新品・中古サーフボード販売、カスタムオーダー、ウェットスーツ、サーフィン用品など。NAKISURFは、プロサーファー、フォトグラファー、サーフライターで知られるNAKIのコンセプトサーフショップです。

naki's blog

東大での講演_兄弟ドレイ船via椎名誠さん

えー、
波乗りはぁ、
そのですね、
意識のホットな斜面ともうしますかぁ、
そのオートマティズム(自己噴出)を滑走させることで、
ビーバップ革命が起きるわけでして、
それを複数の層で重ねることで、
スピリチュアルな熱量が伝わるのです。
その民族性を基としまして、
各々のサーフボードを沖に浮かべ、
波に滑りながらレイルを波に傾けることで曲がり、
さらには加速するわけです。
普遍的で保守的だった今までの趣味はこの愉しさによってぇ、
えー粉々に打ち砕かれるのですぅ。
これを歴史で紐を解きますとぉ、
『ナポレオンのウォータールー(ワーテルロー)の戦い』
まで遡ることとなりまして、
「波乗り意識の革命」と、
「満領域に達した余暇」
というテーゼがひとつにまとまることを実現したのです。

さらには、
その波に乗るという行為は関ヶ原の戦いと、
ローマ革命への関連性は全くないもののー、
プラトンがソクラテスに感じたといわれる
「フィロソフィア(愛と知)」とは遠からず、
セットが押し寄せてくると、
雨の前の雲のように胃を重く取り巻きます。

この感覚は、
リーダース・ダイジェスト社刊ヘイエルダール著の
『コンチキ号漂流記』の黄色い本の冒頭にある
「得体のしれない恐ろしさ」まで記憶を遡ることになります。
サーファーの持つ自律的領域の深層を精神面は、
社会的、
立法的、
その他イデオロギー的観念によって、
媒介される諸行動は沖に出ること、
波に乗ることは、
とてもフィジカルで分離不可能な賞賛されるべき分子を発する要素をなすのでありますぅ。

.

東大は、

本郷の大講堂(安田講堂)での講演でした。

講演相手は東大生なので、

肩を張り、

背伸びをしつつ波乗りを説明するにあたり、

私の知っている言葉をフルに使い、

オーガニック系の論文風味で一気に話し終えた。

しかし、

今回お集まりいただいた受講者には難解過ぎたのか、

講堂一番奥に座ったきんちゃんと一平くんと若、

そしてラカ法王が音をさせないように拍手のふりをしていた。

「あれ?反応がないのはまずいな」と思い、

ではもっとスペクタクル化された波乗りストーリーを話そう、

と思った瞬間に割れんばかりの拍手が起きた。

それはずっと続き、

このまま舞台の裏に行こうと思っていたが、

なかなか拍手が止まず、

そして足が動かないでいたら

この拍手は、

大雨の音だということを理解しながら目を覚ました。

夢にしたらずいぶんと難しいことを考えていたな、

と思いながら波をチェックすると、

「フラットから足首」というノースハワイにしては珍しいコンディション。

よーしそれなら

「本日はノーサーフ」と決め込み、

サーフィンライフに出稿する広告の原稿、

そして「なみある」ムービー4本を編集していると、

マイク・ベッシェンがショーンを連れて遊びに来た。

このマイクは、

シェーン&ギャビンで知られるベッシェン兄弟のお父さんである。

2年前に越してきて家族づきあいをしている。

グッドサーファーで話が長いのが欠点と言えば欠点だが、

それは長所でもあるので、ナイスガイなのである。

ショーンはギャビンの妹のハズバンド(夫)で、

シェーンたちにとっては義理の弟なのです。

生粋のボストン人で、

MLBレッドソックスを溺愛しているのも付け加えておきましょう。

先ほどレッドソックスが、

ポストシーズン進出を決めたので、

ショーンは手を叩いて帰っていきました。

大雨も上がってビューティフルな緑を発する山々。

この下に池があって、

たくさん魚がいそうだなあ。

旧い文化の全体性を着想させづらいスペクタクルなアウトライン。

昔のサーフボードは美しい。

閑話休題。

この世に散らばるあらゆる事象へと、

創作における欲求が増しはじめた。

芸術の秋というわけなのであるが、

「写真を撮る」という行為はそこから発生していて、

しかし一度でも写真=作品を提供、または販売しようとすると、

しばし支配的な業界における諸価値に参加させられる。

それをさせるべきか、

それとも我がリベラリズム(自由主義)を通すべきなのか、

またはその融合には何を必要としているか、を考えていた。

終わることのない巡りめぐる疑問だが、

近頃それがますます激しいものになってきた。

「まあ、俺はマーケットに感化されすぎだ」

と反省しつつ、

椎名誠さんの「わしらは怪しい雑魚釣り隊」を読んで、

深い精神修行の旅に出た。

兄弟ドレイと長老P高橋の掛け合いがおもしろく、

こんな休日を過ごそうと計画しています。

どうぞ良い日をお過ごし下さい!

Happy Surfing!!


8 thoughts on “東大での講演_兄弟ドレイ船via椎名誠さん

  1. トオル

    って、お目にかかったけともありませんが。笑

    多分、そんなに難しそうな夢は見れないですね~、無知なんで。

    福岡では早くも第一発目の寒波が入りました。
    セットで胸前後、久しぶりにショートに乗るとダックダイブに失敗して海底に不時着しました!笑

    ショートでも逆真流の練習頑張ります!

  2. Fg

    影響されやすい自分は、数十年前《わしらは怪しい探険隊》を読んで、直ぐにテントと寝袋を購入したものです。(笑)
    今も、あの頃に得た経験はいかされてます。
    椎名ワールド、万歳!!

  3. ふなき

    おおー、来てくれていたのですね。
    夢だからどこまでも難しくなりました。
    波が小さいからロングで逆真流してきます!

  4. ふなき

    そうなのです。
    東ケト会に対抗して逆真会は「ウナクネ」となり、
    そしてその後「ドラグラ」と名前が変化していきます。
    予告ですが…。

  5. ケリー

    やばいですね(*_*)ツインでも逆真会全開ですね!!俺もしてみようとおもいます(^-^)なにかこつはありますか?

  6. ふなき

    コツはですね、やはり法王のご加護かもしれません。
    片瀬のサバリバや、
    タキビパレスで楽しく生きることです。

    ちなみに先日、法王はハットトリックをしました。