オアフ徒然草

つれづれなるまゝに

日暮らし

硯にむかひて

心にうつりゆくよしなし事を

そこはかとなく書きつくれば

あやしうこそものぐるほしけれ

(徒然草より 兼好法師著)

おはようございます!

船木@アラモアナです。

今日もいい天気です。

朝ほぼ無風、そしてトレードウインドがもうすぐ吹いてくるコンディションです。

「オアフで何をやっているのですか?」

というメールを6通いただきましたが、

アニーの通うハラウがカウアイ島代表として、

『ケイキ・フラコンテスト』に出場するので一緒にやってきました。

彼女は昨日は日中プラクティスだったので、

空き時間を利用してノースハワイにはないショッピングセンターで買い物をしてきた。

オアフ島の動脈H1に入るとすぐにフェラーリを発見。

最近スーパーカー運があるなあ。

ところでこれは328 GTSでしょうか?

クラシックなフェラーリもいいなあ。

とパールリッジモールに行くと、ラッキーなことに「夏のセール」中。

↓こちらは原宿にオープンして、

いまだに大行列しているという『FOREVER 21』。

しかしここではほぼ無人なので、普通に入店、買い物し放題。

ジーンズが安く($20)、こんな値段だと布代だけ?

という設定になっていて、これにはユニクロも真っ青だろうな。

日本の行列はマーケティングの賜なんだろうけど、

「初物を愛する日本人が儀礼的に通過する熱狂」だと断定する。

小学校1年生の時にマクドナルドに母親と弟とで3時間以上も並び、

チーズバーガーとポテトとシェイクを頼んだことを思い出した。

そのピクルスとケチャップ、マスタードの織りなすビーフ味のおいしかったことを思い出す。

それはいまだにマクドナルドで食べるときにフラッシュバックする記憶だ。

↓これはカールズJRの『ウエスタン・ベーコン・チーズバーガー』

大きなバンズ、ビーフ、 ベーコンチーズ、オニオンリング…、

20代だったら間違いなくがっちり食べていたでしょう。(涙)

ハンバーガーはアメリカ人のソウルフードで、

日本だとに何に当てはまるのだろうか?

焼肉定食?

牛丼?

と考えながら隠れ健康志向の俺はジャンバジュースに行き、

ダブル・ウイートショット(青汁)と、

アサイ(Acai)アイスの上にナッツとバナナ、ハチミツをかけた「アサイボウル」を食べる。

と、次なる店に行くと冒頭に出てきたこの人形に一目惚れ。。

爛漫な笑顔がとにかくすてきなのです。

LOVE?!

次は超大型スポーツ店に。

↓今度は「人生がない」と大書きされた悲観的な車を発見し、少し悲しくなった。

これはいったいどういうことなのだろうか?

と逆翻訳するが、その元となる言葉がわからなかった。

店内ではサヌックが大展開されていて、新米ライダーとしては気分が良かった。(笑)

この柔らかい靴は「シューズでなく、サンダルです」とあって、

なるほどその軽さに靴が新しいスタイルとなったことを知る。

元JPSAチャンピオンでもあり、

弊社で展開する『フォーカラット』のライダーのJUN JOに会いに行く。

ワードセンターにある彼のお店『in4mation』で聞くと、

あいにくと彼はニューヨーク出張中だと言う。

純に電話をすると、ワンコールでズバリと出て、

「おー、ちょうどよかった!ノアにプレゼントがアリマス」ということで、

2階にある『in4mation skate』で

オリジナルデッキと、


Tシャツ各種をいただいた。

「これでノアはライダーなんですか?」とD先輩風に聞きたかったが(笑)、

プレゼントということでありがたくいただきました。

「純クン、ありがとうございます」

とは、ノアと俺からのお礼です。

そういえば、陛下もワイキキに来られていたようで、その偶然にびっくりしました。

大きなセレモニーが行われ、多くの日系人が感動していました。

↑これはインフォメーションの2件隣にある「ポキ丼カフェ」。

イシハラマートのポキといい勝負になるお味と聞きました。

↓umi cafe一平くん御用達のAJシリーズ2009 Julyコレクション。

なんだか復刻版ばかりですね。(笑)

ホノルル買い物レポートを終わります。(笑)

