新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

【サーフィン研究所】自作SX7と6チャンネル_タキビ神と玉崎神社_(964文字)

3m10秒東南東うねり

波のリッジが上画像には写っている。

この斜めの盛り上がりにひっかけてテイクオフすれば、

かんたんにラインに入れる。

こんな画像が出てきた。

私がシェイプした6チャンネルのピンテイル。

で、このボードだけを持って旅行していたときがあり、

春の嵐で通行止めの足止めをくらったが、

なんとか海まで行くと、

なんと上画像の波があった。

フィンレス流行時だったので、

まともなフィンがなかったのだが、

なんとか探して付けてサーフしたのも今は昔。

これはそのピンテイルから派生させた

非対称のウナクネSX-7であり、

スカシーの河合さんが

「フナキさんの好きなように作ってください」

とのことで渾身サーフボードとしていまにいたる。

UNK SX-7 ll 7’0″ x 20″ x 2-5/8″ @sky_and_sea_muroto

いつもニコニコの河合さんは、

スカシー館長でありつつ、

高知おいしいもの研究所の長を兼任されている。

さて、

出発前にタキビ神がルリエルとやってきてくれて、

ザツダン少々。

「タキビ神さんは言いました」

そんな書き出しのジロー物語が出てきた。

Jiro in those not so long ago days.

タキビ物語は、

いくつかの章から構成されていて、

もしこれを基にジュブナイルが完成するよと、

ドラグラ国文の権威である華厳さんと話していた。

タマサキ神社は、

トヨタマ姫関係なので、

九十九里各地にある神社だ。

これはいすみ市の玉崎神社の案内看板で、

海神関係であるらしく、

意匠でも表現されていた。

波関係だが、

ここまでパワフルに切り立つ波質はこのあたりには皆無だ。

よって、

この意匠は波に対する人の憧憬だったり、

または畏怖なのだろうとこの刻石からわかった。

刻石流水(こくせきりゅうすい)

「受けた恩は刻み、

他者に施したことは水に流す」

仏教経典からの大切な言葉だ。

『懸情流水 受恩刻石』

タキビ神のフィギュアがありますと、

海洋堂製風の画像が送られてきた。

欲しいので聞いてみると、

どこかに銀鯖道の夜専門店があって、

そこで販売していますよと教えてくれた。

【巻末リンク:】

10時間半のサーフセッション@サーファーズ岬_日本外国人特派員協会(FCCJ)での個展設営日_(1656文字)

【巻末リンク*2:その3m10秒東南東うねり】

【サーフィン研究所GWお祝い号】ついに完成!ブライト・ロマンチカ_3m@9秒の東南東うねり_(888文字)

Happy Surfing and Happy Lifestyles!!