新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

【ドラグラ・プロダクションズ特報&特大号】ダクトテープが湘南で開催!!_WSLは顕教でドラグラは密教!?_サンオノフレ・ライフガード_(3079文字)

ミッチー・アブシャー長官が率いるのはキャプテンフィン。

そのジャパン支社であるかつ禅師から、

その前に三蔵瀧朗からの情報を得ていたのだが、

そろそろアナウンスしても良さそうなのでここに公開します。

ジョエル・チューダーのダクトテープ・インビテーショナルが、

日本で初めて開催されることになった。

The Vans Joel Tudor Duct Tape Invitational & Festival

Kanagawa, Japan 2019

.

このダクトテープ・インビテーショナル、

略してダクトテープは、

サーフィン界の寵児ジョエル・チューダーが、

サーフ・コンテストの概念をくつがえそうと、

真のサーフィン、

クラシックでエレガントという極を取り戻したいと考えたもの。

Joel Tudor, Jarred Mel and Herbie Fletcher

.

そのユニークかつ、

伝統的なイベントのアイディアを

「VANSが実現した」

というのが痛快である。

Toodee(Yo Gabba Gabba)、Alex Knost

.

しかも地球上で最も観衆が集まる

『USオープン・オブ・サーフィン』内での開催だったのもすごい。

(約50万人の来場を記録。ハンティントン・ビーチ市の発表)

これを実現したのは、

みなさんもおなじみのシューズ・ブランドVANSで、

この英断は、

カリフォルニア州アナハイム市で、

『The Van Doren Rubber Company』

というVansストアをアナハイムにオープンさせたのと同じレベルである。

(1966年)

Christian Wach

.

さらには、

2014年にハンティントン・ビーチ市に2万5千平方メートルの、

スケートボード・パークをオープンさせた。

Greyson Fletcher

.

これはなんと市からリース料を20年間で20ドルという、

ウィンウィンの条件で、

1年1ドル(約110円、一ヶ月9円)という破格のリース料金を獲得した。

(建設費用$はヴァンズ。2万5千平方メートル、

2300 m²(横浜ランドマークタワーの一階と同サイズ)

巨大なスケートボード・パークであります。

ハンティントン・ビーチ市は、

多数の健康な少年少女がこのスケートパークに来場するので、

市の経済効果を増加させるという考えを持っている。

日本ではありえない話だ🙏)

Christian Wach

.

そんな発端だか、

栄えある歴史を持つスポンサーによって開催されるダクトテープは、

各回を無魔成満し、

年を重ねるごとに隆盛となっていった。

開催地も世界各国に拡がり、

ドラグラ界(オルナタティブ・サーフ)からは、

クリスチャン・ワック歓喜

タイラー・ウォーレン影(裏)皇帝

アレックス・ノスト総帥たちによる

大法会の模様をここでお伝えしたので、

おなじみの読者も多いだろう。

なぜ私がここまでダクトテープ・インビテーショナルのことを書くのか?

それは世界のサーフィン世界に拡がるべき、

伝えて欲しい重要なことを訴求できる可能性を求めているからだ。

まずこのダクトテープ・インビテーショナルで、

ジョエルが提案する『ログ』というのは、

古来というか1960年のもので、

また、

竜捻法具「金剛杵(こんごうしょ、वज्र )」である。

そして、

ノーリーシュという提案は、

サーファーが泳げるべき姿を取り戻すための修法。

Christian Wach

.

