新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

【サーフィン研究所】12年前と今の違い_マンダラ・コーヒー第1回販売編_(1908文字)

Mini 5’0″ / March 2009

.

アーバン・アイランド・ソシエティの広報誌があり、

そこに寄稿するための写真を探していたら昔の画像が出てきた。

昔といっても12年前のものだが、

私はずいぶんと小さなボードに乗っていたようだ。

エルサルバドルの南うねりはパワフルだったので、

こんな小さなボードでもよく走った。

Catch Surf® Heritage Collection Nose-rider 8’6″

at MLB Kochi

.

それが12年経って、

こんな大きなボードにも乗れるようになった。

そしてミニボードのときよりもサーフィンが速く、

小波でも悪波でも楽しさが倍増した。

エルサルバドルのときに

「いま、人生で最高のコンディションだ」

そんなようなことを書いたが、

あれから12年、

パドリングがさらに速くなった。

きっと大きなボードを使い、

ありったけの気力で、

長距離パドリングしているから自然に鍛えられたのだろう。

よく聞くが、

体力が衰えたから大きなボードに乗っているわけではなく、

鍛錬したくて高浮力を選んでいるのだ。

Catch Surf® Skipper Fish Ⅵ 6’0″

Nakisurf Original Twin + Vektor VM

.

ただ以前はトップ・アクション一辺倒だったのが、

そんな上下を減らして、

長いトリミングに集中している。

こちらの方が宇宙的な感覚になることが多い。

そして上陸(成仏)までの距離と、

その戻りパドリングの際の耐久力や根性も鍛えている。

【マンダラ・コーヒー】

須崎市の桑田山温泉に行くのは、

この湧き水(冷泉)のお味がすばらしく、

タンクいっぱいにして持って帰り、

コーヒーや料理に使用している。

何度もここに書いたが、

昨年からずっとコーヒーの研究をしている。

偉人タマちゃんから焙煎を学び、

それからコーヒーの愛好者が集まったのを機にコーヒー研究所を立ち上げた。

とは言っても、

勝手に研究所を名乗っているだけだが、

意識は本気でやっている。

生豆の購入からハンドピック、

焙煎さまざま、

完成から熟成期間を経て、

さまざまなものを計量してコーヒーを淹れる。

湯温を量り、

豆の重さ、

湯量も正確にするのも当然で、

抽出時間や抽出方法の多くを試してきた。

今までは、

コーヒーを淹れるのにこんなことは絶対にしたくないものだったが、

大きなボードに乗るのと同様にそれが当然になってきた。

不思議といえば不思議だ。

日本では、

輸入コーヒー生豆に対して、

農薬基準値が世界で最も厳しいらしく、

農薬が少しでも残留していれば入国許可が下りないという。

なので、

生豆からが安心だとか、

その豆もG1だったり、

ありとあらゆるものがあるとわかってきた。

ただ、

自家焙煎し始めると、

ヒットが出たり、

暴投が出たりと、

風味の迷宮に入ってしまった。

そこから3か月くらいこの迷宮を出入りして、

半年前くらいに論理と実践が合致し、

シングルオリジンは完成を見た。

そしてここからがマンダラ実験で、

生豆をリキュール漬け(世界初)とし、

それを直火焙煎をしてみた。

豆の水分が多いので、

ハゼなかったり、

糖分によって焦げてしまったりと、

こちらも試行錯誤を繰り返した。

研究所の沽券にかけても成功させたく、

文字通り石にかじりつくほどくじけず、

毎日をアップダウンさせながらようやくここまでやってきた。

現在夢中になっているのが、

エチオピア・グジとココナッツ・リキュール(マリブ)漬け。

イルガチェフェとスパイス・ラム(キャプテン・モーガン)。

(旧ラベルにアゾテアXマリブがありました)

.

生豆を摂氏50度の湯で洗ってから、

一級焙煎士による渾身焙煎です。

初回はシングル・オリジン3種と、

シングル・オリジン&フレーバーを100g単位でお分けします。

すでに鳥巣さん、

ムーニーマン、

ラカ法王、

タキビ神、

シギーG、

マグヤン、

小島総料理長、

ジグザグ玉ちゃん、

シャッチョさん、

まるやターボー氏(イニシャルT)、

しんじょうヤスくん、

ハイカラM、

スカシー河合さん、

クワイエットファンクの久保田夫妻、

トロピカル松村さんたちに試飲いただき、

たくさんのインプットをいただき、

さらには「マンダラを定期便契約したい」とまで聞こえてきた。

これは焙煎量が安定したら定期便できるように企画しています。

これまでの詳しくは、

@mandalacoffee_japan

か、

mandalacoffeejapan.com

までお越しください。

【巻末リンク:冒頭の12年前】

エルサルバドル14日目_最終日_楽しく、厳しく、暑く、激しく、熱い14日間_佳きものをおいしく食べて、体をたくさん動かし、太陽と風、そして海に感謝し、友と食と波、そして時間を分かち合い、家族を想い、考え、眠り、休み、歩き、走り、泳いだ日々

【巻末リンク*2:マンダラ・コーヒー】

【サーフィン研究所】パワフルサーフはオモツライ_高知市内_(1133文字)

Happy Surfing and Happy Lifestyle!!