
長距離に渡る前線があり、
千葉は北風によって気温がぐっと下がった。
けれど、
千葉北の海水温は27度もあり、
気温よりも温かいのでぬるま湯に感じる。
ヘタをすると勝浦よりも温かい。

よってワックスは、
トロピカル・グレードをキープしている秋分の日4日前。
トリプル台風だとメディアは騒いでいるので、
どこかで波が入るだろうが、
それがいつかはわからない。
エンスーラボでは、
シャッチョさんの、
TheOneピュア72(218cm)が完成間近となっていた。
「なぜTheOneが長くなるとピュアと言うのですか?」
これは研究所でよく出る質問だ。
ボードサイズが長くなると、
サーフィンがより純粋となるので、
直感的にPureというグレードになったのですとお伝えしている。
じつのところ平均的な千葉北の波では、
このくらいのボードサイズがあったほうが楽しく、
そして波サイズが上がったときに真価を発揮するからだ。

オッキーこと、
マーク・オクルーポが来日し、
それを横山泰介さんが撮影されている。
フレッチャー家の関係で、
タキローがアテンドして逗子サーファーズに連れてきた。
私はオッキーのパワーサーフィンにあこがれて、
彼のサーフ動画を鏡に映し、
VHSテープがすり切れるまで見ていたことや、
部原マルイプロのとき、
私が落としたグレン・ウィントンのカエル手袋を彼が拾ってくれたことを思い出した。
ドラグラ共和国(ドラゴン・グライド・プロダクションズ)は、
NAKISURF内にある。
そのひとりである
「ほんたう(本当)のヤマザキさん」は、
ローカルグルメ・レポーターとして知られている。

ヤマザキさんは、
房総半島では沿岸の銚子から館山あたりまでが範囲で、
通常は自宅がある東金を中心に大網、
茂原、
そして一宮にいすみ市、
もしかすると御宿町や勝浦市のことも詳しい。

これは長生村七井土のナポリピッツァと、
茂原市東部台のドーナッツだ。
このピザのおかげで、
イタリア旅行をした気となったり、
ドーナッツは、
ミスタードーナッツの「もっちゅりん」とがっぷり4つの評価がある。
大人気のフレンチクルーラーも購入されていて、
これはヤマザキさんが持つ運が映っているといっても過言ではない。
ちなみにこのフレンチクルーラーは、
完成した途端に完売するものだから、
普通に行って買えるというのは、
ヤマザキさんが何かを持っているということになる。
このケーキは。
長生村にある知る人ぞ知る名店だ。
週末だけケーキ好きの女性が、
小さな工房で作った逸品だ。
千葉の落花生、
平飼い卵、
北海道産の厳選小麦、
そしててんさい糖と厳選された材料も魅力であり、
幼少のころ食べたおいしい手作りケーキのような味が魅力だ。
だが、
店で販売している人がやる気がないのか、
ケーキの味と反比例する接客なのは、
行列させないような配慮なのかもしれませんと、
法王が推測されていた。
□
【巻末リンク:ムーティのPure】
【サーフィン研究所特大渾身号】ムーティのTheOnePureの衝撃と感動_霧中タマサキの493フィート_ミズモリさんのグランド・ブダペスト観とは?_(2608文字)
【巻末リンク*2:こちらもそんなことを】
【サーフィン研究所GW最終日渾身号】TheOne Pure_NAKISURFマンダラ・コーヒー_オルタナ・サーフ・ワックスの新作ベースコート_(1557文字)
【巻末リンク*3:泰介さんのこと】
Happy Surfing and Happy Lifestyles!!
◎