インターフェアが存在しないのは、

競争よりも協奏という考えに基づいてのもの。

このイベントでは、

『悟り』を得心し、

勝ち負けを超越させること。

つまり勝ちたいからと、

無理に波に乗らずに、

共存を求めるということを思想体系の中に組み込んだ。

最終的には、

位置や優先順位で妨害を発生させるWSL派と比べて、

環境に優しい、

つまり混雑にも対応できるマナーと知性の優位性、

これまであった顕教であるISA、

そしてASP(現WSL)の思想と、

経典もこの世界に包摂されるのだと説いた。

今回の開催地、

神奈川県藤沢市にあるビーチブレイクは、

偶然このジョエルに代表される思想派が、

日本へ向けて投げた金剛斧だと仮定してみた。

偶然だが、

顕教(けんぎょう。秘密にせず明らかに説かれた教え)

の集会であるWSLロングボード・イベント(NY)で、

そのクラシックを取り戻した2019年というのも興味深い。

Wiley Archbold, Joey Bonano (Pesos)

.

(38結集については巻末リンク*2を)

ドラグラ同士からは、

サンオノフレ・サーフ・カンパニーのワイリー・アーチボルドが、

ジョエル和尚付きのフィルマーとして行くことになった。

Wiley Archbold

.

他には、

アレックス総帥と、

ミッチー・アブシャー長官、

ヘイリー(San Onofre Surf Comapny)とミケイラ(Seea)たちが出場し、

さらには、

私も乗るピンク色のキャッチサーフ・プロモデルでおなじみの、

シエラ・ブルック(Catch Surf, Seea)に招待状が届き、

11月1日から藤沢市、

多分鵠沼プールガーデン前で開催されるダクトテープから目が離せない!

(COLORSマガジン風に)

さて、サンクレメンテに到着し、

そのまま夜明けのオフショアに凍えるサンオノフレに行き、

ブライアン・ミラーと合流した。

Brian Bent

.

なぜサンオノフレが好きなのか。

その理由はここが古代サーフィン、

つまり100年前からの伝統と歴史を持ち、

ハッピー・サーフの殿堂だからだ。

じつはサンオノフレの隣はトレッスルズ。

だが、

ここは顕教派が集まるところなので、

・わざと波に乗せないようにする

・上手ければいくらでも波に乗っていい

・浮力があるボードで波に乗ると威嚇される

・邪魔をしたものには、攻撃する

・少しでも波の奥になるように競争する

という目に遭いたくない人には、

サンオノフレでサーフするのが、

幸せで優しくていいだろう。

フランキー・ハーウッドは、

そのサンオノフレを担当するライフガード。

彼は、

トラッスルズのメイン(通年ということ)にアッパーズがあり、

そのピーク前の主だったウエィブバック(ビル)の息子だ。

彼を小学生から知るが、

こうしてライフガードとなり、

ヒゲ面になるとは、

1980年代には予想することすらできなかった。

彼たちとキャッチサーフ談議をし、

このボードこそが、

「現代の思想」ということに落ち着いたのもうれしい。

ココサンシャインは、

ノースハワイのライフガードたちが熱望するのと同じように、

サンクレメンテのライフガード達の常備品となっているのも興味深い。

フランキーの目の前にココ・サンシャインのスティックを提示すると、

すぐに安心するかのように顔に塗っていった。

Catch Surf ®ODYSEA Skipper Fish 6′6″

Twin + Twin

.

サーフタイムは2つのボードサイズのメニューでした。

Catch Surf ODYSEA® Plank 8′

8″ Single fin

.

さて、巨大台風19号ハギビス。

暴風雨
観測史上初めて(東日本)
極めて危険な状況
大雨特別警報
東海、関東甲信の最大瞬間風速60メートル
波高13メートルの猛烈なしけ
沿岸前線で長雨

そんな単語が飛び交っているので、

どうぞお気をつけてお過ごしください。

被害などなきよう、お祈りしています。

【巻末リンク:5年前のダクトテープ・インビテーショナル】

USオープン/ダクトテープ・インビテーショナルという名の集会にウナクネ総帥と影皇帝が参加し「真理のままに滑った日」_祭型ウネクネ道でもあります_(2525文字)

【巻末リンク*2:ウナクネ結集(現ドラグラ)】

【動画】38ウナクネ結集_(838文字)

Happy Surfing!!