神奈川県辻堂海岸で、Black Diamond2の試乗を開始しました
初乗りはカリフォルニア、そのポテンシャルに驚き、 神乃島にもBATFISH共々連れていき、 波乗りの魅力を再確認させてくれたブラックダイヤモンド2。 先週乗られたお客さまから第一声も届いております。 このすばらしいボード […]
神奈川県辻堂海岸で、Black Diamond2の試乗を開始しました 続きを読む »
初乗りはカリフォルニア、そのポテンシャルに驚き、 神乃島にもBATFISH共々連れていき、 波乗りの魅力を再確認させてくれたブラックダイヤモンド2。 先週乗られたお客さまから第一声も届いております。 このすばらしいボード […]
神奈川県辻堂海岸で、Black Diamond2の試乗を開始しました 続きを読む »
波は小さいのだが、明日からオーバーヘッドのノースウエスト波が届くという予想。 夜中からソフトサンドに行こうと、ウッドと計画中です。 今年初(夏を過ぎてから)の北うねりだ。 台風8号からの『残暑お見舞い』プレゼントですね。
今日も子供たちを連れて、夜明けと共に闘牛ポイントに行き、小波に乗ってきた。 すごかったのが虹で、大きな大きなダブルレインボウを沖に見た。 メインのポールは太く大きく端から端までくっきりと、2本目のサブもその上にばっちり架
波がないです。 9’1″のロングボードを持ってトレードうねりが唯一届く闘牛ポイントに行き、10分に2本ほどやってくる膝波に乗ってきました。 今年の夏は波がない年だそうで、みんな参っている。 トレー
FOURKARAT-Zライダー推奨サイズ票、Z1サーフスーツ、ガールズロゴ決定!(釣りバカ日誌2) 続きを読む »
こちらは夏花の季節で、まぶしいくらいの満開赤に包まれた、 サーフ1最新号には純城に引き続きBESELLに乗る勇人くんが掲載されていた。 なんとこちらは見開きショットで、純に場所を聞くとサウスイーストの沖だそうで、すごいリ
BESSELL勇人、GLIDE最新号→ネオクアッド3本一挙乗り較べ! 続きを読む »
今年で第十三回を迎えたクロスボーディング競技のメジャーイベント『Xゲーム』。 国営放送であるabc、ESPNでロスアンジェルスのステープルセンターから生中継されていた。 昨日は最終日、トリのバーティカルスケートで、天才シ
Xゲーム、Fourkarat純城=モデル推奨サイズ 続きを読む »
↑これはバレル内、波の中からその状態を撮ってみました。 こんな風になっているのですね。 今日のブログはさっぱりと書いてみます。 カリフォルニアでたくさんの取引先とミーティングしました。 その焦点は納期です。 アメリカ人、
サーフボードの納期のこれから (釣りバカ日誌) 続きを読む »
ノースハワイに戻り、夜明けからホワイトハウスに行くと、軽くオーバーヘッドの波がブレイクしていた。 南南西うねりのようで、6’8″ピストルで沖に漕ぎ出ると4’10″しかなかっ
朝陽と虹、『黒い彗星』、Bessell’s Quatro Speeder、ハンドシェイプ 続きを読む »
オーバーヒート気味のレンちゃん。 弊社池谷に応急処置を聞くと、「走るときにヒーターを付けてください」 ということで、真夏のカリフォルニアのフリーウエィ上を摂氏40度以上で走っている。 サウナと同じ。 ホットヨガというのが
Black Diamond-2! 4’10″x19-3/4″x2-3/16″(最終部分を加筆しました) 続きを読む »
純城がフォーカラットに乗ってからというもの「調子がいい本当に速い」の繰り返しだった。 何が調子いいのか教えてよ、と言うと、彼はこんなインプレッションを書いて送ってきた。 純を知るものにとっては、こんな律儀なメイルをしてく
FOURKARAT (jun jo model) 続きを読む »
c麗翠先生 昨日の中編からの続き。 (前編はこちら) 湘南に戻り、レンタカーを一日遅れで返却し、竜ちゃん家まで大阪より車で来てくれたとおると合流。 そのままグリーンルームフェスティバル横浜に搬入、参加し、 西湘は松風町、
*(きのうからの続きです) 陽が落ちた国道をひた走り、さらに走る。 真っ暗な山道、つまり大きく曲がりくねった道を右へ左へ車をくねらせる。ヘッドライトが届かない場所は闇なので慎重にゆっくりと進む。 動くものを発見。 よく見
Z-rider 5’9”x19-1/2”x2-3/16”(中編) 続きを読む »
Z-rider 5’9”x19-1/2”x2-3/16” z-riderと書いて、ズィーライダーと読む。 このボードがあこがれのサーファーであり、伝説の千葉公平さんが俺にシェイプしてくださった生まれて初めてのボード。 大
Z-rider 5’9”x19-1/2”x2-3/16”(前編) 続きを読む »
ユースキーさん家でお世話になり、朝からアクアラインに乗って、千葉南房総へ。 辣腕編集者澪さんと、GLIDE誌の新企画「クアッド乗り較べ」の取材です。 撮影はもちろんユースキーさん。 それぞれをたっぷり4時間かけて乗り込み
Fourkarat 4 Z-Ryder 話題のフォーフィンだが、この一年の間に色々な4に乗ってきた。 ラウンドノーズ(バットフィッシュ、Qちゃん)、ポイントノーズ(ファイアーフライ、AVISO FF、クアッドシャーク)と
ひさしぶりにというか、存在すら忘れていたボードを発見。 それはHPSだ。 実はこのボードが例のマジックボードで、フィジーのボートトリップ、コスタリカ、メキシコにも持っていき、現在はこのノースハワイで保存されている。 埃を
今日は大風、雨のためクロッシングは中止しています。 明日からまた再スタート。 そのため、時間があったので、先日ニライカナイで乗った『ブラックダイヤモンド』のインプレッションを書きました。 長いので、時間のあるときにお読み
Black Diamond 4’7″x20-1/8″x2-1/2″ naki’s Impression 続きを読む »