心技体を磨く日

強力な、南南西うねりと南うねりのコンボがズドンズドンズドーンと切れ間なく届いている。

「それにしてもどうしてこんなにうねりがあるのか?」

と思い、米海軍が発信している海洋情報を調べてみると、

やはりそこに詳しい概要が載っていた。

英文なので、俺なりに訳してみました。

.

このうねり(185-200度=南南西うねりのこと)は、

ニュージーランドの東にあったサイクロン(温帯低気圧)によって6月18日~21日頃に作られました。

激しい強風、長く、広い距離を動かす風、嵐のように吹き荒れた風は約3日間ほぼ同じ位置にありました。

そしてそれは3500nm(6482km. 1nm=1.852km)ハワイから離れたところにありました。

このうねりは、185-200度のバンド(領域)でやってきていて、土曜日にピークを迎えます。

そして日曜日にその威力を下降させます。

.

もうひとつのうねり(175-185度=南うねりのこと)を作ったサイクロン(温帯低気圧)は、

先週の月曜日(6/15)に南寄りにゆっくりと移動しながら、この火曜日まで8日間かけて発達しています。

ハワイから約4500nm(8334km)離れたところで、

175-185度という狭い領域からの激しい強風によるうねりです。

これは次の火曜日まで間違いなくしっかりとしたうねりを出力し、

その高波を保持し、もしかしたら大波をもたらすかもしれません。

続報は月から火曜日頃、

このサイクロンがブイ51003を追い越すので、

その際に新しいアップデート情報をします。

とあって、なんて詳しい概要なのだろうか!

と息を飲みながらその英文を追いかけていた。

こうして南半球の、

しかも8000kmの彼方からこのうねりが届いていることに壮大なロマンを感じた。

そして、別情報を見ると、

「南うねりをもたらせているこのサイクロンは、継続して発達しながら大きくなっている」

となっていて、これはこの波が当分続くことを意味しているようです。

しばし大波の日々だなあ、とハワイにいることの凄さと怖さを感じる。

本日2ラウンド終了。

波乗り話は昨日詳しく書いたので、写真だけ。

本日のホワイトハウス。

うねりがリーフに対して限界まで来ています。

昨日も会った伝説のオライアンと顔を合わせると、

「波が横からきちゃっていないか?」

というようなジェスチャーを苦い顔をしながらした。

西側までも水平線の彼方からブレイクする大波状態。

長老フレちゃんはBD3を駆って、闘牛岬の沖にセットし、

「スタンディングバレルを3発決めたんだ」

と誇らしげだった。

これもシークレット。

うねりが入ると海の表情も変わり、

こんな恐ろしげな「ジャイアン波」も現れる。

特筆すべきは手前のカレントで、

すごい流れでしかも渦を巻いているのはわかるだろうか?

ここを身ひとつで通るのは、サーファーの特権であろう。

一本波に乗るごとに、俺は年を取り、そして何にも代え難い経験を積み重ねていた。

「自分への挑戦」ということを昨日知り、

それを今日も継続させられるのってすばらしい。

まるで日本の台風時ですね。

今日は、波を愛する人たちに向けて書いてみました。

夢のような波はあなたのそこまで来ています。

「心技体」を磨く日。

「心技体を磨く日」への6件のフィードバック

  1. 海に浮いていると頭のてっぺんから悪いものが出て行くような気がします

  2. 平社員は6年位前に閉めてしまい、やっていたときはたまに行きました、居酒屋みたいな感じで味噌コーンバターラーメンが美味しかったです、そのうち浜でビールでも

  3. 本日もチリワイン、がぶ飲みにて拝見しております。(笑)
    今日、波乗りとは関係無く、地に足着く地上にて「心技体」を磨かせられる出来事がありました。
    地上、現実での修行は海の中とは違うカレント、ワイプアウトの連続です。。。
    すみません。意味不明ですね。
    しかし、「ジャイアン波」強烈ですね。
    ガォーッの独奏ジャイアン・リサイタルな画像にビビリました。(笑)
    明日も宜しくお願いします。
    ぜひ?

  4. TAKASHIさん、
    そうだったのですか。。
    残念、今度行こう行こうと十数年が過ぎてしまいました。
    味噌コーンバタおいしそうです。
    D先輩と行けばよかったなあ。
    その浜に近日中に行きますね。

  5. Fgさん、チリワインがぶのみとは!
    いいなあ、でも休暇ですもんね。
    心技体を磨かせられる事件とは!?
    ジャイアン波は強烈です。
    命がTVゲームのようにたくさん欲しいものではあります。
    ぜひ?!

コメントは受け付けていません。

上部へスクロール