【サーフィン研究所】うねりの角度の東西_ブライト・ロマンチカから2モデル到着するお知らせ__(1377文字)

昨夜低気圧がはるか沖を抜けていった。

よって、

タマサキ(千葉北)のうねりは強くなっている。

ナウファスなどの有義波表記の読み方は、

一番左の青枠が20分おきの時刻、

そのまま右に

「波高(m)」
「周期(秒)」、
「うねりの入射角」

となっている。

方角は、

東西南北方位を使って16通りにできる。

たとえば、

ESEは東南東となる。

海外では1°〜360°と、

360通りの角度表記になる。

これがかなり正確で、

もし波が良ければ、

「どれどれ、

今日の平均は126°だったのか」

と記憶し、

次回にこの角度付近となれば、

あそこが良いはずだと検討がつけられるのだ。

それほどまでにうねりの角度は重要なのに、

おざなりにされている気がしてならない。

【お知らせ】

ブライト・ロマンチカ・シリーズが登場したが、

3日間で完売してしまったレバレッジ・フィッシュがある。

Bright Romantica Leverage Fish Island AD

けれど、

手違いで手に入れられなかった方がいて、

すぐに追加で注文することにした。

すると、

その時期にNAKISURFを見ていなかった方たちもいて、

その方たちにお届けすべく、

さらに追加で注文することになった。

ややあって、

カミーノのクローン工場(海洋惑星Kamino)から連絡があり、

こちらも第3弾のTheOnePureと同時に12月中旬過ぎに納品されることとなった。

*カミーノはスター・ウォーズに登場する惑星。

アウター・リム・テリトリーの向こう側の銀河系外に位置している。

こちらがレバレッジ・フィッシュ第二弾のポスター。

コスモス・サーフボードのクローンが、

ブライトロマンチカであるので、

マジックボードと同サイズと同スペックが特徴である。

第二弾もバイアクセルクロスを搭載し、

マルチ・フィンシステムだ。

ボードの特徴は、

軽いフィッシュであり、

6フィート半という身の上でありつつ、

5フィート台の旋回能力を持つミッド・フィッシュだ。

購入された方たちからの、

絶大なる評価をいただく真正マジックボードだ。

こちらがそのお一人、

SS氏だ。

SS氏は、

さらなるレバレッジ・フィッシュ体験をすべく、

コスモス・サーフボード版(ボラン&ワンドロップ・ティント)を検討されている。

ということで、

レバレッジ・フィッシュの紹介を終える。

【さらなるBRのご紹介】

こちらがBR第3弾のピュアで、

72=218cmの長さを誇るミッド・レンジのTheOneである。

Cosmos Surfboards TheOne Pure 72 (218cm)w/ Groovy Power Twinzer

上画像からもわかるように、

すさまじいほど速いテイクオフが魅力であり、

TheOne由来の回転性能を持つ次世代サーフボードだ。

こちらもレバレッジ・フィッシュ2と同日到着予定で、

現在とってもお得な

「先行予約キャンペーン」

を実施中です。

もうすぐ、

NAKISURF全体のサーフボード・ボーナスキャンペーンも実施しますので、

こちらもお待ちください!

【巻末リンク:BRザ・ワン・ピュアについて】

【サーフィン研究所BR渾身号】ブライト・ロマンチカTheOne Pure72先行予約開始のお知らせ_(1647文字)

【巻末リンク*2:BRレバレッジ・フィッシュ】

【サーフィン研究所渾身号】レバレッジ・フィッシュ先行予約早期終了_名店ビル〜🇹🇭_(1377文字)

Happy Surfing and Happy Lifestyles!!

上部へスクロール