Tim Bessell /La Jolla
(昨日からの続き) コールのブラックダイアモンドを頭に光らせながらコーストを走らせていると、カーディフのパーフェクションが見えた。 Toddさんはいないかな? とビーチに行くと、昨日優勝したタイガーウッズの1面記事が隣の […]
(昨日からの続き) コールのブラックダイアモンドを頭に光らせながらコーストを走らせていると、カーディフのパーフェクションが見えた。 Toddさんはいないかな? とビーチに行くと、昨日優勝したタイガーウッズの1面記事が隣の […]
2007年最初のビッグニュース! 中村竜とコールのコラボモデルの発表です。 まだ試作段階で、これが第1号のプロトモデがこれ。 企業秘密なので、これを読まれてもまだ誰にも話さないで下さいね。 なので、先週末のASRでも出し
Cole’s Black Diamond!!(ダーウイン進化論) 続きを読む »
(昨日からの続き) 船木: クロスは何を使っていますか? コール・シムラー: 通常はe-dsizeとWARPクロスの組み合わせだね。 強いし、伸縮するのでサーフボードにはうってつけだね。 そしてブラックレーベルには、S(
新春特別企画第一弾 Cole interview 2007-3! 続きを読む »
イナリーズは少し小さくなったものの、あいかわらずGOING OFF! あっ、一句詠めた。 初春に すらり伸びゆく 虹の道 ハナレイで元WCTランカーのカイポ・ハキアスと偶然会った。 ハナレイビーチでライフガードをしていて
新春特別企画第一弾 Cole interview 2007-2! 続きを読む »
新年になって、ものすごいうねりが届いている。 少しグロッキー気味です。 今日はさらにサイズアップし、こんな波がブレイクしています。 イナリーズもそろそろ本気を出してきたようで、こうなるとなかなか手をつけられないのも実情。
昨日AVISO社からモニター用のボードが3本届いた。 そして俺用の50/50ウエイブスケートも入っている。 宣伝するわけではないが、弊社の重厚梱包(笑)をほどくと、その中の一本に一目惚れした。 このボードはサイズが6.2
Aviso Jeff Johnston Pro 6’2″x18-1/4″x2-3/16″ Round-pin 続きを読む »
あり余る時間と情熱にあかせて、さまざまな場所で色々なサーフボードに乗ってきて、気づいたことがある。 それは、「初めてサーフィンをした波質が、自分の好きな波を形成している」ということだ。 私は鎌倉は七里ヶ浜のリーフブレイク
Bullet Fish 5’5″x19″x2-1/16″ 続きを読む »
波乗りの コール寄りそひて イナリーズに うき世のうさを 知るよしもなし これは 「コールボードと俺がイナリーズで波乗りしていると、 この世のつらさも全く感じない」 という意味の五句体(31モーラ)つまり和歌。 この和歌
BATFISH_5’5″x19-1/4″x2-1/8″_Impressions 続きを読む »
アメリカ、カリフォルニア州でサーフボードに関わる仕事をしてきて12年。 シェイパーはもちろん、メーカーやサーフボード職人たちと多く関わってきた。 自身がプロサーファーであったこともあり、一般の人には足を踏み入れることので
AVISO Firefly Impressions 続きを読む »
ワサビ(山葵)は、アブラナ科ワサビ属の植物。 日本原産。 食用。 独特の刺激性のある香味を持つ。 そのワサビではなく、ここではサーフボードのワサビのお話です。 こんな始まりは古典的だなあ、と自分で思います。 さて、このワ
世界のサーフボード史上、 『BDシリーズ』ほど極端に短くて、 かつ有名なデザインはない。 この「ミニボード」には凝結の気配がみなぎっている。 デザイン短縮の極地があらわれている。 それゆえ『BD』が描くマニューバーは世界
今朝、いきなりサーフボードが届いた。 カリフォルニアから届いたもので、発送先は弊社。 日付のスタンプを見ると、10/24となっていたから実に24日間もかかった計算となる。 ロングビーチ港からホノルル港、そしてナウィリウィ
180度の南うねりが入っていて、夜明けからホワイトハウスに。 ひさしぶりに乗るガンボード。 パドルを始めると、えっ?こんな細いノーズで乗れるの? と驚くほどだったけど、このデザインだからこそのレイトドロップやら大きなリー
俺の大好きなシェイパーのひとり、コールと話してきたのをテープ起こししてまとめました。 この時食べたベジタリアン・クレープおいしかった。 そういえばさっきコールと話したAVISO移植の話、そして2007年HPS4フィンとい
the COLE SIMLER Interview 続きを読む »
なんだろ? さっきまで書くことがあったはずなのに出てこない…。 で、波乗りしてからスターバックスに行き新作「タンジェリン・フラプチーノ(うまい!)」を飲んで閃いた。 これって日本にあるんですか?↑ 思い出した
ロストサーフボード、創始者であり、デザイナー、シェイパーであるメイヘムこと、マット・バイオロスの家に行き、彼が長年温めてきたアイディア「放物線ストリンガー」のアウトラインを聞いてきた。 ご存じEPSブランクスの製作会社『
Mayhem’s new invention “PARABOLIC STRINGERS” 続きを読む »