【サーフィン研究所重要号】タキビポーズの真髄_実践編イリエ於_(1188文字)

私たちにとっての

「タキビポーズ(頭上での合掌)」は、

右手を仏(悟りを開いた存在、師範)、

左手を衆生(私たち、弟子)と見立てて合わせることで、

師範と人が一体化する精神を表しています。

サーフやスケートボードの際はもちろん、

普段のときも合わせるときに互いを打たず、

ただ静かに手を合わせます。

これを「印を結ぶ」、

または「合掌」と言います。

合掌は、

ドラグラにおける重要な実践です。

私たちのマスターである空海の教えにおいて、

「手を合わせる」ことは、

あいさつだけではありません。

師範と自身との一体化を目指す修行の一部であり、

思想の根底には、

波の最後までを目指す

「ジョウブツ」という思想があります。

また脳天の上で印を結ぶ

「タキビポーズ(身密)」は、

空海が教える修行の基本であり、

ジョウブツを目指すための重要な要素です。

Angets Shacho on Catch Surf Odysea 80(244cm)Photo by @supertakibishiyasu

土佐からタマサキにやってきた円月シャッチョは、

八十八箇所の息吹そのままに、

エンゲッツ流タキビポーズを結んだ。

@イリエ/タマサキ

巻末に凛師範による説法動画があるので、

興味のあるかたはその動きを確認してください。

Hana 38-dan and Rin Sensei each drew Donkin-chan and Curry Pan Man.

有段者と師範は、

「写仏(しゃぶつ)」をされていた。

Photo by @supertakibishiyasu

一同は、

タキビ神の午餐(お誘い)によって、

イリエに戻ると、

冬未満秋満喫系の波がブレイクしていた。

Photo by @supertakibishiyasu

すばらしい波がタマサキにはやってきている。

しかも人が少ない。

Cosmos Surfboards The Glider 98 (295cm) Groovy AK925

私はグライダーで、

波を身体にしまいこむように乗ったことを思い出した。

ついでに名糖食堂のワンタンメンもしまいこんだ。

昭和48年そのままの味だったが、

メイトーは、

息子さんに代替わりしてリニューアルし、

月刊太陽とか宝島みたいなことになったことも記録する。

カワサキ 900SuperFour(Z1)

◯センパイが持っているZ1は、

この色だったか、

黒だったかが思い出せない。

真性ノーマルな個体は珍しいと思うと、

川崎重工所蔵の画像だった。

【巻末リンク:タキビポーズ模範動画by凛師範三密加持(金剛頂経)】

【巻末リンク*2:大師範タキビ神のこと】

【サーフィン研究所】NAKISURFとエンスーラボで学習会_2種類のうねり_少し前のタローとジローとタキビ神_パンダパンとテキーラいろいろ_(1548文字)

Happy Surfing and Happy Lifestyles!!

上部へスクロール