新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

The Sun Also Rises_マコさんの究極ボードの作成開始です_(1630文字)

陽は沈んでまた昇る。

ヘミングウエイの著書に同じ題名がありました。

“The Sun Also Rises”(日はまた昇る)

恋愛、悲哀、ワイン、釣り、

ボクシング、闘牛、祝祭。

「人生はお祭りさ」

年を重ねて、

その意味が少しだけわかりはじめてきた。

今や古典ですが、

もう一度読んでみたくなった。

2013_TGD_Calafia_2278

「波はまた来る」

そんな題名を付けてみました。

201312_Calafia_2739

さてさて、

NATIONギャラクティックレーザーに乗り込んでいます。

目ざとい友人がすでにオーダーしてきてくれて、

そのセンスの良さに「さすが」だと感じました。

南風なので、

グラブルズ波に乗っていたら、

波に先輩のお顔が映っていて、

それにおどろいてしまった。

dodgnami_1539

D先輩は波になってしまったのですね。

さすが!

下の写真はNATIONのスコアボードで、

バックサイドバレルセットする

キャッチサーフのジョエル・マナラスタス。

Joel Manalastas

2013_Gravels_joel_2380

どうやら彼の名前の綴りが、

アメリカ人にはむずかしいようなので、

ここにそのスペルをおいておきます。

NATIONのシェイピングオペレーションルームに行き、

マコさん(サンオノフリー三兄弟)

https://www.nakisurf.com/blog/naki/archives/48233

のスペシャルカスタムボードをライアンにデザインしてもらった。

サーフィンに没頭して3年目のマコさんは、

現時点でご自分にとっての究極のサーフボードを作りたいそうで、

私たちは両手を挙げてお手伝いすることにしました。

そのお題とは、

1.8’6″サイズで9フィートと同等の浮力。

2.フォードアーズの弱いセクションでもふわりと乗れること。

3.テイルはスワロウ。

4.クアッド+シングルボックス

5.とにかくターンが軽く、しかも安定度もあること。

6.パドルスピードの向上。

7.レベルアップの手助けとなるボード。

8.冬のオフショア風に負けないようなデザイン。

というものだった。

IMG_0521

このご要望に対してライアンは、

「簡単です。ピースオブケーク(a piece of cake)」

と言いながらフォルムデザインの作業を始めた。

ベースとなったのは、

キャンバスのサンオノフリー。

このアウトラインやロッカー、

ボトム形状を次々へと解体しはじめた。

具体的には、

ボトムのレイル側のVEEを少し強くして、

ターン性能を上げつつ、

ストリンガー部分のコンケイブは残して、

加速性能は残すコンセプトだという。

次にノーズを少しだけ絞り、

テイルボリュームを上げて(厚く)、

ノーズのリフトを出した。

つまりロッカーを上げて、

エントリーロッカーの位置を厚くして、

ここに浮力を入れていた。

IMG_0524

テイクオフの際は常時テイルは沈んでいるわけで、

その場所に浮力を与えると、

漕ぎ出しが抜群に良くなるという。

欠点は操作が難しくなることだが、

それはボトム形状と、

ロッカー操作で補っていた。

osugasan86fish

テイルをたくさん割る、

つまり深いスワロウテイルのアイディアがあったのだが、

このボードにはセンターボックスを入れなくてはならず、

「それなら」

と軽く割った通常のスワロウテイルを表現した。

このテイルだと、

ターンが抜けていくときに常にレイルをリードしていくので、

切り返しが段違いに良くなるだろう。

9フィートボードの浮力は達成して、

暫定サイズは8’6″ x 23″ x 3″となりました。

最後の

「風にも負けないように重くしたい」

というご希望は、

デイブ・ネイラーによるボランクロス巻きで実現します。

この続きはまたここで!

スーパーカー狂いのツナくんが、

またランボルギーニ写真を送ってきてくれた。

LM2

こんなエッジの立った車もあるのですね。

ツナくんが乗れる日が来ますように!

サンクレメンテの時計台もクリスマス仕様となりました。

IMG_9689

5時を過ぎたらもうこんな真っ暗です。

冬のはじまりですね。

土曜日もお越しくださってありがとうございました。

それでは、

どうぞすばらしい土曜日となりますように!


Comments are closed.