子どもにサーフィングを_夏の日バンザイ_NATIONハイパフォーマンスの日本波仕様ボード詳細_(1822文字)
子どものときに波に乗ったことはないが、 きっと、さぞかし楽しいのだろう。 アニーは小さい頃から海で遊んでいたからか、 タンデムのときにキャッチサーフの9フィートを貸したら 突然ロングボードに乗れるようになっ […]
子どもにサーフィングを_夏の日バンザイ_NATIONハイパフォーマンスの日本波仕様ボード詳細_(1822文字) 続きを読む »
子どものときに波に乗ったことはないが、 きっと、さぞかし楽しいのだろう。 アニーは小さい頃から海で遊んでいたからか、 タンデムのときにキャッチサーフの9フィートを貸したら 突然ロングボードに乗れるようになっ […]
子どもにサーフィングを_夏の日バンザイ_NATIONハイパフォーマンスの日本波仕様ボード詳細_(1822文字) 続きを読む »
. “インターナショナル・サーフィング・デイ”での波乗り@ハンティントンビーチ ちなみにこれだけの数のサーファーが同一ボードで、 10秒以上波に乗ったのはギネス記録更新だということです。 とにもか
ギネス記録_Z1ガールズ・カプセルライン_奇才ジョージ・トリムの新作サーフムービーの予告編_(896文字) 続きを読む »
小さな波、弱い波。 常に弱者というか、世間にはあまり良い印象がないのだが、 私はサーフィング歴32年にして、このすばらしさに気づいてしまった。 静寂なる波の音、人気少なく、さびれていて、 やさしくて、子どもと一緒に、友だ
弱波を讃える日_サーファーズジャーナル誌&スタンス本社訪問のアニー_COLEとNATION_(1668文字) 続きを読む »
【NEWS!】 7月3日、18時よりレセプションパーティを始まりとしまして、 トーキョーカルチャートbyビームスさんで個展を開催します。 去年と一昨年は、 ディーゼル55さんやグリーンルーム・ギャラリーさんだったので、
7月3日よりトーキョーカルチャートbyビームスさんで個展を開催!!_コールとアニーはフォードアーズに_波に乗ることが大好きになったアニー_(949文字) 続きを読む »
. バリ-ニアスの旅からタイちゃん(タイラー・ウオーレン)が帰ってきた。 ニアスでは先日シェイプした6チャンネル https://www.nakisurf.com/blog/naki/archives/62639 (もの
タイラー・ウオーレン_Colorsマガジンのヨゲさん_ライアンのジャパンモデル!?_(943文字) 続きを読む »
晴れない晴れない晴れない。 曇り曇くもりクモリ。 そんな毎日であります。 ひとたび、3km程度内陸に入るだけで、快晴真夏日。 しかし沿岸は気温20度前後、ひんやりとした霧に満たされている。 そんなときにノー
カイル鞠黒&バービーマーメイド_サーフィングに恩返しする_天才マックスのすばらしさと、ウナクネ思想のジャスティン・アダムスはカカイさんの末裔!?_(1064文字) 続きを読む »
2008 Annie . 7年前のアニー。 そして現在。 たった7年でこんなに大きくなりました。 また一緒に波に乗れて父は大満足です。 このタンデムを機会にロングボードの楽しさを知ったアニー。 しかもキャッチサーフの9フ
7年後のアニー_石田さんが開いてくれた45年前の記憶_湘南Tサイト蔦屋書店&ビームス個展のお知らせ_(1111文字) 続きを読む »
2002年12月以来の1ドル=124円台突入という歴史的な円安は、G7でも議論の対象に アベノミクスが悪い? 日銀総理? これまで日銀の黒田東彦総裁は、2%の物価上昇を達成するために円安のポジティブな面ばかりを喧伝し「心
NAKISURF価格改定のお知らせ_どんな自分をも受け止めてくれる場所_悪役のアジトには?_フィッシュゴッドの純正1970年代音質_(1692文字) 続きを読む »
天気が悪く、海岸で太陽の出る時間が限られている。 青空はこちらに戻ってきた日と翌日だけしか見ていないので、 じつに6日間曇天が続いているカリフォルニア流の梅雨シーズン。 そこで、今日は明るい作品をここにアップして、 太陽
晴れますように_サンクレメンテ・ピアの記憶_(627文字) 続きを読む »
サンクレメンテが生んだ真のサーフアーティスト “ロイ・ゴンザレス”が描いたラリー・バートルマン。 ロイの作品は商業的に成功しているので、 ほとんどの作品を目にしてきた。 だが、これは
ロイ・ゴンザレスのラリー・バートルマン_アニーが来ましたよ_COLE工場とNATION工場_サーフ授業にキャッチサーフをお使いください!_(2110文字) 続きを読む »
横山泰介さんは、 『世界一の写真家のひとり』 だと感じてやまない。 その泰介さんが、 ロスアンジェルスに到着し、 サンクレメンテに向かわれている。 これは彼の新しい写真集となる『Surfers2』の撮影で、 ドラグラ始皇
【サーファーズ2バックステージ】横山泰介さんとハービー・フレッチャーの伝説時間_(1026文字) 続きを読む »
ジューン・グルームの本日。 ジューン・グルームとは、 南カリフォルニアで梅雨にあたる曇天、 または霧に覆われた夏前の気候のこと。 その霧の中、アンディ・ディビスに会いにエンシニータスまで遠出してきた。 あま
アンディ・ディビス_マーク・マシューズがキャッチサーフに!_1970年のボンザー_新生NALU_(1158文字) 続きを読む »
こんにちは、 関東地方梅雨入りしたそうですね。 こちらも海沿いは「ジューングルーム」という分厚い霧がかかり、 いわゆる南カリフォルニアの梅雨天候です。 海に行っても晴れず、 しかし少しでも内陸に入ると晴れて
サーフ・プリスクリプションでニューモデルのオーダー_湘南T-SITEさんで27日、私のワークショップを開催します_日本回想記_(1532文字) 続きを読む »
こんにちは、 そちらは日曜日ですね。 こちらは土曜日。 昨日は機内の椅子で9時間睡り、 それから自宅のベッドで3時間、2時間、 そして5時間と小分けで10時間睡眠を達成した。 日本にいたときはほとんど眠れな
ウナクネ式を求めた隠れウナクネ党員Yoheyさん_1972年オリジナル・ボンザーの持ち主はクリスチャン・フレッチャー_(1883文字) 続きを読む »
お昼過ぎに都内を出て、 リムジンバスで成田に着いたのは3時半。 雨が降ってきた。 そのまま搭乗手続き、 出国手続きをし、機内の人となった。 エアバスA380。 今回は乱気流が多かったが、 8時間半は椅子の上
到着しました_成田ーLAXーサーフRXーサンオノフレ_(522文字) 続きを読む »
(昨日からの続き) こんにちは、 晴れていたのですが、突然曇ってきた都内です。 これから空港に向かいます。 行き先はロスアンジェルス国際空港経由サンクレメンテで、 そしてまた日本に、 湘南Tサイト蔦屋書店さんのワークショ
湘南Tサイトさんでのイベントが今月27日にあります(先着順ですのでご予約をぜひ)_千葉→東京→空港_52階からの眺め_Seea写真_(1125文字) 続きを読む »
こんにちは、 ロスアンジェルス国際空港からです。 これからそちらに向かいます。 今週末はグリーンルーム・フェスティバルです。 お会いできる方、どうぞよろしくお願いします。 少しその情報をここに。 http://green
Greenroom Festival’15いよいよ明日からです!_前田さんが撮ってくれた夕波写真_(558文字) 続きを読む »