新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

【サーフィン研究所】カリフォルニア・ジェネラルストアでアムステルダム・ウェットスーツ2025_Blue.戸井田さん_細野さんとタキビシンの仏教観_(1495文字)

春なので、

目まぐるしく天候が変わる。

北風だったと思えば西風となって、

波もひっきりなしにやってくる。

Cosmos TheOne6’4” Groovy Fins Twinzer / by @hiroyuki_maeda Photo @nakisurf_chiba

アムステルダム・ウェットスーツのミーティングがあり、

湘南は鵠沼までやってきた。

出発前にタキビ神が来店してくれて、

足摺岬の金剛福寺と、

各地から伝来したものについて話した。

千葉から湘南には、

アクアラインで東京湾トンネルをくぐり、

横浜新道、

国道1号線で到着すると、

前に3838号が停まっていた。

アムステルダム・ウェットスーツのHQは、

カリフォルニア・ジェネラルストアだ。

これは藤沢石上にあった

CGS(カリフォルニア・ジェネラルストア)が鵠沼海岸にやってきたものだ。

石田道郎(いしだ・みちあき)さんの遺産でもあり、

残されたイシダ・チルドレンズが、

イシダさんの意思を引き継いだクオリティ・セレクト・ストアだ。

左からディレクターの清水さん、

マネジャーの秋山さん、

そしてラカ法王(ドラゴン・グライド・プロダクションズ)。

今年の新作群。

昨年と同様だが、

フロント・ジップが各モデルに採用された。

特に女の子モデルの際立ちが良く、

人気の高さを知ることになった。

これが秋山さんの好きな組み合わせで、

ハイウエストのボトムと、

ベストで一揃い。

カスタムオーダーの、

ウエットスーツの採寸方法をおさらいしつつ、

秋山さんの手際も勉強させていただいた。

お時間ありがとうございました!

それから茅ヶ崎の鉄砲通りに出て、

Blue.編集長の戸井田さんと、

巻頭コラムが100回記念になるそうで、

その内容や、

サーフ人生についてのさまざまを話した。

別特集のこともあり、

それは、

たっぷり5千〜1万字が詰まった読みものとしたい構想がおありで、

ならばこれまで書いてきたサーフ小説を公開しようかとも思った。

ひらめくと、

南房総のヒラメをサーフでしとめたNさんの画像が出てきて、

毎週金曜日のパンの話となり、

さらにはサーフマットと健康についての深いことをお話した。

Ventura Seiji Cosmos Glider 9’8”(295cm)

チュラさんこと、

ベンチュラ・セイジが、

「サタデーナイト仏教に細野晴臣さんが出演しています!」

@takashi_matsumoto_official

というので、

そのFM大阪のタイムフリーを聴くと、

細野さんは小学生のときから仏教へのあこがれが強く、

けれどYMOが流行ってしまい、

細野さんは僧侶にはなれなかったとおっしゃっていた。

野上真宏(マイク・ノガミ)

そのことは以前書籍でも読んだが、

実際にご本人が語ると、

体にしみ入るように入りこんだ。

やはり本物の力はすごい。

先日も日本にやってきたグレイソン・フレッチャーが誕生日で、

なんと!

ZライダーのTシャツを着ていた。

ずいぶんと昔の話になるが、

Zライダーとは、

NAKISURFと、

ハービー・フレッチャー、

そしてロイ・ゴンザレスとのコラボ・デッキパッドのことだ。

なつかしい。

ちなみに上画像でデッキパッドを掲げているのが、

クリスチャンでグレイソンの父で、

タキローの親友だ。

湘南の波も良く、

これからどこでサーフしようかと思案中だ。

サーファーズ岬まで行けたらいいのだけど、

大潮潮位と、

うねりの到達のタイミングが気になるところだ。

【巻末リンク:特大号】

【サーフィン研究所・渾身の特大号】One wonderful day at the 🐻B._(3898文字)

【巻末リンク*2:昨年CGSにて】

【サーフィン研究所感激渾身号】アムステルダム・コミュニティ_カリフォルニア・ジェネラルストア鵠沼海岸店にて想うこと38項目_(1855文字)

Happy Surfing and Happy Lifestyles!!