう?

タッパ+トランクスでやっていた人が2人、ショートアームフル(日本だとシーガル)が3人、ロングアームスプリングが2人、俺は2ミリフルがそのチョイスなのでそれでやりました。

「こんにちは?!」の声で振り向くと、そこには仙台の越後将平さんがにっこにこで現れました。

彼も今日、大阪便でやってきたそうで、そんな偶然にびっくり。

「Avisoに乗せてください」というので、どーぞどーぞとお渡ししました。

グリーンヒルのテラスから一枚彼の写真を撮りました。
電線が気になり、突然「電線音頭」のメロディを思い出した。(笑)

BD3は大絶賛で、なんと緑くんも乗ったそうです。
回転性、直進性、速度、そしてなんといっても将平さんのこの言葉「波に乗る愉しさがありますね」が全てを物語っています。

仙台でぜひ!乗ってください。
と夕食の席から浮くように部屋に戻り、気絶するように寝てしまいました。

今夜が明けてきました。
今日の波はどうだろう?

グリーンヒル TEL&FAX0997-62-5180

(おまけというか追記)
バッティングセンターで左打席の写真を載せたら「グーフィーだったのですね」とか、「左打席での心得を教えて欲しい」、または

「左打席での目はどちらを使っていますか?」というメールが届きました。

両打ちでして、バランスを取るために両方打つようにしました。
投げるのが右で、それが多い日は左打席を多く。

投げないバッティングだけの日は両方打って、腰の負担を少なくしています。

「BD3と電車で行く羽田空港_初富士や上から見える誇らしさ_グリーンヒル奄美大島到着!_奄美の水温何度?_越後将平さんとBD3「波に乗る愉しさがありますね」_両打ちのひみつ」への14件のフィードバック

  1. 羽田行きの電車の中で、それだけお声をかけられるということは、やはり船木さんの人徳あってのなせる業なのでしょうか(笑)。

    ところでBD3は布のケースに入れているとお見受けしますが、こちらはそのまま空港に預けてしまったのでしょうか?キズとかつきませんでしたでしょうか?

    私はいっつもハードケースにガッチリガードを施して預けるようにしているので、その辺が気になってしまいました。

  2. ただ目立っていたというだけでしょうね。
    若いわけでもないので話しかけやすかったのでしょうね。

    BD3は布ケースのみでした。
    タオルも何も入れずに傷一つ付かずに届きましたよ。
    やはりAvisoの強度とJALの扱いの良さのコンビネーションでしょうね。

  3. ベンジャミン伊藤ですね。(笑)
    暖かい海羨ましいです。
    楽しんでください。
    ぜひ?

  4. 前回の奄美で測った体年齢は19才でしたが
    今回はどうでしょうね?

    1/11は
    なんと満月です☆
    めでたいっ(≧∀≦)彡

  5. 写真を見て奄美の奇麗な水と良い波でサーフィンしてみたくなりました。

    そちらは暖かそうで良いですね。

    羨ましい!!

  6. ベンジャミン伊藤の意味が不明なのですが、教えてください。

    美しい日本の海ですね。

  7. オープン日は満月なんですね。
    すごいなあ。

    体内年令は明日発表しますね。
    ちょうど計測してきたところです。

  8. パパさんがプーチン大統領から贈られたという(笑)、ロシアンブルーのマヤは元気ですか?

  9. こんばんは。

    BD3は、駅のホームにもマッチしますね。不思議な乗り物です。

    奄美の波は腰でもクリーンですね。
    旅中のみなさんのにっこにこレポート楽しみにしています!

  10. おおー、それはすごいです。
    存在は知っていたのですが、名前までは。。
    かなり深い教養番組だったようですね。

  11. はい、都営、京成共に電車の中にも映えました。

    奄美の海はすごくきれいなので、スノーケリングをしたいと思いました。
    みんなにっこにこですよ。

コメントは受け付けていません。

上部へスクロール