
高知県室戸市、
スカイアンドシー・ムロト。
今日もよく晴れ、
風雨がなく、
よって桜はコンティニュアス満開となっている。

東うねりが1m、
周期10秒あれば、
美しい波に乗ることができる。

The Mid-length 2+1/ 6’8″x 19-5/8″ x 2-1/2″
Shape, Design and glass by @hiroyuki_maeda
Nakisurf Original Twin-Fins
.
ミッドレングスの粋である68で、
長い斜面を滑っていく愉楽。
春波満開。

スカイアンドシー・ムロトには、
「おいしいもの研究所」があり、
その「おいしいもの」第二弾として、
『室戸金目鯛のこだわりコンフィ』がある。

そして、
おいしいもの研究所新商品のお祝いで、
うわさのキャメル・ブリュットこと、
ブラン・ド・ノワール 2015を開栓した。
このスパークリングは、
先日うかがったハガレ八重洲店からの流れでもある。
(巻末リンクを参照ください)

パイ生地シートで、
上記した金目鯛コンフィと、
ヨージェフ・トマトのアミューズを渾身作成し、
カムカムエブリバディの安子・ローズウッドのように感涙状態でいただいた。
(ヨージェフ・トマトとコンフィについては、
巻末リンク*2、3を参照ください)

さらには、
その山椒醤油味の金目鯛をふんだんに使って、
スパゲッティーニを生クリームとからめてみると、
おどろくほどおいしいクリーム・パスタが完成した。

アメリカ生活でいちばん好きだったアイスクリームがあり、
そのチャンキー・モンキーをハンドメイドで製作した。

こちらもそのフレッシュ感や、
室戸素材のすばらしさで、
感激以上の結果となった。

スカシーこと、
スカイアンドシー・ムロトはこれからお花見パーティです。
こちらテキーラ・ハイラインのラインナップです。
室戸近辺にいらっしゃる方はぜひお越しください〜♪

□
【巻末リンク:ハガレ八重洲店に!!】
【巻末リンク*2:ヨージェフ・トマト】
【巻末リンク*3:金目鯛の粋】
【巻末リンク*4:昔の投稿ですが…】
【大切特大号】次のジェネレーションのサーファーに_波乗り15訓_プロサーファーになるために_ひさしぶりのNAKISURF広告_(2917文字)
Happy Surfing and Happy Lifestyles!!
◎

