京都では、
伏見周辺で「橘家(きつや)」と、
電車に乗って四条まで行き「京都酒蔵館」を満喫した。
京都からだと、
あっという間に伊豆の月ヶ瀬というところに着いた。
ここでワサビご飯と、
鶏の唐揚げを求めて昼食とした。
上は関東の「サバ・ロック号」であり、
私は足摺岬付近を走るロック・サバ号も知っているので、
うれしくて、
「スマイリー・グリズリー・チーズ!」
と言いながら撮ったのがこれだ。
この詳しくは、
巻末リンクの*4を参照ください。
(お時間がある人限定)
そのまま西伊豆経由で、
下田まで南下して、
吉佐美のリアル・サーフ・ショップさんへ。
ここでは私と同級であり、
伊豆のグレイトサーファーのひとり鈴木直人さんに4月ぶりにお会いし、
NAKISURFカレンダーをお渡しした。
「これ最高だよ。サイズ換算とか使えるよ〜」
そんな感想をいただいてうれしくなった。
「白浜が良いから行ってみなよ〜」
「地形が良いからさ」
そんなことを聞いて白浜まで行ってみると、
同時間に到着したサーファーがいて、
それは写真家の土屋高広さんだった。
Takahiro Tsuchiya, January 2019
.
高名なサーフ写真家であるが、
グレイトサーファーでもある彼は、
33年も前に私のパイプライン写真を撮ってくれた人で、
昔からウエルカム系のすばらしいローカルでもある。
「ターさん、さっき市内に行ったら”新小林まちだな店”が閉店していました」
「伊豆の飲食は大変だよ〜」
そう言いながら、
さっとウエットに着替えて浜に降りて行かれた。
ちなみにターさんは、
その長きハワイ経験を活かした『On The Beach』
というBBQプレートランチ屋さんを大浜入口で経営されているので、
その「大変だ」というところに実感がこもっていた。
翌日は放射冷却のとても寒い朝となった。
アッチーこと、
今村厚さんに連絡すると、
「白浜もモモコシ、吉佐美はヒザだと情報が入りました」
「へー」
「どちらもオフショアは珍しいです」
そんな文体だったので、
白浜のIRIEコーヒー&シーにやってきて、
アッチーと合流すると、
フォトスマイルの佐々木さんとも再会できた。
お二人にカレンダーをお渡しし、
こんなうれしい2ショットを得た。
サイズ換算表とか、
度量衡換算表、
分数を小数にする表に評価が集まった。
Photo by @photosmilejp
.
のんびりと出発すると、
風が変わったようで、
しかもオンショアになってしまっていた。
Photo by @photosmilejp
.
「仕方ない、
風が悪くとも波乗りはできそうだね」
そんな話をしていると、
アッチーはウクレレを弾きながら波に乗るという。
Photo by @photosmilejp
.
「それはすばらしい!」
そう讃えると、
アッチーは少し恥ずかしそうにしていた。
Photo by @photosmilejp
.
アッチーはオンショアのデコボコなどは全く問題ともせずに、
こうしてC7コードを押さえながら
「きよしこの夜」などのクリスマスソングを波の上に奏でていた。
Photo by @photosmilejp
.
その
『ドラゴン・グライド・プロダクションズ系サーフィン』
に大喜びをするナッキー。
Photo by @photosmilejp
.
ナッキーもパドルアウト。
NAKISURFツインと、
VEKTOR VMKが写っている。
Catch Surf® Skipper Fish Ⅵ 6’0″
Nakisurf Original Twin + Vektor VMK
Photo by @photosmilejp
.
彼女にとっても楽しい波で、
何よりも無人だったことがすごい。
これは右(南)側に多くのサーファーが集まっていて、
神社側には私たちだけだったので、
多数決というか、
ラーメン屋の行列の長さで名店を決めるようなものだと、
抽象的な比喩を思い付いた。
Photo by @photosmilejp
.
私もタイラーでパドリングアウト。
このデザインはヒザから、
6フィートのバレルに乗れるスゴ板だ。
Tyler Warren “2+1” 6’5″
Nakisurf Original Twin
Photo by @photosmilejp
.
ヒザ波だけど、
楽しさはオーバーヘッドもあり、
それはすばらしいセッションとなった。
何よりも楽しい環境を作ってくれたアッチーと、
この模様をベタピンでおさえてくれた
Photosmile佐々木氏に改めて厚き御礼をここに。
ちなみにIRIEコーヒー&シーは、
カラアゲのおいしい店としても知られていて、
アッチーが揚げたカラアゲのおいしさと言ったら
伊豆半島で間違いなく一番だろう。
□
【巻末リンク:お知らせというか、渾身カレンダーの自慢】
【巻末リンク*2:東うねりとVMK】
【巻末リンク*3:アッチー&伊豆】
【サーフィン研究所&ドラグラ・プロダクションズ】バレル・ライド研究[ウエッジ編]_ホーオーパンナとラカ法王のマーチ_(2395文字)
Happy Surfing and Happy Lifestyle!!
◎