ハロリン@サンオノフレ・サーフカンパニー_サバキングとカイラ、さよなら久昇_(1999文字)
今日はハロウィン。 これをアニーはずっと「ハロリン」と間違えて憶えていた。 なので、私もハロリンと発音する。 . 私的には全くハロリンには興味がないのだが、 小学生の頃の愛読書が『ピーナッツ』。 これはご存じチャーリー・ […]
ハロリン@サンオノフレ・サーフカンパニー_サバキングとカイラ、さよなら久昇_(1999文字) 続きを読む »
今日はハロウィン。 これをアニーはずっと「ハロリン」と間違えて憶えていた。 なので、私もハロリンと発音する。 . 私的には全くハロリンには興味がないのだが、 小学生の頃の愛読書が『ピーナッツ』。 これはご存じチャーリー・ […]
ハロリン@サンオノフレ・サーフカンパニー_サバキングとカイラ、さよなら久昇_(1999文字) 続きを読む »
こんにちは、 こちらの夏日も終わり、 今日は最高気温が21度。 南うねりと北西うねりが混ざると、 こんなブレイクとなる。 Kaila riding on Catch Surf Odysea Log 8′ .
カイラがサンオノフレにやってきた_片足ノーズライド映像_(738文字) 続きを読む »
Indian Summer Day 7 San Clemente, Califorinia . 真夏日がいまだに続く南カリフォルニア。 暑いのにも慣れてきたようで、 正午前後はあまり出歩かないようにしている。 もうすぐハ
最近の真夏日、いろいろ_ブレードランナー2049_新しいノーズライドの予告_(1584文字) 続きを読む »
ちょうど先ほどまで、 友人たちと一緒に夕食を食べていた。 そして50歳を過ぎてからの一年はとても貴重だということを話していた。 先ほどちょうど52歳となり、 バースデーウエーブを仲間たちと乗ってきた。 Tyler War
52歳のバースディウエーブ_(1386文字) 続きを読む »
Christian Wach 2017 October . クリスチャン・ワックのオーラが写っている。 猛暑日5日目。 上画像に目をこらすと、 夜明け前のミラーが写っているだろう。 昨日の内陸は、 気温40度を超える酷暑
(加筆しました)クリスチャン・ワック_サバの効能_忘れられないセッション_(1188文字) 続きを読む »
5 feet at 17 Seconds (206° SSW) . うねりとうねりの間隔が14秒を超えると、 うねりの高さの2倍から3倍の波高が届く。 今日はなんと17秒。 波がある日は、4時に起きるが、 本日は2時に起
今日こそが、その夢波と違わぬもの_(558文字) 続きを読む »
Catch Surf Odysea x DFW Pro 7′ . レイルラインが長くて、 波のパワーがあると、浮遊しながら滑落していく。 こういう波乗りを『新世界』ですぞ、 とここでご紹介している。 南西うね
『新世界』サーフィンの魅力とは?_(1026文字) 続きを読む »
東京は40何年ぶりかの最低気温を記録しているけど、 こちらは33度もあって、 真夏が再びやってきたようだ。 サンクレメンテの真夏は逃してしまったので、 熱い砂浜の香り、 冷たい炭酸水のうれしさ、日陰の涼しさ、 サングラス
真夏日33度をタイラー・ウォーレン&バリー・マッギーにトランクスで_キャッチサーフ・ビーチパーティ_撮グリーンフラッシュ_(1665文字) 続きを読む »
週末のいろいろをまとめてみたら、 例によってまとまりがなくなった。 どうぞお許しください。 Catch Surf x DFW 7′ Catch Surf Odysea Log 6′ Catch S
真夏日_ハッピーサーフィンと久昇、キャッチサーフ_ペンギン食堂_(1674文字) 続きを読む »
こんにちは、 日曜日をいかがお過ごしですか。 台風が来ていますね。 被害なく波だけやってきてくれたらありがたいと、 サーファーたちはそう思うのであります。 この時期の台風は、 東上すれば海水温が低いので、 そこまで被害が
Seeaのカリナ・ロズンコ_体感水温_20代の私映像_(1777文字) 続きを読む »
Tyler Warren’s Bonzer 6’11” . 今回のうねり。 最大が土曜日の夜明け頃だった。 この波に乗っている自分をインスタグラム等にポストしたので、 「あの波はどこ?
大きな南うねりはマイナーブレイクで_SEEA_CATCH SURFの週末パーティづくし_アレックス・ノスト個展初日_(1674文字) 続きを読む »
Nation The Pink Champagne on Ice 6’11” . これはシングルフィンのノーズライド。 フィンレスサーフをして、 かれこれ1500時間くらいだろうか。 レイルワーク
急がば回れのノーズライドとチューブライディング_CJネルソンとライアン・イングル_メキシコ・ソウルフード_タイラー・ウォーレンのウイングロゴが創られた日_(1557文字) 続きを読む »
こんにちは、 こちらの南うねりはまだ続いている。 体の芯というか、 体幹筋が少しヨレヨレで、 筋力が回復したらさらにここを鍛えないと、 波が連続したときに自分の思い通りの滑りが表現できないと感じた南うねりでした。 滑りは
【特大号】アレックス・ノスト個展が金曜18時より品川区で_さよなら藤沢『久昇』8ホテルのフーディガイド_(3159文字) 続きを読む »
10月の南うねり。 南半球で発達した低気圧からのもので、 今年はカリフォルニア(西海岸)にはそこまでのうねりがなかったようで、 土曜日の夜明けにその波高がピークを迎えた。 ひさしぶりに海のパワーを感じて、 そして激烈なる
今年最大の南うねりのまとめ_宮古島のサーフファミリー_映画モアナ_(1566文字) 続きを読む »
こんにちは、 カリフォルニアには、 金曜日から大きな南西うねりが届いていて、 土曜日の朝が一番大きかった。 週末に波があると、 しかもこのうねりは5日も前から予想されていたので、 どこもものすごく混雑していた。 で、こう
岬レフト波_タイラー・ウォーレン・スタジオ&NAKISURFボード群_(2033文字) 続きを読む »
Nation The Pink Champagne on Ice 6’11” Photo by Brian Miller . タイちゃんボンザーに乗って、 自分の意識なのか、気持ちの中に光が入った
波に乗り、智慧や霊感の象徴としての光明を得た日_(1109文字) 続きを読む »
. Tyler Warren’s Bonzer 6’11” . ついに! 私たちが待ち望んでいた波が届き始めた。 そしてタイちゃんボンザーに乗る日がやってきた。 しかもこの夏最大サイズ
この夏最大の波_タイラー・ウォーレンのボンザー・インプレッション_(709文字) 続きを読む »
今日はサンクレメンテで先日行われたWSL/CTイベントについて書いてみます。 CT第8戦”HURLEY PRO at Trestles 私は反コンテストを掲げていますので、 「こういうことを書くのか!」と、 読者のみなさ