(おまけ)

shunavonさんからDodge RAMトラックに貼られたDODOGEステッカーの写真が届きました。

右後ろにはフェラーリF40も見えるという環境で、

ドドゲ式トラックは微笑んでいるようにも見えます。

さらには錆びてしまった「サビタのボディをこれに換えましょう」

という提案もあって、その青写真とも言える画像もついていた。

この低いスーパーカーボディをサビタのシャーシに載せた絵を想像し、

「ぜひ?!」

と親指を立てて、にっこりとした朝でもあります。

みなさんも笑顔で、良い日にしてくださいね。

今日も『NAKISURF.COM』にお越しくださって、ありがとうございました。

「オアフ徒然草」への9件のフィードバック

  1. ナキさん

    おはようございます。
    波無し関東@コジマです。
    ワイキキいいな?
    ノアくんかっこいい&アニーちゃんすごいですね!
    彩歌もフラを習っているのですが本場はすごいんでしょうね!

    僕のファーストマックの思い出は祖母と行った上野広小路店でした。僕と弟だけでハンバーガーを食べたのですが祖母の
    “マグロうまいか?い?” と言っていたのが最高でした。祖母の中ではマグロナルドだった事を思い出します。またテーブルにあったMマークのナプキンは祖母によってたーくさん持ち帰りされていました。
    良き時代でした?!

    41歳の今は納豆丼が最高です。ヘルシーライフに乾杯で?す。

    今度三越の生ジュース乾杯してください。ぜひ?

    また子供たちが夏休みなので明日は空いているポイントでコンダラ親父サーフ編になる予定です。

  2. おはようございます 早速の掲載ありがとうございました ドドゲ式ラムトラックも大変喜んでました(笑) フルドライカーボンのカウル○○○万円!!するそうで… 全然合わなく穴開けたり切ったりしまくってました(爆)切れ端だけでも幾ら??イタリアにも大きな釜あるんですね えぐいフェラーリ入ったら又お知らせします

    うちの嫁さんの実家鎌倉の浄明寺で自宅改造して喫茶店しております 「ココチカ」 フレッシュフルーツティーお薦めです 日本にお帰りの際にお立ち寄り下さい

  3. HB X-LOCAL BOY

    Carls Jr.のWestern Bacon Cheeseburgerに涙しそうでした。
    24年前、Huntington BeachはWinpy’sのDouble Cheeseburgerに次ぐ大好物でした。ありがとうございます。

  4. コジマさん、
    「マグロナルド」って最高です。
    昨日から10回は思い出し笑いをしています。
    紙ナプキンも佳い時代でしたね。
    そして、夏休みおめでとうございます!
    フラはすごかったですよ。
    なんだか感動しちゃいました。

  5. shunavonさん、
    鎌倉浄明寺のコチチカ了解しました!
    サビタ・フェラーリカウルで行きますね。
    カーボンファイバー製なら軽量化となりますが、そんな値段がするんですね。
    先日カーボンファイバーは1mx1mでいくらするのかを調べたらものすごく高くて驚きました。

  6. HB X-LOCAL BOYさん、
    初コメントありがとうございます。
    偶然ですが、その時代の友人である正人さん(新宿、すきやき近江源氏の若旦那)の友人マモルさんにフラの会場でお会いしたところで、このコメントを見てその偶然に驚きました。

    話は逸れちゃいましたが、カリフォルニアの思い出食といえば、私は街南にあるペドロスのビーン&チーズ・ブリトー(99セント)。
    かなり栄養欠乏気味だった空腹を救った救援食でした。
    それを思い出して涙しそうです。

    こちらこそありがとうございました!

  7. カーボンの値段考えるとAVISOはメチャ安いと感じました あのF40LMカウルを取り付けしているイタリア帰りのマイスターもレース関係者も安い 安い 安いと申しておりました AVISO社 NAKI SURFに感謝です

  8. shunavonさん、
    そうなんです。
    素材だけでポリの10倍近くしているそうで、
    そう考えると製品の値段も10倍となるはずですよね。
    計算間違いだと思います。
    AVISOジョンには内緒にしておいてくださいね。(笑)

    こちらこそ感謝です。
    いつもありがとうございます。

コメントは受け付けていません。

上部へスクロール