新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

【サーフィン研究所】透明な充実という本質_ショアブレイクの危険_(1160文字)

Bonzer 1971 / 6’3″

.

タイラー・ウォーレン謹製のドリーム・フィッシュがあり、

最近は波が出ると、

そのフィッシュからの輝く滑りに魅せられていた。

そのあいだボンザーは、

ガシラハウス神棚の前に封じていた。

ボンザーに何が蓄積され、

何が流出し、

何が変わったのか、

そんなことを知りたくなって持ち出した。

「使っていなかったボードを持ち出す」

という衝動は、

波と混ざりあい、

『透明な充実』という本質を紡ぎ出してくれた。

こんな小説文体になるのは、

カタサバ先生からのインスピレーションで、

(巻末リンク)

先ほどまで「おそ松くん」を読んでいたからだろうか。

「おそ松くん」は、

土佐道路のブックオフで、

なんと竹書房版の第一巻を発見したのだが、

この少年サンデー連載当時の昭和37年は、

今とほぼ何も変わらないことがわかった。

カタサバ先生の書かれていたエピソードは、

年代から推察して、

3巻くらいではないかと思われた。

もっと書くと、

先日『宇治拾遺物語』を現代語にしたが、

その際にも800年前、

1200年前も日本人の思想は、

いまと何も変わっていないことに気づいたのだ。

長くなってしまったけど、

この1971年の——49年前のレプリカも、

現在のサーフボードも実質的には同じだった。

浮力体が自由に波を滑ると、

私の心が澄んで開いた。

サーフィンとはこのようなものだろうか。

さて、

こちらはブルードラゴンのショアブレイク。

サーファーならば、

これがかなりワイルドなのがおわかりになるだろう。

ここに見えるのは20代の女の子。

この子は、

カップルで来ていて、

やたらとうれしかったのか、

弾けてしまって、

このようにタイタニックの真似ごとをショアブレイクでしていた。

ここはテトラ群が始まる箇所で、

もし、

ここで波にすくわれて流されてしまうと、

ものすごい流れに吸われて、

一瞬で100mほど西側の沖に行ってしまう。

この覚悟というか、

イメージがないと、

パニックとなってかんたんに溺れてしまうだろう。

サーファーであって、

サーフボードにつかまっていてもそんな調子なんだから、

こんな服で、

とやられたら命に関わるだろう。

だがこの子は、

人間力がないのか、

この視界と、

波が発する重低音の響きに相対しても怖くないようで、

このタイタニックごっこをずっとやっていた。

危ないぞ。

幸運なことに、

彼女に悪さするセット波が来ずに、

このカップルは無事に駐車場方面に帰っていった。

(いざというときのためにウエットスーツは脱がずにいた)

海は危険です。

そんなことがさらにわかるようになったのは、

ブルードラゴン波が、

いわゆる魔獣波だからだろう。

奄美の魔獣波を思いだした。

【サーフィン研究所:思想と科学】波に乗るボンザーという魂と真意_『心の中の波』の作り方(2277文字)

【巻末リンク:カタサバ先生最新作】

【ドラグラプロダクションズ製作、片岡鯖男】3.8フィートの週末4『ゴミすてばにバラが咲いたころ』_(865文字)

Happy Surfing!!