新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

パーフェクト・メジャーリーグベイをノアとふたりだけでセッション_クレイグとの再会_「物を大切に」_新型キャッチサーフ・クアッドプロモデル_ハワイ食情報&サイドストーリー編

パワフルでパーフェクトな波。
波が旬なノースハワイ。

駐車場から見える波はこんな感じです。

「ヒサシブリネ?」とクレイグ・ハドソンと再会。
あり余る日本の四方山話で、陽が傾きそうになった。

5日前のブログで東京名車美術館編をやったが、彼の1989年型マツダ・トラックもかなりの名車で、俺のサビタも霞むほど。

「物を大切に」とは両親が俺に教えてくれたこと、そんなことを思い出しながらシャッターを切った。

ブレイクは少しオンショア気味だからなのかどこまでも無人で、沖には多数のクジラがブリーチングしていた。

親子クジラは潮を吹いたり、飛び跳ねたり、「彼らのドリーミングバケーションであるのですよ」と、クレイグが教えてくれた。

日本滞在時に夢にまで見たノアとのサーフセッション。
遠く離れていると、こんなことを夢想してしまうのです。

ノアが乗るのは最新作「キャッチサーフ」のスポンジボード4フィン!

たくさんの波を捕まえ、浜に上がった後はサッカーをして、それからノアは貝殻を探しに遠くまで行ってしまった。

時差ぼけのひどい俺はそれを見ながら寝てしまい、「お腹が空いたよ」というノアの声で起きて、カビカのあっちゃんの『イシハラマート』へ行く。

これは「ポキ」という料理で、その定義は魚、または貝、イカ、タコ、エビを海藻とごま油&醤油で和えたハワイならではのお総菜。

とてもおいしいです。

朝のお弁当が半額セールになっていた。

プライスカードが「ベントー」と単語になっているようにノースハワイは日本の食文化を今も持ち続けているのです。

どの庭にもなっているアップルバナナまで売っていた。
もいで食べられるもので、誰も買わないのでは?

と思うけど、ちゃんと売っているのですね。
これは酸味があるので好き嫌いがはっきりしているバナナです。

ちなみに俺は大好きです。

これも庭で採れるパパイヤ。

やはりお値段はお安いですね。

1980年代にサーフ修行と称してオアフ島に来た時にスーパーマイブームとなった「グアバジュース」もまだまだ健在です。

いちごポッキーも売られていました。

お菓子の乾物、つまり梅干し系のフルーツ各種。
これもノースハワイならではです。

俺の大好きなマカダミアナッツ・クリームパイ。
ダイエット中なので、パスしましたが食べたいなあ。

これは立派なひな人形ですね。

スキー大好きサーフ写真家の菜央ちゃんが「(俺の)表紙の写真集を私は持っていました!」とメールしてくれました。

なんだか懐かしいなあ。

(おまけ)
俺にD200ハウジングを購入したTさんが作品を送ってきてくれました。

波に乗るのもすばらしいですが、波を撮る喜びがこの作品には詰まっていますね。

今日もお越しいただき、ありがとうございます!

明日の波はどうなるのだろうか?

ブイ情報等、復活させなくては、と思うのだけど、まだまだハードコアに波を追い求めていないので、ノースハワイのサイドストーリーを明日もお送りします!

今朝電話をくれた長老フレちゃん、ウッド、カイルにありがとう。
明日こそ一緒にサーフしましょうね。


10 thoughts on “パーフェクト・メジャーリーグベイをノアとふたりだけでセッション_クレイグとの再会_「物を大切に」_新型キャッチサーフ・クアッドプロモデル_ハワイ食情報&サイドストーリー編

  1. no name

    今日も素晴らしいハワイの空気をありがとうございます。
    ハワイの食文化にも興味があります。日本食に近いお弁当もあるんですね。
    実際、ハワイでの生活で、毎朝ご飯と味噌汁と漬物を食べる生活って可能なのでしょうか……?やっぱりそこまでは難しいですか?

  2. Fg

    GR-D2の次は、やっぱり水中写真ですかね~
    ナキ教信者としては。(笑)
    ノースハワイ編から時間が
    スローになってるようで
    blog見てると癒されます。

  3. わんちゃん

    あ~ポキが食べたーい。
    マグロポキ、蛸ポキ。そうそう、韓国風ピリカラポキも美味しかったなー。

  4. コジマ

    登場ですね! スーパーカーもいいけどサビタのほうが好きです~。 ハッピーサーフぜひ~

  5. ふなき

    他の島はわかりませんが、ここノースハワイでご飯と味噌汁、漬け物の朝食は向こう30年間は可能ですよ。
    ビッグセーブというスーパーマーケットでは、アロハ納豆というのまで売っていますから。

  6. ふなき

    水中写真は最高に楽しいですよ。
    特に冒頭に掲げたボウルのインサイドにいるような作品が撮れると、波に乗ったような気持ちとなります。

  7. ふなき

    マグロ韓国ポキに温かいご飯、これだけで正拳突き1000本は可能ですよね。
    イナリーズパドリングアウトもぜひ?!

  8. ふなき

    フレちゃん、もうすぐ登場です。
    サビタもいいけど、スカリエッティもいいなあ。(笑)

  9. てつ

    こんばんは。

    なんだかバタバタと忙しく、毎日blogを覗かせていただいている割には、書き込めないです・・・会社のPCは書き込みが出来ないようにセキュリティがかかっています。

    仕事に追われ忙しく「あ”ぁ”?っ・・・」という感じでも、NAKIさんblogに癒されています。感謝です。

  10. ふなき

    いやあ、ありがとうございます。
    もっともっとノースハワイのリラックスをお送りしますね。
    うれしいです。