先週のブログなんですけど、 日曜日から昨日の土曜日までの文字数をカウントするとなんと26800字もあった。 とすると一日平均3800字もあり、少し書きすぎたと反省する。 まあ、ネタ切れにならないように気をつけます。 昨日…
新学期が始まりました!_ドノバンがサーフィングマガジンのゲスト編集長をしています_ノアのメロンボヨヨン
暑いですね。 こちらノースハワイでは一足早く新学期が始まりました。 アメリカでは夏に学年が変わるので、新一年生や新中学生が誕生した日です。 公立校は去年くらいから「イヤー・アラウンド制」を採用している。 これを簡単に説明…
雨晴ノースハワイでのクヌヤロ光線の効果は?_子供のしつけは親から_ピリカって何だ?ピンカラ兄弟じゃないしなぁ
昨日の昭和編には色々考えさせられた。 小さい頃好きだった知床旅情を見つけた。しかも美空ひばりさんの唄なのでここにアップします。 知床の岬にはまなすの咲く頃 思い出しておくれ俺たちのことを 飲んで騒いで丘に登れば はるか国…
南西うねりのふりをした西うねり_風のなかのすばる_じだいものの盆踊り
「どうかな?」と昨日掲載した長いブログが一部に好評でほっとする。 PCならわかるが、多くの人が1万字を越える文章を携帯端末で読んでいただいたことに恐縮しました。 ありがとうございます! 湘南には台風8号のうねりが入ってい…
サイズアップ_クアッドからトライに_釣りバカ日誌の復活
ホワイトハウスに頭半ちょいのうねりが入っているのだが、風が悪く、今日も闘牛岬に行ってきました。 サーフラインの波情報によると、波は下がっているという表示。 実際にはサイズアップしていて、少し空いていたので、フレディと大喜…