昨日から荒天で、
夜半過ぎからうねりが整って9秒台を出し始めた。
東うねりだが、
南も混じっていた。
今朝は波が良くなると思い、
3時50分を出発時刻とし、
1時に起床してすかさずナウファスを見ると、
なんと3m越えのうねりとなっていた。
ちょうどコスモス・サーフボードTheOneのクローン
『ブライトロマンチカ』が完成したので、
そのファーストライドも兼ねることができた。
なんと幸運なサーフボードだろうか。
Bright Romantica 64(193cm)
Groovy Fin Twinzer @nakisurf_chiba
.
あまりの波の良さに、
写真係のナッキーが待ちきれず、
画像となったのは数本だけだった。

Kai Hiramatsu on Cosmos Surfboards TheOne 64
結局、
平松海(ひらまつかい)くんと、
MFG(美住町のフィッシュゴッド)と、
前述したナッキーとしばちゃんとで3時間半もサーフして、
すばらしいインプレッションを得た。
詳しくは来週にでも。
上がってきてからも波は良く、
パーフェクトがドカドカと入るGoing Off状態で、
この画像をタキビ神にお送りすると、
「すばらしい 天竺カラーの朝陽と、
ジェフのバレリーソクシン@ロングショルダー、
そのポケツトにはいるロマネコンチでせうね」
旧字かな遣いのご感想であるらしかった。
これが7時半ごろの波であり、
無人のバレル系(バレリーナ)が、
それは見事にブレイクしていくのだった。
サーフ時間の「おさらいナウファス」は、
こんな計測値だった。
やはり6時半ごろ、
ものすごいセットがきたが、
あれは平均10秒越えの東うねりだったのだとわかった。
マンダラコーヒーの新作は、
ミャンマーとルワンダらしく、
味見してみると、
フルーティーなのだけど、
深いコクがあり、
抽出温度を上げるとコクが増し、
湯温を85度に下げると、
南国果実のようになるニュアンスがすばらしかった。
□
【巻末リンク:今日のサーフボードの素性】
【巻末リンク*2:おいしいコーヒーの夜明けとロマンチカ】
Happy Surfing and Happy Lifestyles!!
◎