新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

【サーフィン研究所】 プレイバック清明ウィークエンド_大盛りアニッチとアカデミックな量子力学ナイト(1098文字)

二十四節気の5番目の、

「清明ウィークエンド」が終わった。

清明とは、

すべてのものが清らかで明るく、

生き生きとしているという意味だとあった。

Bright Romancica / Cosmos Surfboards TheOne 68(203cm)

たくさんの花が咲き、

まぶしい日差しとなり、

心地いい風のころだと、

ものの本にあったが、

まさにそんな日だった。

@supertakibishiyasu

タキビ神は、

タマサキ波に詳しく、

毎日朝夕に波写真を撮っている。

これはタマサキ北エリアに属するモニース。

ちょうどラカ法王が乗った瞬間が写っていた。

ナキサーフでは、

サンライズ・プランツの主宰フィッシュゴッドがやってきて、

アガベとユッカのすばらしさをファンの方々に伝えていた。

りょうくん個展の最終日だというので、

タキローと東京FMで放送されている

『山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック』

1695回目の開始時間までハングアウトした。

それからお店に戻ると、

Nさんがクラシック64のピックアップにやってこられて、

ちょうど着荷したばかりのカットフィンをゲットしていった。

このグルービー・フィンのシリーズ8は、

これから写真を撮ってアップいたします。

夕方はジェフリーズでサーフし、

日没後はドラグラマンプク食堂に向かった。

フィッシュゴッドは「もつ煮定食」、

タキローはカキフライ定食を拡げ、

私は銀だら煮付け定食。

これで普通盛りで、

およそ二合弱あるという。

大盛りはとんでもない量だった。

で、

国際武道大学(勝浦市新官841)近くにあった「黒帯」の、

1kg=およそ7合の激盛りチャーハンを思い出した。

この冬はNBAを毎晩観ていたが、

私のお気に入りは、

昨年まではステファン・カレー(カリー)で、

今年からはジョーカーこと、

ニコラ・ヨキッチとなった。

さらにヨキッチの実兄アニッチが登場し、

ちょうど2ショット画像を発見したのでここに共有する。

前出したステファン・カレー(カリーと表記される)のプレーは、

「赤ちゃん顔の殺し屋」

と言われているが、

このアニッチはまさに

「殺し屋顔の観戦者」なのだ。

サタデー・ナイトは、

椎木の秘密クラブでアカデミックな講義を聞き、

量子関係と宇宙の広さについて想像をめぐらせつつ、

田中裕梨さんが歌う大瀧詠一さん楽曲に涙した。

@amsterdamwetsuits

こんな季節となりました。

【巻末リンク:ブライト・ロマンチカについて】

【サーフィン研究所ノマディック回想編】マジックボードのクローン・サンプル『ブライト・ロマンチカ』!!_(1693文字)

【巻末リンク*2:田中裕梨さんの大瀧詠一さん】

Happy Surfing and Happy Lifestyles!!