まんてんの旅から未来都市へ
神ノ島を離れ、 鹿児島に向かう。 思い出すのはあの波。 あの森 あの川 あの浜 そして満天の星空。 そして友の顔。 ↑かたやん ストロベリーグアバ とフェラーリかーくん↓ 安房のバイク屋さんの泊さんからいただいた三岳2本 […]
神ノ島を離れ、 鹿児島に向かう。 思い出すのはあの波。 あの森 あの川 あの浜 そして満天の星空。 そして友の顔。 ↑かたやん ストロベリーグアバ とフェラーリかーくん↓ 安房のバイク屋さんの泊さんからいただいた三岳2本 […]
おはようございます。 口永良部島から神ノ島に戻ってきました。 雲水峡河口はこの通りの地形で、 こんな日は、 ネコもプルメリアも輝いている。 伝説的なハワイアンバンド主宰の井内さん邸では宴が催され、 こんなごちそうをいただ
約束の旅_When She Believes 続きを読む »
感動の島旅。 夢、天の川、愛、海、山、森、川。 そんな浮浪中です。 社会復帰はほぼむずかしいと思われる。 そんなことだと、このNAKISURF存続に関わるのだろうが、 幸いスタッフが支えてくれるので、 サイト、社内も順調
浮浪旅(はぐれたび)_10月4日 午後3時、銀座アップルストア『feel the glide』発刊記念NAKIPHOTO EVENT詳細お知らせ 続きを読む »
こんにちは、 口永良部島より船木です。 ここは人の数より鹿の数が多く、 商店の数より温泉が多く、 島のメイン周遊道路で道幅が約2?2.5mという、 すれ違いは絶対にできない狭さの僻地式車道を走らせています。 前に走る車、
こんにちは、シルバーウイークをいかがお過ごしですか? 人口がやった147人の島、口永良部にやってきました。 ここでは500m乗れるというマボロシの伝説ライト波を待ちます。 新月が過ぎましたが、美しい三日月と空に流れる天の
口永良部島到着!_口永良部雪は降らぬが星は降る。 続きを読む »
↑赤いフェラーリTが目印は、かーくんこと土井さん。 BD3 の力に取り憑かれてしまったようで、 なかなかいいお話を聞かせていたださました。 ↓HONUという芸術的なお店を経営されているのは、 カタヤンこと片山さん。 ニュ
きょうやうがみんしょうらぁ(こんにちは)、 接続ができないときのためにブログを備蓄しておいたページです。 iPhoneからの投稿なので、うまくいくといいなあ。 ということで、今日は奄美で掲載しきれなかった事象や友人たちを
こんばんは、 船木@南離島です。 台風14号のうねりをしっかりと受け、 朝の大満潮に難儀しながらも温泉と夕陽を受けています。 接続がなく、今ようやくつなげたので他の画像等は明日以降にお待ちください。 台風波はとてもパワフ
南離島到着しました_9/20(日)夜8時から SOLxNAKISURFで 「ピースバード レトロサーフ展」 続きを読む »
おはようございます。 離島出発前のD先輩家です。 本日鎌倉で楽しんだCatch Surfのビーターとの2ショット。 楽しかった?! . あれからまたビームスさんに行き、写真集の最終チェック。 ばっちり終わりました。 10
まだ起きている俺とコロンタン&ビーター_平塚 ” NaturAl sOunds…”へようこそ! 続きを読む »
おはようございます! すっきり晴れた原宿ショールームからのブログとなります。 今日も神宮前アジト泊。 裏原宿ハーレー社の下のナチュラルローソンで購入した「牛乳寒天」を最初の朝食とする。 なつかしいミルク味にサザンオールス
昨日と今日の原宿_TOKYO CULTUART by BEAMSより初写真集『feel the glide』がもうすぐ完成します! 続きを読む »
おはようございます。 朝晴れていて、薄曇または雨の原宿です。 少し前の透明な海の風景とは一転して、ここは未来都市のようだ。 奄美の西郷通りの中江商店↓ 原宿の竹下通りの商店↓ 島商品の「島バナナ」7700円。 高いようで
夜明け前と夜明け後。 強烈な夏の太陽であります。 おはようございます。 本日は奄美最終日。 昨日の半月は真っ二つのようで、この意味を色々と考えていた夜。 朝の内に荷造りを済まし、満潮を待って『別荘リーフ』に行ってきました
ゆったり島時間でミニボードの試乗たけなわ_「過ぎ去る夏にヘッドロックでしょ?」_うがみんしょうら?! 続きを読む »
おはようございます。 今朝は干潮なので、潮が入ってくる10時頃までゆっくりの日です。 今日は潮時間で行動だな、とゆっくり朝ご飯を食べる。 本日は、 青さの卵焼き 冬瓜のしぶり汁 ゴーヤのシーチキン和え ごまヒジキ 納豆
豪華朝ご飯_ヒラアヤマリ_アイランドゴリゴリ_ダツで地獄の三丁目_島バナナは高いか安いか_絵本タイム_(2079文字) 続きを読む »
おはようございます。 台風は去り、ちゃんとしたうねりの要素は北日本だけになっているようです。 ちょうど勇人さんが北に行っていて、無人ビーチブレイク景色が伝わってきた。 夜明け前の手広海岸 こちら奄美大島の宿前(太平洋側)
自然そのまま奄美海でカサゴと日傘の相対性理論を知る_ND9双生児_純ちゃんのサーフィンライフがスタートしました_その他色々 続きを読む »
朝日。 淡い湿気にぐいぐいと登ってくる南国のてぃだ(太陽)。 過ぎた夏を惜しむどころか、焼かれるほどの熱射光線を受けている。 朝一番で「ニセワトゥ」というブレイクに行き、 セカンドディのファーストラウンド。 貝殻と珊瑚の
ニセワトゥに謝罪岬_フォーカラット千葉公平シェイプ5’8″ x 17-7/8″ x 2″ 続きを読む »
おはようございます。 今回は台風12号のうねりを乗り倒そうと、 合計8本のボードをD先輩と共に持ち込んだ。 当時、「旅のこの一本」とBD3だけで旅をしていたのですが、 前回ドッキーと来た際には複数のボードを持ってきた。
奄美でキョウヤーウガミショウラー!(サーフボード試乗のお知らせ) 続きを読む »