NATIONランボルギーニ完全版到着!_デザインいろいろ_(1088文字)
Good Friends session at Hebara, Chiba ウナクネ杉本さんがNATIONシェビィに、 私がランボルギーニ完成版に、 そしてシュンくんがキャッチサーフに。 NATIONランボルギーニの完成 […]
NATIONランボルギーニ完全版到着!_デザインいろいろ_(1088文字) 続きを読む »
Good Friends session at Hebara, Chiba ウナクネ杉本さんがNATIONシェビィに、 私がランボルギーニ完成版に、 そしてシュンくんがキャッチサーフに。 NATIONランボルギーニの完成 […]
NATIONランボルギーニ完全版到着!_デザインいろいろ_(1088文字) 続きを読む »
「今日はひさしぶりに自分シェイプのチャンネルシングルフィンを乗ります」 「おお、楽しみです」(菊池さん) 「あれ、トランクスを忘れました。ウエットスーツもありません」 「ぼくのを貸しましょうか?(車内のサー
トランクスを忘れたシングルフィン_菊池さんと夕陽&スシローに涙した日_本日撮りたて直送フィンレス動画_(1525文字) 続きを読む »
中国の小説『西遊記』には、「三蔵法師」が登場する。 だが、三蔵法師というのは一般名詞であり、または尊称であって固有名詞ではない。 西遊記の三蔵法師「玄奘三蔵(げんじょうさんぞう)」は、 数ある三蔵法師のうち
ウナギクネクネ(オルタナティヴ・サーフ)界の三蔵法師_(1770文字) 続きを読む »
台風10号(ライオンロック)が北上中ですね。 東北地方に上陸というのは、 観測史上で初だそうで、 そう考えると、 このライオンロックは発生から 「過去に例を見ない」という珍しいもので、 それが異常気象による
マックスとザック、パクチーとフェラーリ、鯖_ウナクネ三蔵法師の『神ボードトランスファー』_(775文字) 続きを読む »
台風10号のうねりが入ってきた。 けれど、昨日の日曜日の湘南には、 サイズがある波が届かなかった。 けれど、 波のサイズがなくても友人たちとハッピーサーフしてきました。 場所は逗子のサーファーズ。 Photo by YI
ウナクネ湘南サーフサミット_幹部一覧表_イナダのポキ_(2016文字) 続きを読む »
ウナクネ式=オルタナティブサーフ ちょうどBlue誌の連載コラムの締め切りがやってきて、 さらにはNalu誌にもこのウナクネ式のことを書いた。 要はメインストリームというサーフィングがあって、 こちらを主流
ウナクネ=オルタナティヴ・サーフ_ウナクネ会_エアストリームのカリスマ・ヘアアーティスト『Hair California』_(2007文字) 続きを読む »
嗚呼フィンレス。 突然全方向グライドに目覚めてしまい、 心は全てフィンレスになってしまった。 上の画像も下もジョン(キャッチサーフ・グラフィックデザイナー)のもので、 彼もまたフィンレス世界から離れられない
おひとりさまフィンレス・ミート_Yoheyさんとハービー・フレッチャー_(1178文字) 続きを読む »
台風からの東うねり。 一ノ宮の堤防横がすばらしい波となっていて、 その決まりつつある地形を読み、 チャッキーこと瀧本さん(奄美編でも) マックス&たくやくん(平木商店&アンダーアーマー)に 「おいでおいで、
千葉一ノ宮で友人たちによるスーパーウナクネセッション_5歳児の波乗り指導法_マックスまっちゃんと日本語の勉強少し_(2488文字) 続きを読む »
こんにちは、 すっかりと真夏の景色ですね。 夏の歌ばかり聴いています。 夕方、仕事の手を休めてサンオノフレに行く。 いつものフォードア。 さっと波に乗って上がってくると、美しい夕陽時間がやってきた。 夕陽は毎回色も姿も違
煩悩の炎を消すハッピーサーフ_(1118文字) 続きを読む »
COLORS MAGAZINEに捧げるウナクネ曼荼羅 (出版時のものより加筆されています) yogeこと、 ヨゲとの出会いは、 この時間をずっとさかのぼっていかなくてはならない。 彼は茅ヶ崎チサンからパークのあいだに生息
COLORS MAGAZINEに捧げるウナクネ曼荼羅_(3303文字) 続きを読む »
私は自称コラムニストでもあるが、 依頼がないのに勝手にコラムを書くということをたまにする。 今日はそんな日だった。 さらに言うと、 今日はちょうど謹賀新年(半年で分けてちょうど半分)なので、 すっかりめでたいことだと感じ
波楽乗(nami-raku-nori)について_(1260文字) 続きを読む »
The Odysea Plank 7’0″ @North Tiger 2016 おはようございます。 良く晴れた朝ですね! いま、 杉本さん夫妻ときんちゃんとでノースタイガーに向かっ
歓迎北虎_代官山でglide誌のオゴチャン_危険な場所→アートディストリクトに_オジー・フランケンレイター_(888文字) 続きを読む »
(海に来たGoldfishが、喜びつつ跳ねるのを押さえている私。それを見るマックスまっちゃん) こんにちは、都内は雨です。 先々週までいたノースハワイ(カウアイ島)も雨ばかりだったので、 そんなことを思い出していました。
【連続特大号】フィッシュフライの余韻日曜日は、夏日のほぼ無人ノースタイガーで『外房プランクのフィンアウト風味玉手箱風』ハッピーアワー_(2697文字) 続きを読む »
Fishfry 2016 オッタマゲールⅢ フィッシュフライにようこそ! 冒頭のカエルをモチーフにしたオッタマゲールは、 マイナーチェンジを繰り返し、 今年のモデルは「3」の冠をまとう。 ハードなトップター
【特大号】”現代フィッシュボードへの序説”_フィッシュフライ2016にようこそ!_今夜もまたSurfer’s@表参道ナイト!_(3498文字) 続きを読む »
こんにちは、 もうすぐゴールデンウイークだと気づきました。 ゴールデンウイークが終わると梅雨がやってきて、 そして待ちに待った夏となります。 私の予定は、 これからノースハワイ(カウアイ島)、 そこからグリーンルームフェ
日本作品_サンオノフレ・サーフカンパニー_タイラー・ウォーレンの一点ものシェイプ_キャッチサーフ動画がすごい_(1800文字) 続きを読む »
今日はひさしぶりに純粋な気持ちで波に乗ることができた。 逆に言うと、 純粋な気持ちで乗れないときばかりだ。 そういうときは、たいていこの中のどれかだろう。 1.誰かが自分の波乗りを見ている 2.写真かビデオを撮っている
【ちょっぴり特大号】純粋に波に乗ることについて_(2930文字) 続きを読む »
昨日書いた 前編からの続きです。 https://www.nakisurf.com/blog/naki/archives/70203 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ホンセンに そのシブヨセンを無事に通過した私は
私の波乗りの歴史_第2編_サンクレメンテ近況_(3026文字) 続きを読む »
おはようございます。 昨日もここに書いたことだが、 九十九里の太陽は水平線より昇ってくる。 なので、 波をチェックしにいくときは、 太陽を追いかけていくようになる。 そんな書き出しの小説を書こうか、 ソウルフルなサーファ
【連続特大号】昔話の早川さん_伝説エアのアキラさん_その発端となった修平さん_ジュウニントイロ_(4002文字) 続きを読む »