Filter posts by category

長谷ナイト

あれから ドドゲの三浦さんも合流した七里ヶ浜宴会は果てることなく、さらには竜さん、ジェイミー・ブリシックたちも合流し、盛り上がりました。 一度、ここをお別れして古矢さんたちと長谷の名店「0467」へ行き、おいしい白魚ピザ

長谷ナイト 続きを読む »

ドドゲの三浦さんのセッション(本日3回目のブログです)

オーシャングライドに行き、ゲルゲ型双眼鏡で峰?小動方面を見て、 なつかしのゲルゲさんのフレーズ「ふーむ」と言い、悦に入った。 (「ゲルゲ」これを説明するには2000字ほど必要なので、ご要望があれば、今度書きます) 「オー

ドドゲの三浦さんのセッション(本日3回目のブログです) 続きを読む »

おいねえよぉー

古矢さんと彼の1000ドル(10万円)の車で、 「七里のおじさん」こと加藤さん駐車場の正面横に車を停めました。 この駐車場で昼頃来て、特A位置に停められるということはもう波が良くないことを示唆しています。 潮が上げすぎて

おいねえよぉー 続きを読む »

葉山ビーチ

AVISOテストドライブ中のBEACHさんに行ってきました。 場所は葉山、御用邸横。 JJのロケットフィッシュ6’6″を持っているのは主宰の黒野さん。 いつもお世話になっております。 ↓噂の看板美

葉山ビーチ 続きを読む »

不思議な波の日

この日の波が話題になっているようで、そのことについて5本の電話があった。 同日、千葉の波は軒並み小さく、なおかつ曇天だったと実際に行った友人たち、 そして向こうに住む人たちから伝えられた。 なぜ週末に誰もいない海で波が良

不思議な波の日 続きを読む »

いろいろ,

松風王国からマヤ文明を知りに茅ヶ崎に行き、南米大陸イグアスの滝、鎌倉まで到達しました!

松風王国に戻ると雨が降ってきた。 これは梅雨前線と、 台風崩れの低気圧が重なったもので、 体が重くなるほどの雨だった。 おかげでゆっくり休めた。 王国印の朝食はオープンサンド各種。 いつものようにものすごくおいしく、 最

松風王国からマヤ文明を知りに茅ヶ崎に行き、南米大陸イグアスの滝、鎌倉まで到達しました! 続きを読む »

焼牡蠣の午後

午後から角田さん夫妻が見えて、一緒にサーフしました。 ↑角田さんはブラックダイヤモンド倶楽部のブチョーなのです。 ↓俺は真夏日の気温を受けて冷水の中、逆真流ライドを披露。 その間、午前中4時間もぶっとおしで波に乗り続けた

焼牡蠣の午後 続きを読む »

焼牡蠣スポットの波!

おはようございます。 松風王国は雨の朝のスタートです。 昨日はカシマサッカースタジアムから北に5kmほど行った「焼牡蠣スポット」にキンちゃんとリリーさんとサーフィンに行ってきました。 快晴、無風、無人(朝は少々人はいまし

焼牡蠣スポットの波! 続きを読む »

FRIENDS, ノースハワイ,

AVISOの広告_ニューブレイク!?_MILSOL販売開始!_ヨーロッパと伊豆の波

まだ届いていないけど、 SURFER誌の特大号(大きさも特大なのです) にAVISOの広告、 しかも俺の作品が掲載されていると聞き、 その見開きページ画像を入手しました。 場所はエルサルバドルで、 ライダーはドノバン、ボ

AVISOの広告_ニューブレイク!?_MILSOL販売開始!_ヨーロッパと伊豆の波 続きを読む »

虹かかり南うねりに我想ふ_日本回想編-3_ブログ777回記念!!

南うねりが入ったノースハワイに虹が架かる。 大満足しながらサーフファーストに連載中の「ただいま撮影中」脱稿。 これで12回目、ということは連載1年となる。 今回は日本旅についてです。 7月1日発売なので、ぜひ! (日本旅

虹かかり南うねりに我想ふ_日本回想編-3_ブログ777回記念!! 続きを読む »

ただいまトーキョーです2_ありがとうございました!

梅雨の合間の快晴日。 旧車シトロエンを発見する。 あまりにも天気がいいので、ガーデンプレイスから渋谷まで歩き、グリーンルームのかまやちさん(右)と船戸さんとランチミーティング。 その後、恵比寿まで歩き戻り、模型屋さんでミ

ただいまトーキョーです2_ありがとうございました! 続きを読む »

上部へスクロール