先日募集したNAKISURFショールームフロント候補第一次募集が終了しました。
現在、いただいた原稿や情報を弊社チームで公平かつ真剣に吟味しております。
日本時間で2月14日正午までに応募メールをいただいた全ての方に
返信メールを2月17日までにお送りしますので少々お待ちください。
それにしても北は北海道から南は石垣島まで、
多くの方からご応募をいただきまして感動しました。
ありがとうございます。
これからもスタッフ一同精進いたしますので、どうぞよろしくお願いします。
今日はプヒという空港近くの街で、州とサーファーたちの意見交換が行われる大事な日です。
というのはソフトサンド(上、絵画)が11月の大雨より閉鎖されていて、サーファーはもちろん観光客までも誰も入れなくなっているのです。
もしゲートを壊して、またはなんとかして侵入すると、「常駐している警察に違反チケットを切られる」というものものしさなのです。
あそこは州公園で、「トイレのパイプが決壊して衛生上よくないから閉鎖している」と3ヶ月もほったらかしにしている役所に利用したい人たちの声を聞いてもらおう、と地方議会議員候補(ブルース・プリー)の呼びかけでこのミーティングが実現しました。
すばらしい波のソフトサンドリーフ、3kmに渡る白砂ビーチのソフトサンド、そしてトロピカルJベイでサーフできない、そして美しいビーチで週末を過ごすファミリーが集まる場所に入れないまま3ヶ月も経った島民の焦燥が沸騰しているようで、
「かなりの人が行くと言っていて、きっと定員200人という体育館に全員が入りきれないだろうな」
とフレちゃんは予測しています。
この話し合いの結果は明日報告しますね。
で、波は下がってしまい、予想されていた強風が吹いてきた。
西に行けは風が弱いかも、と今日もフレちゃんとメジャーリーグベイ、プアキニキキ、そしてシュネレガンズを擁する海軍基地エリアに向かった。
このように岸はオフショアだったが、沖で強い風が吹いているようで波がちぎれていた。
とりあえずJJロケットフィッシュ5’4″で入水し、岩盤で切り立つような波の裏側(バックドア)から入り、1つのバレルを得ただけだった。
スプリングのフレちゃんを横目にトランクスだけで入ったが、後半は震えが止まらなくなるほど寒くなった。
風は冷えに大敵ですね。
バレンタインデーを明日に控えて(あっ日本はもうバレンタインだ、Happy Valentine’s Day!) 、配送トラックがLOVEになっていたり、(笑)
このシュネレガンズというレストランで今夜行われるパジャマパーティ。
フレちゃんに「ねえ、なんでアメリカはパジャマなんかでパーティするの?」
と聞いてみると、「そりゃセクシーで、楽だからじゃないのか」と返ってきたので、
「ビキニパーティにすればいいんじゃないの?」
と言うと、「それじゃ寒いだろ」とフレちゃん。
日本人には理解できません。(できますか?)
ショーンも上がってきて、自慢のヤクーザな入れ墨と「悪魔がお前を破壊する」という恐ろしい日本語メッセージ&ペイントが入ったボードを撮らせてくれました。
先日スーパーボウルパーティでノアと遊んだショーンが言うには、
「ノアは耐える、こらえる」ということができないから、
「アルファベットをきれいに連続して書かせなさい」と教えてくれた。
おおー、それは写経ABC流だな、と感じ入った。
実際にノアは耐えるということができなくて、例えば
1)宿題をやっていても5分経つと飽きちゃう
2)スケートボードパークに行ってもすぐに帰りたくなる
3)サーフィンも15分もすると岸に上がりたくなる
4)授業もそうである、と先生からよく聞かされ続けている
5)野球をやっていてもそう
6)ゲームもそう
なのでなんとか直るといいなあ、とずっと思っていたので、こういう親身な意見がとてもありがたい。
入れ墨と同じように昇り鯉な人なのですね。
駐車場でボードを干し、ハイウエイを南に向けているとノースハワイ名車図鑑に掲載したい車が後ろからやってきた。
フレちゃんが「あの車フロントガラスが入っていないぞ」とのことで慌てて撮ったが、ガラスは入っているっぽいです。(笑)
一度オフィスに戻り、インターFMのフーミンからメール画像でいただいたバレンタインデーの「ハートのお寿司!」を気持ちだけいただき、
街に買い物に行き、コスコでホットドッグランチ。
飲み放題のジュースが付いて$1.50(約135円)というDDG(ドドゲ)価格。
DDG大先輩のように生オニオンをあふれるほどかけると、先輩のお味になりますのでぜひ!
そのドッグを頬張りながらクリスタル印のシャンパンを眺め、
マウイ産のパイナップルを100%使用した発泡ワインにもうっとりし、
これがその元となるパイナップルワイン「マウイ・ブラン」です。
以前飲んだことが何度かあって、お味は
おいしいおいしいおいしいおいしいお の4つ1/4星です。(5が最高)
カリフォルニア・スパークリングの2番打者『コーベル』印のシャルドネ(白ブドウの白ワイン、緑の果皮)と
ブラン・ド・ノワール(黒ブドウの白ワイン=ピノノワール)に目を細めたところでホットドッグを食べきってしまいました。↓
さらにはクリコ夫人シャンパンもあって、
最近話題の「クインテッサ*」のマグナムボトル!も発見↓
*カリフォルニアで最もすばらしい畑とされるクインテッサで収穫されるブドウを100%使用しているそうです。
ノースハワイ島特産の「カウアイ・クッキー」↓
名車発見↓
おみやげキーホルダーをショールーム用に仕入れました↓
ではでは春一番が吹いた暖かい日本で良い週末と、甘いバレンタインデーをお過ごしください。
今日もお読みいただきありがとうございました!
今では、動け(手伝え)と奥さんに怒られますが。。。
僕も小学生の頃じっとしていられない子供でした。
通信簿に、何度も『落ち着きが無い』とコメントをされていたのを覚えてます。(笑)
ノアと同じです。
じゃあ大丈夫ですね。(笑)
子供は自由奔放でいいと思います。
なんか、自分も子供時分とダブり、笑えてきました。
そんな自分も今ではまともな(??)大人になってますから。。
春一番が吹いて、久々に地元の磯ノ浦にもそこそこの波が入ってきました。
水はまだまだ凍ってますが・・・
磯ノ浦!
いい日にしてくださいね。
チョコならぬ、波のプレゼントですね。
気温が暖かければ、上がってから耐えやすいと思います。