昨日のNAKISURFは特別Dayという位置づけの営業で、
さまざまなご予約ゲストをお迎えする日だった。
そのおかげで深い話もできて、
サーフボードのことや、
冒頭に書いたような神話的なことをお話できた。

17時前にSS氏と連れ立って
ミズモリに行くと、
なんと満席だった。
こんな時間に満席だとは、
まさかだが本当のことだ。
ならばと、
エキマエのタカラ食堂に行き、
刺身定食(梅)を注文した。
出てきたのが生マグロとアジ。
しかもアジは朝どれの絶品で、
さらにサイドメニューとして出てきたブリの刺身は、
醤油皿に美しいオイル花を咲かした。
すばらしい予感を受けつつ、
日没頃のNAKISURFに戻ると、
最後のゲストがやってきてくれた。
さまざまをお話し、
こころに梅の花が咲いた。
さらには昨日書いたアマテラス大神が出てくる気運に満ちた気分となった。

この画像はブーツを履いているが、
このときの水温が15度。
昨日が19度近くあって、
ブーツはおろかウェットスーツもいらないかもというほど温かい。
今日は14時にタマサキ・ジェフリーズあたりに行こうと思っております。
タイミングが合うかたはぜひ。
【お詫びとお礼】
初回モデルの発売後、
ブライト・ロマンチカは完売となってしまいました。
ご検討の方、
気になっていた方には、
もしかするとこれから見る方にはここに深くお詫びもうしあげます。
もう少し多くの人に頒布できたら良かったのですが、
よく考えると、
このTheOneは、
全体主義へのカウンター主義であり、
いわゆる世間一般の、
間違えられている適性浮力に対して、
真っ向から立ち向かう私たちのヒーローだ。
また、
ミッドレングスとショートボードの橋渡し的なサーフボードなので、
世の中にそこまで大量になくとも良いとわかった。
で、
ブライト・ロマンチカという枠を聞かれるのだが、
これはマジックボードのクローン・プロジェクトという位置づけだ。
エンスーラボの前田博士とタッグを組んで、
博物館シリーズや革新的なサーフボードを制作して早8年。
私たちが行き着いたひとつの門戸だと感じている。
ちなみに次回は、
乗って瞬時に感得したものがあったレバレッジ・フィッシュを予定しています。
こちらはご予約くだされば、
納品をお約束いたします。
(特典もございます)
こちらはコスモス版ですが、
BR(ブライト・ロマンチカ)の予定サイズとなります。
(7月中〜8月頭に納品予定)
さて、
私のプライベート・サーフレッスンの生徒さんで、
分子学から始まり、
人の健康へと思考を向けるKさんという方がいる。
彼は、
現代人にはマグネシウムをはじめとするミネラルが欠乏しているという。
要は、
脳に必要な栄養をもたらせず、
そこから注意欠如・多動症(ADHD)等の発達障害や、
体内の炎症を抑えられず、
さらには不妊の原因となっているのだ。
そこで、
それらをもっと効果的に摂るべく、
さまざまな領域でその取得方法を探ると、
天然塩がいいとわかった。
各地の塩を比較すると、
琉球海水が奇跡的であり、
それはサンゴ礁が大きく関わっているという。
年月にわたる研究を重ねた結果、
究極の成分を持つものが完成し、
「こころとからだを整える」
という意味で
「整塩」
と名付けた。
しかもそれを大手メーカーの利益重視型ではなく、
しっかりと広めたいという思いから、
自身たちのオペレートにしたく、
それはクラウドファンディングだとなり、
昨日ここにそのプロジェクトが始まった。
このマグネシウムから成り立つミネラル効果に期待する私は、
ここに正直な気持ちを書いて応援してみた。
詳しくはこちらからどうぞ。
https://camp-fire.jp/projects/842601/view
□
【巻末リンク:ブライト・ロマンチカ初号機】
Happy Surfing and Happy Lifestyles!!
◎