【サーフィン研究所】台風11号のサーファーズ岬_(595文字)

午前4時ごろ、

新しい64(193cm)がスタンバイした。

台風うねりを受けた湘南。

夜明け前から5時間半くらいサーフし、

総料理長と、

サーファーズのナルちゃん、

きんちゃん、

岡本さん、

別府さんや泰介さんたちとすばらしいセッションとなった。

記憶に残ったのは、

このタイラー・ウォーレンとジョージ・グリーノウのコラボボード。

総料理長はやたらと速かったので、

横にいた人が目を丸くしていた。

新しく開店したパン屋さんがあった。

商品構成を見ると、

ハード系ではないようだったので、

フレンチトーストをいただいた。

その後またサーフ。

累積サーフ時間が8時間を超えたところで上がってきた。

サーファーズの癒やし時間というか、

すばらしきクラシック・モーメンツ。

エンちゃんこと遠藤くんは、

藤沢石上にあった石田さんのお店では、

マネジャー兼右腕だった人だ。

石田さんが亡くなり、

あれからいろいろあったが、

こうしてサーファーズでビールを飲んでいらしたのがうれしい。

帰宅が遅くなったが、

明日は2時起きだ。

そんなことを思いつつ、

通り過ぎていく横須賀線をぼんやり眺めていた。

Catch Surf® Heritage Collection 8’6″

【巻末リンク:石田さん】

【感謝号】アムステルダム・コミュニティ_石田さんを偲ぶ_法王の江の島花見_(964文字)

【巻末リンク*2:心の波乗り】

逗子surfers_鎌倉umicafe_Californiaさんの石田さん_「ロングボードは技術ではなく、心で乗るのです」_千葉北水温17度_(1891文字)

【巻末リンク*3:今年の夏休み】

【サーフィン研究所夏休み渾身号】諸行無常という走馬灯の子どもたちand I_ちゃぶ台スタンス考察_(1495文字)

Happy Surfing and Happy Summer!!

上部へスクロール