限界知らずのキャッチサーフby JOB_ケイキ波の動画_2月11日観測史上最高の気温_(1455文字)
世界中でキャッチサーフが大人気となっていて、 それは日々加熱していっている。 その先鋒を担い、 斬り込んでいるのはJOBことジェイミー・オブライエン。 今まではオモチャ系の使い方をしていたスポンジボードサーフィングを、 […]
限界知らずのキャッチサーフby JOB_ケイキ波の動画_2月11日観測史上最高の気温_(1455文字) 続きを読む »
世界中でキャッチサーフが大人気となっていて、 それは日々加熱していっている。 その先鋒を担い、 斬り込んでいるのはJOBことジェイミー・オブライエン。 今まではオモチャ系の使い方をしていたスポンジボードサーフィングを、 […]
限界知らずのキャッチサーフby JOB_ケイキ波の動画_2月11日観測史上最高の気温_(1455文字) 続きを読む »
ダナポイントの沖にあるブイ情報によると、 うねりの角度268度、 そしてその間隔が12秒。 このセットアップだとチャーチが、 これほどまで良くなると思わなかった。 Nation “Super Sonic
ブイの波間隔=波威力!?_クリスチャン・ワックの新作MODEL-C_マックスの天照大神_(1388文字) 続きを読む »
日本ではどこもかしこもポイントと言うのを聞くが、 サーフポイントというのは、 岬に沿って崩れる場所のことを言う。 ここは教会岬=チャーチポイント。 数日前にウナクネ総帥が、 リンコン岬の帰りに来られた場所であります。 h
バラエティ&個性派が集まるウナクネ(オルタナ)サーフパーティ@チャーチ_(1478文字) 続きを読む »
6ft at 12s W (265°) このうねりを受けてウナクネ総帥はリンコン岬に、 「勝手に総帥の弟子たち」はミドルス・トレッスルズに。 265度だと少し正面過ぎるので、 前回みたくは長く乗れないだろうが、 ジョー兒
ウナクネ。 これはウナギクネクネの略であります。 詳しくは下記のリンクにあり、 https://www.nakisurf.com/blog/naki/archives/58069 https://www.nakisurf
【ウナクネ大全】天上天下唯梵参独尊_アレックス・ノスト総帥は龍顔麗しく教会岬にお着きになった_(1887文字) 続きを読む »
Nation Sonic Boom 5’4″ コンビネーション時代が到来しています。 これは『Sターン』。 トップからオフザカーブでボトムまで落として、 セクションが速かったので、 そのままボトム
コンビネーション時代のSターン_今日のCANVASファクトリー_今週のインスタグラム集_アメリカの大統領の休日は波乗りに_(1511文字) 続きを読む »
お気に入りのサーフボード。 大好きなブレイク。 そして手軽な波サイズ。 低い水温のおかげで夏の喧噪は遠くに行き、 どこまでも自分と向き合えるのを冬と定義している。 少し前の冬は大波や強い波と向き合う自分がいた。 その時、
立春のころ_波に乗る芸術品_北斎犬吠荒波越ノーズライド_(1155文字) 続きを読む »
Tyler Warren’s 5’5″ Bonzer 幕末期の長岡藩の家臣、 河井継之助の生涯を描いた司馬遼太郎の『峠』。 私が小学生のときに母の本棚にあったので、 初めて読んだ長編作
酔生夢死OR酔想夢日_ダニエルフィッシュ_諸行無常、有為転変の夢ではないタイラー_(1332文字) 続きを読む »
JOBことジェイミー・オブライエンの最新ムービー 『Who is JOB 5.0』が、 5月1日(日本は4月30日)にオンライン公開決定されました。 その内容は、キャッチサーフだらけとリークされています。 とすると、この
天才名匠イングル博士(NATION MFG)のつくった最新式のサーフボード。 そして、 それに乗る奇妙奇天烈なサーファーと、 3人の友人たちの波瀾万丈のストーリー。 その一行が、トレッスルズのミドルスで西うねりに乗ると、
©John Schelsinger / everydaysrad 先日ここに掲載した『1964 Dodge Dart GT』。 https://www.nakisurf.com/blog/naki/arch
干潮喜悦ミドルス_大きな世界が、自分の衷に入って来ると、世界は海のように深くなる_純粋でありたい日_(1026文字) 続きを読む »
Seeaの2015コレクションが始動しています。 https://www.nakisurfshop.com/SHOP/51444/51445/list.html 第二弾が入荷済みで、 このトフィーノを含む第三弾がこれから
Seeaコレクション始動_キャッチサーフ2015_NATIONギャラクテックレーザー2015_(819文字) 続きを読む »
Nation Single-fin 6’11” 昨日完成したライアン・イングルのハンドシェイプ。 https://www.nakisurf.com/blog/naki/archives/60699
ウナクネ気分のミッドレングス_リユニオンだらけのチャーチ_(1310文字) 続きを読む »
ミドルスにやってくる電車を見ていたら、 イーロン・マスクのハイパーループ(超高速列車)のニュースを思いだした。 この列車の最高時速は1220kmで、 ロスアンジェルスとサンフランシスコ間(約610km)を30分で結ぶとい
時速1220kmの超高速列車_遠い海から来たあなた_(1226文字) 続きを読む »
寒い冬にも海に行くサーファーたち。 そのごほうびは西うねり。 極上の波が無人のピークにやってくる。 昨日の雨もすっかりと上がりました。 ミドルス・トレッスルズの速いセクションは、 ジェフリーズベイと同様だと、 カラちゃん
サーファーへの冬のごほうび_BLUE誌新年号到着しました!_(1169文字) 続きを読む »
冬の曇りなのに妙に暖かく、 変な天気だと思っていたら突然雨になった。 こちら南カリフォルニアは冬が雨期。 今年は雨が少ないので待望の水分となりました。 雨は嫌だけど、 とても重要なものだとわかります。 そんな日なので、
波の飛沫の一粒一粒が、光耀をまとって跳ね上がった火曜日になりたての深夜_(781文字) 続きを読む »
こんにちは、 どんな週末でしたか? これは週末に描いたインディアンバード。 少し宇宙的にアレンジしてみました。 絵を描いていると、 そのあいだは全て忘れて没頭できるので、 新たな冬の楽しみになっている。 けれど、こちらは
インディアンバード_夏日_まだミドルス_(1026文字) 続きを読む »
Devon Howard 9’7″ Trestles Middles 4ft@18sec. W276° ついにうねりが入って来ました。 276°のミドルス。 ここは275度が最高極上とされているの
完全完璧な276°のミドルス_気温28度の真夏日_デヴォン・ハワード_(1410文字) 続きを読む »