私の波乗りの歴史_第6編_(2955文字)
第6編まで進みました。 元々はちょっとだけ書こうと思っていましたが、 先輩や友人たちからかなりの数のメールが届いていて、 「オレはどこに出てくるのか」 「もっと書いてくれ」 「懐かしすぎる」 そんなご要望もあって、もう少 […]
第6編まで進みました。 元々はちょっとだけ書こうと思っていましたが、 先輩や友人たちからかなりの数のメールが届いていて、 「オレはどこに出てくるのか」 「もっと書いてくれ」 「懐かしすぎる」 そんなご要望もあって、もう少 […]
今日は第5編目です。 初ノースショアで、全てに思い上がっていたボクは、 サンセットで、 ハワイの波乗りの神さまにこってりしごかれていた。 私の波乗りの歴史_第4編_ハワイ到着_(1812文字) ーーーーーー
【佳境の特大号】私の波乗りの歴史_5編_ノースショアはサーファー神話製作場_(3925文字) 続きを読む »
続編、第4弾です。 私の波乗りの歴史_第3編_バリの波_(2002文字) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ハワイの波に バリの大波を経験したボクは、 少しでも波のサイズが上がると、 鍛錬の一環として長
私の波乗りの歴史_第4編_ハワイ到着_(1812文字) 続きを読む »
昨日、一昨日からの続きです。 私の波乗りの歴史_第2編_サンクレメンテ近況_(3026文字) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー バリの波に乗る 湘南、千葉、静岡、新島でサーフしてきて、 さらに違う波に乗りたいと感じ
私の波乗りの歴史_第3編_バリの波_(2002文字) 続きを読む »
昨日書いた 前編からの続きです。 https://www.nakisurf.com/blog/naki/archives/70203 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ホンセンに そのシブヨセンを無事に通過した私は
私の波乗りの歴史_第2編_サンクレメンテ近況_(3026文字) 続きを読む »
波に乗る、つまりサーフィンを知り、 実際に波に乗ってみたら人生が変わり、 51歳を越えて、なおまだその希求は増している。 波乗り、つまりサーフィンが、 サーフィングと正式な表記となり、 そしてさらに波乗道になり、 ウナク
おはようございます。 昨日もここに書いたことだが、 九十九里の太陽は水平線より昇ってくる。 なので、 波をチェックしにいくときは、 太陽を追いかけていくようになる。 そんな書き出しの小説を書こうか、 ソウルフルなサーファ
【連続特大号】昔話の早川さん_伝説エアのアキラさん_その発端となった修平さん_ジュウニントイロ_(4002文字) 続きを読む »
自分の前にこの写真が突然現れた。 いつなのかと調べてみると、 2002年6月、コスタリカ。 すでに14年近く経過している。 とすると、 私は35歳で、カイラは5歳で、ノアは3歳のとき。 Playa Hermosa, Co
写真家はオモツライ_2002年コスタリカ於_ピルグリム サーフ+サプライで五十嵐さんと大瀧詠一さん_(1495文字) 続きを読む »
(昨日からの続きのような) このセッションでは一番良いセットがやってきた。 1本目か、いや2本目だ。 そうやって、ふくよかなうねりを追いかけていくと、 その狙った波の完全な場所にいた自分にうれしくなり、 最高にニヤケてい
スーパーヒーロー気分で波乗りする気持ち_せんべろ大井町_ぐりとぐらのカステラに7年前を知る_(1675文字) 続きを読む »
こんにちは、 今日はとても寒いです。 この5日間は、 ちょっぴり冬気分で過ごしました。 これは現在のアジト。 志田の上にあり、 太東岬からノースタイガーまで見渡る場所だ。 窓を叩くオンショア。 この風の冷たいこといったら
【大切特大号】次のジェネレーションのサーファーに_波乗り15訓_プロサーファーになるために_ひさしぶりのNAKISURF広告_(2917文字) 続きを読む »
North Tiger, Chiba . これは先週のノースタイガー。 これは昨日(金曜日)夕方の志田下。 そして今朝。 千葉は北東ー東風なので、 ブバラカ方面に向かおうかと。 それにしても土曜日で無人はす
北東風日はブバラカ_FOODEX JAPAN_ジャンナッツ紅茶と都内中華_(1639文字) 続きを読む »
こんにちは、 いかがお過ごしですか。 待ちに待ったBlue誌の発売日となりました。 あまりにもうれしく、 朝から書店に行ってきました。 今号の巻頭コラムも書かせていただきました。 題名は、「ワイルドなサーファーたち」。
昨日はキャッチサーフ・ジャパンのミーティング日でした。 先方の事務所が、 原宿から鵠沼に移転されたので、 「湘南で」ということだけ決まっていて、 「波のある日にやりましょう」 そんなことになっていた。 低気圧通過で波が上
【ちょっぴり特大号、前編】逗子サーファーズ岬から知るハッピーサーフィンの未来とカタチ_Surfers at Zushi岬_(3108文字) 続きを読む »
低気圧通過。 つまり大気が山あり谷ありということだが、 こうして沖が荒れてくれたらたいてい波が出る。 昨日も書いたが、 Z1Surfsuitsのプロトタイプは、 ネックエントリーに関わらずフィット感良く、
Z1サーフスーツ・プロト版レビュー_TV東京ドリームハウス_エヴォルブさん_カリフォルニア工務店さん_キヤノン_ポールスミスさんに_(1528文字) 続きを読む »
来年モデルのZ1のプロトタイプが届いた。 手足が長く見えるカットと、 腰、膝をカッティングとステッチでサポートし、 ひねる、曲げるなどの動作を容易にする私の提案。 それをウエットスーツ界の権威、 石井浩一博士が、 練りに
【特大号】ハッピーサーフィン千葉_D先輩の教え_土佐文旦に知るライフスタイル_(3390文字) 続きを読む »
Cher Tokyo 21st Anniversary!!! Bonjour!! Takeshita street, Harajuku. Beams本店 神宮前(原宿)。 ここではBeams Culturtさんのオフィス
おめでとうございます_Cher Tokyo 21st Anniversary!!!_原宿-恵比寿探訪_(417文字) 続きを読む »
こんにちは、 ようやく暖かくなってきましたね! こちらは昨夜、 グリーンルームフェスティバルでおなじみの横浜赤レンガ倉庫に向かい、 そこに明日出現するマリン&ウオークという 商業施設のオープニングパーティに行ってきました
横浜マリン&ウオーク_フレッド・シーガル・パーティ!!_海外をひいきするエルニーニョ_オルタナサーフ界の開祖Hさんと世界的辣腕Tさんとの夜_(1265文字) 続きを読む »