今日はひさしぶりに純粋な気持ちで波に乗ることができた。 逆に言うと、 純粋な気持ちで乗れないときばかりだ。 そういうときは、たいていこの中のどれかだろう。 1.誰かが自分の波乗りを見ている 2.写真かビデオを撮っている …
【ちょっぴり特大号】純粋に波に乗ることについて_(2930文字)

今日はひさしぶりに純粋な気持ちで波に乗ることができた。 逆に言うと、 純粋な気持ちで乗れないときばかりだ。 そういうときは、たいていこの中のどれかだろう。 1.誰かが自分の波乗りを見ている 2.写真かビデオを撮っている …
昨日書いた 前編からの続きです。 https://www.nakisurf.com/blog/naki/archives/70203 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ホンセンに そのシブヨセンを無事に通過した私は…
おはようございます。 昨日もここに書いたことだが、 九十九里の太陽は水平線より昇ってくる。 なので、 波をチェックしにいくときは、 太陽を追いかけていくようになる。 そんな書き出しの小説を書こうか、 ソウルフルなサーファ…
自分の前にこの写真が突然現れた。 いつなのかと調べてみると、 2002年6月、コスタリカ。 すでに14年近く経過している。 とすると、 私は35歳で、カイラは5歳で、ノアは3歳のとき。 Playa Hermosa, Co…
こんにちは、 いかがお過ごしですか。 待ちに待ったBlue誌の発売日となりました。 あまりにもうれしく、 朝から書店に行ってきました。 今号の巻頭コラムも書かせていただきました。 題名は、「ワイルドなサーファーたち」。 …